chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 嬉しい一日

    晴れたり曇ったり~夜は突然雨~朝6時の気温24度、最高気温28度。湿度が高くて蒸し暑かったけれど、夕方は風が涼しくなりました。 朝9時前に地区センターへ~🚌発表会の荷物を運んで、ついでに事務所で音楽室が空いている日があるか確認~@@ 個人で借りるときは2回まではネットで借りられるけれど3回目からは事務所で書類提出。半日だけ空いている日あり!帰りはコスモス畑を見ながら~ダリア園経由~運動会の予行練習の幼稚園生                                 ダリア園はお客さまが沢山!今日は恰幅の良いおじさまの団体さんが見えられていておじさまだけというのは珍しくて~ついジロジロ~@@ 大手の会社の名札を付けた方たち~。薬師池公園色彩の杜巡りをされている様子。                  ...嬉しい一日

  • 暑い~💦💦

    どんよりとした空模様の朝~。間もなく太陽ギラギラ~朝6時の気温23度、最高気温32度。昨年の今日、16度、昼間23度で快適!昨年はキンモクセイが咲いていたけれど、今年まだ見てないわ!暑すぎてまだ無理ですね!午前中はお出掛けだったけれど、午後はにゃんことお昼寝~!夜になって、お月さま見えるかな~@@中秋の名月~お団子も何も無いけれど、デジカメでお月さまパチリ!中秋の名月は明日だったわ❗早とちり~🙃パチリした後、発表会のプログラム印刷。途中でインクが少ない表示~最後まで何とか印刷できるようにと思いながらセーフ~今回はひろばあちゃんも演奏する予定で名前を入れたけれど~時間が押せ押せになると駄目かも~!オカリナの練習もしなくちゃだけれど~もう時間が無いわ~明日もまだ暑そう~💦我が家...暑い~💦💦

  • 給湯器不具合で~

    今朝は目が覚めたら6時半過ぎ!いつもはにゃんの声で4時には目が覚めているけれど今朝はいつも枕を半分占領しているタークンもいないしかえでも姿なし。 朝の気温22度、最高気温28度。 良く寝ました~でも、まだ眠くて今日はゴロゴロ~ 午前中、生協の配達と、給湯器の不具合で点検をお願いして、先ずは○○リツの方が見えて~@@ 数か月前に給湯器が点火の不具合!数日前も2回目の不具合!説明書を見てもチンプンカンプン~ひろばあちゃんは、説明書が苦手!パソコンもカメラもあちらこちら触りまくって覚える感じ! さすがに、給湯器は触りまくれないのでサービスセンターへ電話をしてきて頂き点検。特に故障は無くて配管部分や中和器を見て「まだ交換しなくても大丈夫だけれど、中和器を新しくしておきます」安心プラン5年に入っていて、今回は無料!...給湯器不具合で~

  • くたびれて~!

    燦々とお日さまが降り注ぎ~朝から暑い💦朝6時の気温19度、最高気温28度。庭のダリアが元気になってきました 9時に家を出てバスで途中まで~午前中はカフェでのオカリナグループのリハーサル。終わってコーヒーとケーキをご馳走になりお喋りに花が咲き、時計を見ると~12時半~いつもだと、この時間は午後のオカリナグループの会場にいる時間! 大急ぎでバス停へ~バス停へ着く前にバスが通り過ぎて次のバスは30分後なので、幹線道路まで急ぎ足~ここでもバスが通り過ぎてもう、急ぎ足は止めた~!汗を拭きふきバス待ちをして~会場へ着いたらひろばあちゃんのうわさをしていた様子で、全員勢揃い。 いつも午後の練習の前に市役所でおにぎりを買って食べるけれど、今日は食べている時間が無くて着いて間もなく、こちらのグループもリハーサル 本番はきっ...くたびれて~!

