皆様、おはようございます。試合がなかった日の朝は良くも悪くも穏やかですね。。。開幕から35試合が経過。ここまで振り返っておこうと思います。35試合を終えて、16勝16敗3分。うーむ。。。別に悪くはありません。というか暗黒の歴史を持つ当社比で言えば、良い。
対 広島戦。やりましたね・・・・!!!金土日と仕事が鬼のように忙しかった週末。それでもベイスターズの結果だけは凝視していましたが、まさか3連勝できるとは!そこまでのチームの空気が非常に重たかったこともありますが、この3連戦でのチームの平均得点は、ご存じ2
対 阪神戦。やられましたね・・・。久々の先制点。今日こそは勝てる・・・!と期待しました。実際に打線は11安打を打ちました。二桁安打は本当に久しぶりな気がします。先発の、大貫は6回を1失点に抑えてくれました。多く走者を負って、安心の投球とは言えないかもしれ
対 阪神戦。やられましたね。。。。。非常に辛い4連敗です。先発のジャクソンは良くはなかった。5回で被安打5、与四死球4ですから。。でも失点は2。ここぞでは踏ん張り、悪いなりにはまとめてくれました。打線がなぁ・・・・。京田2番、はクラシックな2番ではなく、
対 中日戦。やられてしまいましたね・・・・。どうにも空気が重い敗戦です。前回やられた松葉投手にまたしてもやられました。4回までは無安打。(2四球はもらいましたが、直後に盗塁死という名の牽制死)5回にマルチヒットでこの日唯一の好機ができましたが、松尾、林が
対 中日戦。やられましたね。ケイが先発のゲームは勝ちたかったなぁ。。ケイは今までの2登板に比べるとやや今ひとつの出来でした。制球がままならず、初回に4安打を浴びて2失点。2回以降は立て直し、たびたび走者を許すもののしっかりと粘ってくれました。6回に中田選
対 巨人戦。やりました!!久しぶりの気持ちの良い勝利です。今日は初回から活況でしたね。梶原が二塁打で出塁し、三森がしぶとく繋ぎ。牧の適時打と佐野の犠飛で2得点。2点のみとはいえ、アウトになった打球もキチンとコンタクトできており、今日は期待できそう・・・・
対 巨人戦。うーん。。。。辛い日が続きますね。連敗を止めて、ローテ再編で臨んだ巨人戦でしたが返り討ちにあう結果となっています。。昨日については、先発のバウアーが持ち堪えられませんでした。怪我明けの復帰登板、まだ本調子ではないのかもしれませんが、制球に苦し
対 ヤクルト戦。勝った・・・・こんな感じになるはずじゃなかったのですが。。。。今日のゲーム、まずは先発のケイでしょう。メチャクチャ良かったです。150キロ越えの直球と、空振りの取れる変化球。打者を押し込むことで、常に主導権を握っていました。ゾーンでゴリゴ
皆様、おはようございます。早いもので開幕から11試合が経過しました。少し振り返っておこうと思います。11試合を終えて、4勝5敗2分。どうですか。色々な感想はあると思いますが、「やった!」と万歳する成績ではない、という点は共感していただけるのではないでしょ
対 巨人戦。やられてしまいました。。。。初戦の延長12回ドローの後、勝ちたかった昨日のゲーム。ものの見事に叩きのめされました。大貫は悪くなかったです。2失点ですがキチンと6回を投げ切って先発の責任は果たしてくれました。変化球を丁寧に低めに集めようという意
対 広島戦。。やられましたね。。。序盤から苦しい展開になってしまいました。平良がガッツリ捕まって3回までに5失点。平良がここまで打ち込まれるのも珍しい印象で、まだまだ本調子とはいかないようです。先発が5失点してしまうと苦しくなるのは当然ですが、打線は昨日
対 広島戦。ううむ・・・・・。なんとも感情の置き所が難しい負けになりました。9回までは完全な負けゲーム。エラーで出した走者が悉く失点に繋がるという、古今東西誰がみたって負ける流れでした。2対6で迎えた9回、まさか逆転までいくとは・・・!相手クローザー栗林
対 広島戦。やられてしまいました・・・石田が3回を無失点に抑えて、牧の本塁打で先行したところまでは素晴らしかったのですが、4回以降は辛い展開になりましたね。相手の釣瓶打ちが止まらなかった4回。際どいリクエスト検証がこちらに来なかった5回。四球死球地獄が止
