いろいろ(三井記念美術館、パナソニック汐留美術館、上野の不忍池)
こんにちは。仙です。 そろそろ梅雨明けですね!オリンピックもそろそろですね。 今回は、まず、三井記念美術館で開催中の「自然が彩るかたちとこころー絵画・茶道具・調度品・能装束などー」です。 これはいわゆる館蔵品の展示ですが、よかったです。三井の底力を感じます。ちょっと怖いよ。 丸山応挙、酒井抱一、野々村仁清とか、いろんなコレクションがあります。あんまりテイストに一貫性は感じない。やっぱり歴史がすごく長いからだと思います。そこが ちょっと こわい。 でも、すごい貴重なコレクションがいろいろ見れてよかったです。おすすめです。 堆黒ってきれいだな。象彦って細工がすごいな。って感心しつつ見るのがおすすめ…
2021/07/18 09:36