  • リハーサル~(^^♪

    夜は少し厚手の布団が必要なこの数日!昼間も汗をかかないで済むようになり、体も気分も楽ちん!朝6時の気温17度、最高気温27度。道端のヤブラン午後からオカリナグループの練習。練習会場の花壇の彼岸花来週は4グループのオカリナ合同演奏会で今日はひろばあちゃんが立ち上げたグループのリハーサル。色々あって中々スムーズにいかなかったり~話を聞いていない人がいて、声を張り上げたら「学校の先生みたい!」今の学校の先生は多分、声を張り上げたりはしないと思うけれど~昔々、ひろばあちゃんが学校へ行っていたころは怖~い先生がいて、その先生の授業になるとお腹が痛くなって、授業は全然聞いていなかったので頭は空っぽ!音楽の授業で、子供の頃は音楽が大嫌い!今は音楽大好きだけれど~!今は、朗読も勉強しているお陰で大きな声は出るけれど、今日...リハーサル~(^^♪

  • 今年初の栗ご飯

    朝方は肌寒い感じで、6時の気温19度。昼間も青空で爽やか~最高気温26度。 にゃんこのご飯が無くなり、ペットショップへ~🚌ペットショップはセールが今日までで、まとめ買いをするので、少しでも安いのは助かります。物価高でペットの食料品なども30%以上値上がりしていて行くたびに値段が変わっていてドッキリ~ 帰りは、お隣の奥さまと一緒になり、コーヒー飲んでいこうかしらと、いつも降りるバス停のひとつ先まで行き~産直のお店がある公園~。 レストランでコーヒーをテイクアウトして外の休憩所で一休み。今日は公園も人が沢山! 産直のお店に地元産の栗があってお買い上げ!早速に今夜は栗ご飯!先日買った丸茄子と万願寺唐辛子を炒めて甘辛味にして、とろけそうな茄子!美味しく頂きました~😋 我が家のにゃんこ~(=^・^=)今日もタークン...今年初の栗ご飯

  • ご近所さんと散歩

    朝方まで雨が続いて、一気に涼しくなりました。朝6時の気温21度、最高気温24度。 今週は、時間があってのんびりの数日~。合間に、来月早々の発表会のプログラムの部分印刷。まだ、点検してもらっていないグループがあるので全部は印刷できず、印刷機も何年も使用でお疲れ印刷機。沢山印刷するとストライキ~! 10時過ぎに、ご近所の奥さまとお散歩に~桐の実 ソバの花が咲いているようなので、4か所の畑を回り何処も満開!コスモスは咲いているかしらと思ったけれどまだ早いみたい! 途中で、ワンちゃんとお散歩のおじさまに会い可愛いワンちゃん!写真を撮らせて下さいとお願いをして、カメラを向けたら後ろを向いてしまい名前を聞いて呼んだら、振り向いてくれました。 帰り道はダリア園経由~ちょこっとダリアを眺めて休憩所でコーヒータイムとお喋り...ご近所さんと散歩

  • のんびり~(=^・^=)

    午後から本格的な雨降り~朝6時の気温24度、最高気温29度。気温は下がって来たけれど、湿度80~90%。蒸し暑さは最高~💦💦 午前中、久しぶりに近所の産直のお店へ~常緑ヤマボウシお店の周りは広~い公園で、平日でも賑わっているけれど、今日は静か! 大きな茄子と万願寺唐辛子を買って、ついでにおやつのどら焼きも~😋レストランでアイスコーヒーを注文して外の休憩所でのんびり! 帰りは、公園を一回りして~💦栗もギッシリ!今年もヘビウリやパパイヤの栽培されている畑を見ながら~@@ヘビウリ(セイロンウリ)の花パパイヤ 大汗をかきながら帰宅したら、2番目の孫から敬老の日のプレゼントと言って、旭川から直送のかりんとうの詰め合わせ!懐かしい北海道のお菓子を考えてくれたようで、毎年気にかけてくれる優しい孫です。 我が家のにゃんこ...のんびり~(=^・^=)

  • 1か月ぶりに薬師池公園へ

    夕方から雨マーク~予報が段々遅くなり~8時過ぎ、この地域の雨マークが消えた! 朝6時の気温25度、最高気温31度。 大雨注意報も出ていたけれど~解除になって市内の何処かで降っているようだけれどこの辺りは雨が降らない感じ!植木鉢がカラカラだわ~ 今日は生協の配達日で、最近はお昼近くの配達なので薬師池公園に彼岸花を見に行って来ようと~午後は雨の予報だったし、8時過ぎにお出かけ~途中のひまわり畑、まだ咲いていました背高のっぽのオクラ 2種類の彼岸花が咲いてクリーム系が増えて赤系が昨年よりかなり少ない感じ! 園内は、あちらこちらロープが張られて、入れない所がず~っと続いて~手入れが間に合わないのかしら~大好きな公園が何となく荒れていてガッカリしながら~でも、自然は沢山!ダンギク桜(アーコレード) 茶店で今日も暑い...1か月ぶりに薬師池公園へ