対 阪神戦。やってくれました・・!いや、ドキドキするゲームでしたがよく勝ち切ってくれました。昨日はとりあえずケイでしょう。158キロの直球を軸に、どの球種でも空振りが取れる投球を披露。プレーオフでの活躍が蘇る投球で、7回を被安打4、8奪三振で0封。ううん
対 阪神戦いや、、、疲れるゲームでしたが、悪くない疲労感です。よく戦ったと思います。点を奪い合う展開でしたが、勝ち越した直後の6回裏に大貫、颯、坂本が2失点。さらに堀岡が7回に2失点。阪神相手に終盤に3点リードを奪われることは、基本敗戦を意味します。その
「ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
皆様、おはようございます。試合がなかった日の朝は良くも悪くも穏やかですね。。。開幕から35試合が経過。ここまで振り返っておこうと思います。35試合を終えて、16勝16敗3分。うーむ。。。別に悪くはありません。というか暗黒の歴史を持つ当社比で言えば、良い。
対 広島戦。やってくれましたね・・!!しんどいゲームでした。東は、久々にこんなに苦しい投球見たな・・・って感じでした。コンコンとヒットを打たれて、四球も出してしまう。5回を投げきり92球。8被安打(1被本塁打)4四死球。失点2で済んだのは幸運でした。ピン
対 中日戦。あれ、見えていた兆しは・・・・??やられてしまいましたね。初回に2点を失った時に、ふっと思ったんですよね。「あれ、これまさか、この2点が致命傷になったりしないよな・・・・?」まさに。我々がとれた点は9回の1点のみ。この2点が致命傷となりました
対 中日戦やりましたね・・・!先発はジャクソン。安定の投球でした。奪三振は5に留まりますが、与四死球0が素晴らしい。被安打は5で、いずれも散発の単打。味方守備の乱れで背負ったピンチもしっかりと切り抜けてくれた。7回を104球で無失点。素晴らしい結果を出し
対 中日戦。やりましたね・・!いや、ケイは今日も素晴らしい投球でした。8回を投げ切って95球。被安打は3(本塁打1を含む)、四死球は3、奪三振は5。で、失点1。むむむ。。。先発としておよそ文句のつけようがない投球です。5試合、平均7回を投げて防御率1.03
対 巨人戦。やられましたね。。。3失点での敗戦となりましたが、東は責められないでしょう。6回3失点はベストの成績ではもちろんありませんが、最低限の仕事は果たしてくれました。問題があるとしたら、3点取られたらほぼ負けになってしまうチーム状況ですね。今日も打
対 巨人戦。やってくれました・・・!!雨天中止を受けてスライド登板となったバウアー。気持ちの入った投球を見せてくれました。長打を含まない(未遂はありましたが)6安打と2四球。完全に制圧する、という内容ではないものの、9回まで投げ切っての完封は、そりゃあも
対 ヤクルト戦。やってくれましたね!いや、最後まで点が取れないかと思いました。。昨日も重いゲームになりました。先発の平良は6回を無失点。後を受けた森原、伊勢、ウィック、そして入江も無失点。完封勝利かと思いきや、こちらも1点も奪えないとは。9回までを見れば
対 ヤクルト戦。やられましたね・・・・。惜しい展開ではありましたが。。先発の吉野は制球には苦しみました。5回で5四球はやはり多い。被安打は3と合わせて、常に走者を背負う怖い状況でした。とはいえ、ピンチの場面では踏ん張りが効いていました。最後はリリーフを仰
対 広島戦。やりましたね・・・・!!!金土日と仕事が鬼のように忙しかった週末。それでもベイスターズの結果だけは凝視していましたが、まさか3連勝できるとは!そこまでのチームの空気が非常に重たかったこともありますが、この3連戦でのチームの平均得点は、ご存じ2
対 阪神戦。やられましたね・・・。久々の先制点。今日こそは勝てる・・・!と期待しました。実際に打線は11安打を打ちました。二桁安打は本当に久しぶりな気がします。先発の、大貫は6回を1失点に抑えてくれました。多く走者を負って、安心の投球とは言えないかもしれ
対 阪神戦。やられましたね。。。。。非常に辛い4連敗です。先発のジャクソンは良くはなかった。5回で被安打5、与四死球4ですから。。でも失点は2。ここぞでは踏ん張り、悪いなりにはまとめてくれました。打線がなぁ・・・・。京田2番、はクラシックな2番ではなく、
