ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MG TB版 フルアーマー Ver.KaとLSVer を作成しました
ラストセッションVer が届いたので、積んでいたMG TB版 フルアーマー Ver.Kaと併せて作成しました フルアーマー版と素体のガンダムバージョン両方を作りたいのでラストセッションVerはダメージ無しで作成しました。 素体 シールドを手持ちに出来るハンドパーツを使用し、...
2024/06/26 19:11
RG Hi-ν ガンダムを作成しました
キット自体は2次出荷分を買えたのですが、素組をして数年放置されていたのを完成させました。 ちなみにハイメガランチャーも購入していますが、こちらは素組で止まっています。 シルバーの部分は成型時のラインのような物が入り込んでいたので、アルミシルバーで塗装し、その他関節部分の円形...
2024/06/17 18:38
HG ハイゼンスレイII・ラー を作成しました
ADVANCE OF Ζ系の作品では一番好きな機体ですが、追加装備が盛りだくさんなおかげで、HGでありながら大きさやボリュームはMGレベルのキットです。 しかしHGなので、色分けが必要最小限なので、かなりの部分塗装をしないと今一つ格好がつかない為、部分塗装とデカールを貼って...
2024/06/15 19:12
MG ナラティブガンダム Ver.Ka を作成しました
素体モード C装備 ナラティブガンダムはνガンダムを作る前の技術実証機という設定の為、上腕部や大腿部は装甲が無くフレームむき出しだったり、胴体も装甲がなくコアファイターがむき出しだったりと今までにないデザインです。 キットの組み立ては難度というよりは、パーツ数がとても多くZ...
2024/05/30 18:57
MG アメイジングレッドウォーリアを作成しました
プラモ狂四郎から誕生したパーフェクトガンダムIII レッドウォーリアのガンダムビルドファイターズ版のアメージングレッドウォーリアを作成しました。 レッドウォーリアはパーフェクトガンダム系のなかでは一番好きなんですが、今までフィギュアで発売されたことはありますが、プラモはこの...
2024/05/24 18:46
MG Zガンダム Ver.Kaを完成させました
以前素組状態だったZガンダムを部分塗装して、デカールを貼って完成させました。 アニメ版の下に垂れた胸部は余り好みではないので、可能な限り上に向けてみましたが、あまり大差はないです。 出来る事ならハイパー・メガ・ランチャーをつけてほしかったです。 Zガンダムの変形はZZよりも...
2024/05/22 19:13
静岡ホビーショー
静岡ホビーショーに行ってきました 今年も静岡まで行ってきました。 今回は前日入りして、久能山東照宮をみて朝一で会場にむかいました。 朝早く行くと見れる展示位置まで移動する16式装甲車 バンダイブースは朝一で行かないと入場制限で入りにくくなるので真っ先に向かいます HGサイコ...
2024/05/19 16:53
MG ガンダムAGE-1 フルグランサを作成しました
ガンダムAGE-1 フルグランサを作成しました。 AGE系はAGE-3やAGE-FXが好きなのですが、残念ながらMGでは未発売で、これから販売される望みも薄そうです。 次に好きなのが、この機体です。 プレバン直売のセット品は、カラーリングが違うとのことなので、セット品を購入...
2024/03/20 19:10
MG ジム・スナイパーII を作成しました
MG ジム・スナイパーIIを作成しました。 ジム系統では一番好きな機体ですが、ジム系のカラーリングでは赤が好きなので、久しぶりの全塗装をしました。 今さらながら指し色で黄色を入れておけばよかった気がします。
2023/11/27 19:30
全日本模型ホビーショーに行ってきました。
全日本模型ホビーショーに行ってきました。 バンダイブース 個人的に超楽しみなVer.Kaの新製品が発表されていました。 ナラティブガンダムというのはかなり予想外でしたが、HGでは省略されていた鳥型のコアファイターが再現されるそうなのでたのしみです。 外装が必要最低限でフレー...
2023/10/04 21:40
HG ジム・スパルタンを作成しました。
模型誌の企画で初出した超マイナー機体がまさかの模型化。 昔読んだマスターアーカイブではジムスナイパー2の兄弟機という設定だったので、ジムスナイパー2のバリエーションキットかと思っていましたが、一部の関節のみ共有でほぼ新規パーツで構成されていました。 マーキングがシールタイプ...
2023/09/11 12:00
MG リ・カズィ・カスタムを作成しました。
個人的にガンダムはトリコロールカラーが好きなので薄緑を白に塗装しました。 MS形態はBWSが重いため、後ろに反り気味になりますがかなり格好良いです。 反面変形はZ系にしては雑なのであまり好みではありません。 いつかリガズィードやシータガンダムの販売してくれると最高です。
2023/08/29 18:21
HG サイコドーガを作成しました
プレミアムバンダイで販売された際に運よく購入できましたが、最近お台場のガンダムベースへ立ち寄った際に普通にレジで販売されていました。 サイコドーガは小説版のベルトーチカチルドレンでヤクト・ドーガの代わりに登場する機体で、個人的にはサイコドーガの方がかなり好みです。 このキッ...
2023/08/11 18:54
MG Ex-Sガンダムを作成しました。
MGのEx-Sガンダムはリニュアール版発売と同時に購入しましたが、Sガンダムとの選択式だったため、どちらを作るか悩み積んでいたました。 ですが再販分を追加購入できたので、Ex-SガンダムとSガンダム両方を作ることにして、まずはEx-Sガンダムを作成しました。 部分塗装のほか...
2023/07/20 12:00
「ブログリーダー」を活用して、jb-robeさんをフォローしませんか?