  • 火傷しそうな暑さ~💦

    フライパンの上にいるような暑さ~朝6時の気温24度、最高気温32度。 ご近所の奥さまがベランダに裸足で出たら足の裏を火傷してヒリヒリ~!わが家のベランダも裸足は無理無理!昼間は手すりを触るだけでアチチ~なので、洗濯物が1時間もしないで乾きます。 今朝は10時から修道院で旧約聖書の勉強会だったけれど、お仲間が増えて自己紹介をするだけで小一時間。何となくお喋りで終わり~でも、2か月お休みだったので、久しぶりに皆さんに会えてお元気な様子で(´▽`)ホッ! そのあと、ひろばあちゃんは図書館で借りた本が今日が返却期限で、市内の何処の図書館でも返却OKなので歩きだしたけれど~暑い~💦💦 途中の大学のカフェに寄り、お腹もすいていたので暑いのに熱々のラザニアを注文!美味しかったけれど~量が多すぎて~お腹が重くなっちゃった...火傷しそうな暑さ~💦

  • お赤飯パワー(´▽

    ギラギラ太陽の日差しが夏よりも強烈な感じ!朝6時の気温25度、最高気温32度。 朝、食事をして、洗濯も終わり~何となく疲れた~と思いながら、ベッドにひっくり返っていたら~外で「奥さ~ん!」何度か呼ぶ声がして~お隣さん。 まだ7時半~何だろう!何かあったのかしらと外へ出ると、お隣の奥さまが~「お赤飯炊いたので食べてくれる~」敬老の日のお祝いだわと有難く頂いて、まだ熱々のお赤飯! 朝食は山盛り食べたけれど、大好きなお赤飯は直ぐ頂いて、かったるかった体も元気回復!お赤飯パワーに感謝~午前中は絵手紙サークル。休日は始まる時間に着くバスが無くて40分遅れ!お喋りと黙々とお絵描き! 終わった後、近くの喫茶店で軽食セット~600円。午後からオカリナグループの練習。来月のボランティア練習のお話や、発表会のお話、譜面が無い...お赤飯パワー(´▽

  • 9県人会ふるさとまつり

    暑いという言葉がず~っと出る毎日~💦朝6時の気温26度、最高気温32度。1輪だけしか咲かなかった月下美人このところ次々蕾が~! 今日は朝10時から市内の県人会連合会主催のふるさとまつり!秋田、山形、岩手、宮城、福島、新潟、長野、鹿児島、長崎。北海道は何で無いのかしらと思いながら~ 長野県出身の方がオカリナのお仲間で、今日は5人でオカリナ演奏。 プログラムにシャンソンを歌われる方がいらっしゃるのが目にとまり~聴きたくて、少し早めに会場に到着。テーブルに着くと、何処かで見かけた方が椅子を開けて下さって~ 春にチャリティコンサートが隣の県であったときにシャンソンを歌われた方!歯医者さんでプロのシャンソン歌手。 沢山お話が出来て、素敵な歌声も聴けました。 この町の、県人会の方たちの横のつながりがお互いに支えあいな...9県人会ふるさとまつり

  • ダリア園かがやき祭り

    曇り空の午前中~朝6時の気温25度、最高気温31度。毎日、湿度が高くて蒸し風呂~💦💦 10時過ぎ、太鼓の音が聞こえて~ダリア園かな~!急いでお出掛け~到着したらエイサーが丁度終わったところ~残念!  今日はダリア園のかがやき祭り~園内には障碍のある方が働く通所施設があり、利用者さんとスタッフの方たちが色々なお店を出していて、お客さんも沢山!  18日まで65歳以上の人は入園料も無料。  アルプスホワイト ダリアのお花も少しづつ花数が増えて来たけれど暑さが収まらないとお花も元気にならない感じ! 白い星水の冠  ひろばあちゃんは、汗を拭きふきダリアの写真を撮り休憩所でソフトクリームを食べて一休み! 蛍星 帰宅して、夕食のカレーを作り、午後はお昼寝タイム~のんびりの一日でした。  我が家のにゃんこ~(=^・^=...ダリア園かがやき祭り

  • 夏の疲れが出ないように!