対 中日戦。やられてしまいましたね・・・・。どうにも空気が重い敗戦です。前回やられた松葉投手にまたしてもやられました。4回までは無安打。(2四球はもらいましたが、直後に盗塁死という名の牽制死)5回にマルチヒットでこの日唯一の好機ができましたが、松尾、林が
対 中日戦。やられましたね。ケイが先発のゲームは勝ちたかったなぁ。。ケイは今までの2登板に比べるとやや今ひとつの出来でした。制球がままならず、初回に4安打を浴びて2失点。2回以降は立て直し、たびたび走者を許すもののしっかりと粘ってくれました。6回に中田選
対 巨人戦。やりました!!久しぶりの気持ちの良い勝利です。今日は初回から活況でしたね。梶原が二塁打で出塁し、三森がしぶとく繋ぎ。牧の適時打と佐野の犠飛で2得点。2点のみとはいえ、アウトになった打球もキチンとコンタクトできており、今日は期待できそう・・・・
対 巨人戦。うーん。。。。辛い日が続きますね。連敗を止めて、ローテ再編で臨んだ巨人戦でしたが返り討ちにあう結果となっています。。昨日については、先発のバウアーが持ち堪えられませんでした。怪我明けの復帰登板、まだ本調子ではないのかもしれませんが、制球に苦し
対 ヤクルト戦。勝った・・・・こんな感じになるはずじゃなかったのですが。。。。今日のゲーム、まずは先発のケイでしょう。メチャクチャ良かったです。150キロ越えの直球と、空振りの取れる変化球。打者を押し込むことで、常に主導権を握っていました。ゾーンでゴリゴ
皆様、おはようございます。早いもので開幕から11試合が経過しました。少し振り返っておこうと思います。11試合を終えて、4勝5敗2分。どうですか。色々な感想はあると思いますが、「やった!」と万歳する成績ではない、という点は共感していただけるのではないでしょ
対 巨人戦。やられてしまいました。。。。初戦の延長12回ドローの後、勝ちたかった昨日のゲーム。ものの見事に叩きのめされました。大貫は悪くなかったです。2失点ですがキチンと6回を投げ切って先発の責任は果たしてくれました。変化球を丁寧に低めに集めようという意
対 広島戦。。やられましたね。。。序盤から苦しい展開になってしまいました。平良がガッツリ捕まって3回までに5失点。平良がここまで打ち込まれるのも珍しい印象で、まだまだ本調子とはいかないようです。先発が5失点してしまうと苦しくなるのは当然ですが、打線は昨日
対 巨人戦。・・・いやキツい。野球は得点を競い合うスポーツ。無得点で勝つことはできないし、1点で勝つことも至難なのです。この3試合で取った得点は1点。それは3連敗します。。投手陣は3試合合計で8失点。平均3失点を切っているのですから、優秀な数字です。もう
対 阪神戦。いや、、、上手くいきませんね。劇的な勝利から一日。あんな難しい勝ち方をしたのだから、今日は勢いに乗って良い勝ち方を!と期待しましたけど、マジで甘くなかったです。才木投手、素晴らしかったなぁ。。。150キロ越えのボールが最後まで続き、押し返すこ
対 阪神戦。いや、、、やりました。すごく感情を揺さぶられるゲームでした。序盤からボコボコ。風の影響もありましたけど、ルーズな守備で相手に機会を与え、適時打適時打、満塁ホームラン。。2対9。NHKで全国中継していて、球場も満員なのに、なんてグロテスクな展開。阪
対 阪神戦。うーん。。。。何ともしんどいゲームになりました。負けたことは勿論辛いし、そこに行くまでの過程の重さに色々思うところはあるのですが、何より宮崎が心配。強烈な打球がイレギュラーして頭部へ。いや、とにかく心配です。ヘルメットがない状態で硬球を頭部に
対 ヤクルト戦。いや、野球は甘くない。。筒香の劇的な逆転本塁打で勝利を収めた次のゲーム。あれだけ劇的な勝ち方をしたなら、今日もいける気がする、と思っていたのですが。全然そんなことはなかった。。。石田は初回に連打を浴びての3失点。2回以降は立ち直りを見せて
対 ヤクルト戦。いきなり私事なのですが、昨日の試合前、プライベートと仕事で、ひどい不運に見舞われていました。人生で5本の指に入る勢いの不幸で、随分やさぐれた気持ちでいたのですが。。でももう、そんなことは良い。筒香が打ってくれました。冗談でなく、全てが浄化
