100円ショップの水性塗料を使ってみた話
最近プラモの世界では水性塗料が流行り・・・もうだいぶ前からですが・・・有害性が低くニオイも少ないので室内で気軽に出来るのが魅力ですよね。試してみたいと思っているのですが、、、ファレ〇など1色ごとはそれほどの値段ではないのですが、複数色揃えるとなるとそれなりの投資になります。既に大量のラッカー塗料を持っている自分としては「そこまでする程ではないかなぁ」と躊躇してしまいまったのでした。でも私が作ってる模型はプラスチックだけじゃない訳で、紙なら「プラ用」塗料である必要は全然ない訳です。という事で、紙製のストラクチャーに100均の水性塗料を使うことにより、水性塗料を体験してみました。試してみるのはボール紙で作った猫屋線を入れるために作った車庫。ボール紙と木の角棒で作ったモックアップみたいなものです。結構丈夫で雰囲...100円ショップの水性塗料を使ってみた話
2022/08/21 18:53