    蒸し暑い朝!朝6時の気温26度、最高気温31度。 今日は土砂降りの予報が出ていたけれど~都心は土砂降り~!この辺りは、ちょっとしたお湿りだけ~雨が降るので植木鉢にお水あげなくても大丈夫と思ったけれど足りないくらい!キクイモ 午前中は、来月の新たな訪問演奏先の担当者さんと電話で打ち合わせ。来月は3か所で演奏で、練習時間が足りないかも! 来月早々の発表会のプログラム作り~。今回は、オカリナだけでなく、劇団の方の朗読も入れていただくことになり楽しみ~ 午後から近所のクリニックへ~道沿いにイタドリがギッシリ!先週、骨粗しょう症の検査をして結果を聞きに行き待合室で座って、呼ばれたので立とうとしたら~。あれ!フワフワする!久しぶりに眩暈! それまで何ともなかったので、時々出てくる眩暈だろうと思いながら~検査結果は数値...夏の疲れが出ないように!

  • 訪問演奏~(^^♪

    朝は涼しくて、いつまでも寝ていたい気分。でも、にゃんが二匹してベッドの上を上がったり降りたり~寝てられませ~ん~ 朝6時の気温23度、最高気温32度。 お昼、気温が一番高い時間にお出かけ~午後から、ディサービスでの訪問演奏。施設の前のコキア、来月は色づいてるかしら 今日は3人で一時間の演奏~小さい秋見つけたから演歌あり、唱歌あり~(^^♪ 曲がどんどん進んで~約束の一時間にまだ時間があり過ぎでさて、どうしましょう~曲の合間にお話を結構入れるけれどあまり面白くないお話もしたくないし~利用者さんにお話しかけをしながら、何とか今日も一時間終わりました。 夏バテだという利用者さん、「沢山歌って疲れた~」一生懸命歌われていました。「食欲が出ないと疲れますね」「好きなもの食べて元気になって下さいね」皆さんに「また来月...訪問演奏~(^^♪

  • アイスが溶けちゃうけれど~

    朝は秋風~昼間は夏日~朝6時の気温24度、最高気温31度。 昨日、郵便局で送金できなかったので、今日はキャッシュカードを持参で市内の郵便局へ~🚌番号を入れなおして下さい~ 結局、エラーで窓口へ~調べてもらってもカードは異常なし!窓口の方が一緒にもう一度やってみましょう!3回目、やっと送金出来て~ひろばあちゃんの持っているカードは昔々の郵便局の時代のカードで、新しいカードに取り換えた方が良いですねと窓口の方。カードは殆ど使わないので、気にもしていなかったけれど今度、新しいカードを作ってもらいましょう。 午後から、オカリナグループの練習~(^^♪発表会が間近~!夏バテ気味の方もいたり~殆ど高齢の方なので大丈夫かしらと思いながら~終わりの頃になると、やっとハーモニーも揃ってきてでも、お帰りの時間! 練習会場の傍...アイスが溶けちゃうけれど~

  • 悩むけれど~(^^♪

    ギラギラ太陽~朝6時の気温29度、最高気温31度。 郵便局へ振り込みのため出かけ~ATMで通帳払い~お取り扱いできません~窓口で見てもらうとカード払いしか出来ないことになっていて~ 何だか以前も同じようなことをやった記憶~またまた、忘れんボばあちゃん! 午後から、発表会のプログラム作り。今回は4グループが出演で演奏曲目も40曲。合奏、ソロ、ユニットと様々~ 時間調整や演奏の順番を考えながら夜までかかって原稿は出来上がり。 夕方近くにボランティアセンターから電話。ディサービスでの演奏依頼~さあ!どうしよう! 始めての所で定期的に演奏希望。 メンバーにラインで問い合わせをしているけれど既読だけで返信がふたりだけ~ コロナで全てのボランティアが4年間、中止になって今またコロナ禍前に戻りつつありで、ひろばあちゃん...悩むけれど~(^^♪

