chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
水草顛末 改め おじさん顛末 https://naitonegi.hatenablog.com/

水槽を立ち上げては放置するのが得意です。水槽周辺のドタバタとなんでもない日記を書いてます。

内藤葱太郎
フォロー
住所
つくば市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/18

arrow_drop_down
  • その13 旅の前にモゾモゾ

    本日からちょっと福井のほうに2泊で研修的な旅行に行くので、 昨日は久々にメイン90水槽を手入れしておきました。…という記事なので水槽の写真も撮っておくはずが、 すっかり忘れておりました。 これじゃ記録にならんがな。それでも細々したことはiPhoneで撮影していたので更新。まず、モサモサに増えたブセファランドラ西カリマンタンを 株分けー! こんな感じで良いのかな。 それぞれ、溶岩石に巻いて水槽に。 ブセっぽい深い緑と光沢があまり出てないので ついでに液肥も添加して様子を見ます。 また増えたら、水上育成もやってみたいですね。画像にカッター刃が写ってますが、この後これを使ってガラス面のコケ掃除。 続…

  • その12 自然観察

    なんだかバタバタして間があいてしまいました。 毎度見に来ていただける方にはスミマセン。さて、水槽の話ではないのですが。先日、たまたま時間ができたので 地元の鹿島神宮で散歩してきました。鬱蒼と茂った森の雰囲気がたまらんのですが、 改めてじっくり観察してみると、どこも苔、苔、苔!シダ、シダ、シダ!ネイチャーや~~~!一眼レフ持って来れば良かった! と後悔しきり。iPhoneじゃー物足りない。 (そーいえば、iPhoneから更新してると、たまに画像が横のまま表示されることがあるみたい。今回は大丈夫かな…) こんな感じに苔てくるのかー。 とか、 この切り株からのシダの生え方、激シブ! とか、 自然観察…

  • その11 溶岩石でムニャムニャ

    いやー、サボりました。 すみません。先だってお祭りで子どもが金魚を2匹すくってきたもんで ちょっと金魚がらみで一記事書こうか! ガハハ!と思ってたら、まあお約束というかなんというか、翌日に1匹がお亡くなりに…出鼻を思っ切り挫かれてサボってました。 そんで一度サボるとなかなか再開できないんですよね。幸いもう1匹は元気そうに泳いでるので、 ゆくゆくは屋外放ったらかしビオにでも入れてあげようかな。 水槽無いし。 さて。 兼ねてよりリセット予定の30c水槽のプランを考えています。 大磯砂底面濾過は確定として、流木使うか、石使うか… 溶岩石はどうだ。溶岩石使ったことないな。溶岩石使うかー。 パウパウAG…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、内藤葱太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
内藤葱太郎さん
ブログタイトル
水草顛末 改め おじさん顛末
フォロー
水草顛末 改め おじさん顛末

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用