16番 小湊鉄道キハ5800をつくる その1
もうGWに・・・あっという間に春は過ぎます。ハナモモも標高によってはすっかり散ってしまいました。(木曽町)花見も散歩も最高のシーズンですが、世界には散歩もできない地域があるのだというのを今更ながら見せつけられた本年です。・・・10年前、世界はもっと自由で開かれたものだったと思うのですが、そういうのは長く続かないのでしょうね。さて、久しぶりに紙を切りたいなとShopKIHAの小湊キハ5800に着手のは秋窓をカットして放置していたのですが、幸運にも社紋デカールの提供を頂いたため作業再開しました。側板を接着したところ。薄板で屋根もスムースに曲げられますが、側面部分は何枚も貼り重ねるので強度はちゃんとあります。接着には指示通りセメダインプラモデル用(瓶入り)とアロンアルファを使用しています。・・・折り曲げるとどうしても...16番小湊鉄道キハ5800をつくるその1
2022/04/29 06:43