  • 100円だけれど~(´▽`)

    涼しい朝!昼間は一気に夏日~💦朝6時の気温23度、最高気温31度。タマスダレ 朝は、玄関前のお花が伸びすぎたので、植え替えて少し庭掃除~そのあと、嫌いなお風呂洗いをして~屈む作業が多いので、右脚を曲げるのが大変で、きれい好きなひろばあちゃんだけれど、なるべくやりたくないお仕事! でも、やりだすと天井から隅々までピカピカになるまでやって~やったあ~ お昼近く~外は暑いけれど、売り出し中のお茶屋さんまで~バスを3回乗り継いで~🚌毎月送られてくるハガキにくじ番号が書かれていて7~8年買いに行っているお店だけれど、くじに当たったためし無し!先々月と今月、始めて100円券が当たり、100円だけれど~されど100円~100円値引きでポイント30倍! 大きなズコットと抹茶のミニソフト、美味しいお茶を頂いて~暑くてばてて...100円だけれど~(´▽`)

  • タイトル無しの日

    午前中は雨が降ったり止んだり~。朝6時の気温22度、最高気温27度。気温が低いので涼しいはずだけれど~一日中、湿度90%以上~ ちょっと動いただけで汗~💦体にカビが生えそう! 午前中は家籠り~来月の発表会の準備や、来月も2回ある訪問演奏の曲選び~(^^♪ 毎月伺う施設は目録があるので、それに沿って決められるけれどもう1か所~マルシェ~ 中々決まらない~疲れてお散歩へ~外はモヤモヤ~💦汗を拭きふきダリア園まで~秋楓 少ないお花を眺めながら~早く秋が来ないかしら~!ファーストレディーもビショビショ! 家に帰り夕食の支度をしていたら電話!わが家は常に留守電にしてあるので、知っている方は出るけれど、あとは無視! この町は、詐欺被害が今年になって8月位までの間に3億円以上の被害!数日前はお巡りさんが巡回してきて注意...タイトル無しの日

  • 病院で~!

    台風の影響で午前中は雨が降り続き~一気に秋の感じで、肌寒い一日!一日の気温21~22度。豪雨の予報が出ていたけれど、この辺りは、少し強めの雨程度で雨量も少なく、風もそんなに強くなく、でも庭の背高のっぽのダリアが折れるかもしれないと、添え木をしておいたけれど、茎が1本折れて~残念!庭の胡瓜も頑張っています午前中の仕事を終えて、10時のおやつにフレンチトースト。午後から、雨脚が少し弱まって来たので、近所のクリニックへ~。先日受けた健診で、レントゲンを見ながらドクターが骨粗鬆症気味かもしれないです!5~6年前までは、以前掛かっていた整形外科で骨粗しょう症と言われお薬を服用。その後、その整形外科に行かなくなり、お薬も止めて現在まで服用なし!やっぱり診てもらった方が良いかもと思いながら~来週は忙しいし、やっぱり行っ...病院で~!

  • オカリナと朗読

    久しぶりに30度以下の気温。朝6時の気温24度、最高気温29度。 夜9時前から雨~ 午前中は地区センターで久しぶりのひとり練習。通り道のお庭にくちなしの花!オカリナを4種類持って行き~ピッコロは久しぶり!指がきちんとおさまらなくて~左手の親指は、ずっと続けて演奏していると痛みが出て来るけれど、以前よりは、かなり楽になり快調。 午後から、隣町の地区センターで朗読サークルの練習日。前回から、星新一の「番号をどうぞ」を読んでいて~40年以上前に書かれた作品。 未来を予想して書かれたのかと思う作品~!何をするにも番号が必要!全て番号で管理されている社会!現在のマイナンバーに通じる作品で、ビックリ! 機械化された快適で便利な社会=温かな人間味が感じられない時代に突入したような気分で、ナレーションもセリフも表現が難し...オカリナと朗読