対 広島戦。いや、嬉しいです・・・・!!快勝でしたね。勝ち負け勝ち。敵地での勝ち越しは沁みます。。2戦目の負け方がきつかった分、勝ち越しを決められて本当に良かった。今日はよく安打が出ましたが、何よりも本塁打の有り難みを感じました。佐野、牧の2人の2振りで
対 広島戦。まあ、なあ。。。。悔しい逆転負けです。とはいえ、まあ2安打、もっといえば6回までノーヒットで勝てるほど、野球は甘くはないということでしょう。ケイはよく投げてくれたと思います。この展開で一瞬でも勝利を期待できたのはケイが辛抱強く投げてくれたから
対 広島戦。素晴らしい勝利・・・。いや、勝利は常に素晴らしいのですが、3連勝というのが特に嬉しいですね。仕事とブログの不具合で更新が出来ないタイミングに限って、というのがちょっと引っかかりますが、まあでも、チームが勝つことに優ることは何もありません。素直
対 中日戦。いや、、、、とんでもないゲームでしたね。7安打でわずかに1得点、かつ15被安打で11失点。打てないし、打たれて、1対11での完敗。メコメコにやられました。本当に完膚なきまでに。観戦したベイスターズファンは、どうあっても心が無事には済まないゲー
対 巨人戦。うーん。。。。悔しい負けになりました。攻守に優位に立たれていましたね。。大貫は悪くはなかったです。いや、正確にいえば良くはなかったのですけど、丁寧でした。初回、3回の2死満塁となったのは、苦手の岡本選手と無理に勝負をしなかった結果。えいやっと
対 巨人戦。うーむ。。。。負けましたね。いけそうな雰囲気はあったんですが。。昨日の劇的な勝利から一夜。勢いを駆って、連勝といきたかったのですが、そう甘くはありませんでした。四球6つをもらって、多くの回で走者を出せた。得点の香りは常にしていましたようでした
対 巨人戦。いや、凄いものを見せてもらいました。まずゲーム自体素晴らしかった。東は辛抱強くゲームを作ってくれましたし、森唯斗もよく粘りました。森原の投球は圧巻の一言です。1番に戻ってきた桑原は3出塁の躍動でしたし、佐野、牧は8回の難しい場面で、共に素晴ら
対阪神戦。おはようございます。。。ベイスターズを追いかけてそれなりに長くなりますが、「見ていてしんどいゲーム」1位は、ぶっちぎりでクローザーが打たれて逆転負けした試合です。ショックが大きすぎますよね。何度見ても慣れない。。。で、その日の夜もメチャクチャし
対 ヤクルト戦。勝ちました!!いやよかった。。。前回崩せそうで崩せなかったヤフーレ投手の立ち上がりを、しっかりと攻めることができたのが大きかったですね。攻撃陣は皆頑張りましたが、特に一人あげるなら序盤の好機をモノにしてくれた伊藤光でしょうか。初回、1点と
対 ヤクルト戦。よし・・・・・!!!素晴らしい勝利。いや、勝つのって気持ちいいですね。。5連敗明けの勝利は特に沁みます。打線は8安打7得点ですか。ずいぶんな効率の良さですが、13安打1得点もあったので多少の揺り戻しをもらってもバチはあたらないでしょう。そ
対 ヤクルト戦。いや、キツい。。。。今日も負けました。ここ最近から見ると、随分とゲームにはなったと思うのですが、それでも負けは負け。シビアな結果ですね。。東が投げたゲームですから、何とかモノにしたかったのですが。四死球絡みで2失点。そして本塁打での2失点
対 広島戦。いや。。。今日もしんどい日でした。牧が先制本塁打を打ち込んだ時はいけると思ったのですが。。結局13安打1本塁打1得点とは。いや、効率悪い・・・。そしてウチは8被安打5失点。効率良すぎるでしょう。まあカラクリとしては我々は四球を5つ与えて、広島
対 広島戦。いや、エグい。。。どうしようもない大敗を喫しましたね。筒香復帰の大ニュースに心浮き立たせた今日。ここまで冷水をぶっかけなくても、、、、何でしょうね。この3試合で25失点って。今季のボールは飛ばないはずでは・・・・?同じボールでやっている我々は
対 ヤクルト戦。いや、休日だというのにこのゲームは辛い。。。何ともしんどいゲームでしたね。点が取れそうでとれず、相手には要所で得点が入る。昨日を延長したような序盤から、子供には見せていけないショッキングな終盤。終わってみれば0−9大敗。打っては、5回まで