  • 娘の寄り道

    どんよりとした空~時々晴れ間~。朝6時の気温26度、最高気温31度。蒸し暑い一日~💦窓辺のマスコット 午前中は生協の配達待ち。留守の時はクーラーボックスに入れて置いてくれるけれど暑い日は、完全なクーラーボックスで無いので冷凍ものは少し融け気味!矢張り、配達のお兄さんを待っている方が安全! 午後から、クリニックと美容院へ行くと言って娘が寄り道。「昨日は10時間寝れたわ!」と娘。 連続夜勤が続いて、疲れ果てて、一度も起きずに寝れたようで、少しスッキリした様子。 介護施設に長いこと勤めていて、睡眠障害が出てクリニック通い~。担当の階のリーダーなので、休みの日も誰かが休むと出勤。介護施設は何処も人手不足! タークンが二階から降りてきて、娘が帰るまで傍にいて他のにゃんこは押し入れに隠れてジッと我慢! 夕方、ダリア園...娘の寄り道

  • 色々な一日

    今日は又お日さまギラギラの一日~朝6時の気温25度、最高気温33度。 今日は久しぶりに9000歩、歩いた一日~朝8時に家を出て市内へ~🚌掛かりつけの内科クリニックで市の健康診査。9時に予約。採尿、採血、心電図、眼底検査、レントゲン、身長、体重も図り~どちらも去年より身長は低くなり体重も幾分少な目。 心電図を撮り終わって、ベッドからいつもと同じように起き上がったら~検査技師さんが「腹筋が凄いですね!」「・・?」何処もつかまらず、起き上がったのでビックリされたみたい。 オカリナと朗読のお陰かも! 9時半に全て終わり、「早い!」午後からオカリナグループの練習があるけれどさて、どうしよう~ 先ずは、朝抜きなのでコーヒー専門店でモーニング。ゆっくりフレンチトーストを食べて~ カフェの近くの文学館へ寄り道。 絵本作家...色々な一日

  • ドジばあちゃん

    昨夜はまとまった雨が降り、今日も午前中は雨~朝6時の気温24度、最高気温29度。 午前中は絵手紙サークル~バスでお出掛け~🚌地区センターに着いて、借りているロッカーを開けようとしたら鍵が無い~ 数日前、ポーチから鍵を出してそのまま机の引き出しに入れっぱなし~!ロッカーの中に絵手紙の道具一式入れてあるので、今日は見学にしましょう~。先生に話したら貸して下さって、筆と水入れは持っていたので簡単にテニスボールの画を描いて終わり! 午後から、同じ地区センターでオカリナグループの練習。発表会の担当表を作って、皆さんに渡すつもりがそれも忘れて~ 今日は、頭の回路がお休み中!ドジばあちゃんは、今日は頭も体もお疲れモード。 明日は、市の健診で朝いちばん~ 書類を揃えて~診察券も確認~何とか大丈夫! 我が家のにゃんこ~(=...ドジばあちゃん

  • カメラが壊れて~(><)

    朝は涼しいので、このまま暑くならないと良いなと思ったのも束の間~!朝6時の気温26度、最高気温32度。 今朝は、30年来の友人と○○ダで久しぶりにお茶タイムとお喋り。友人は83歳、介護施設で夜勤専門のお仕事を続けていて、時々具合が悪くなるので、仕事をやめた方が良いのではと、お話しするけれど今年いっぱいは頑張るそう! 友人と「またね!」と別れてから市内へ~🚌昨日、カメラが壊れて~ 先ずは中古専門のカメラ店へ~@@7年前のデジカメ~4万円近く~店員さんに、パソコンで安いデジカメを見てきたことを話すと、調べてくれて~「○○原方面のお店にはありますが、実際に見て買われた方が良いですね」「安いのは、欠陥品もある場合がありますので~」 やっぱり新品の方が無難かもと思いながら、量販店へ~半導体の問題で、今はデジカメの生...カメラが壊れて~(><)

  • 5年ぶりの御岳行き

    今日も夏日です~朝6時の気温25度、最高気温33度。 この数日、ずっと考えていたのだけれど~暑いし~💦5年前までは、毎年出かけていた青梅線の御岳。 やっぱり、行って来ようと朝8時前にお出かけ~🚌電車を3回乗り換えて~何年かぶりに電車を降りるときボタンを押してドアを開ける電車に乗り~懐かしい~ どの電車も座れたので~座ると居眠り~ 御岳山のレンゲショウマ~この数年は花数が少ないようだけれど今年も暑さでかなり減少!鹿さんに食べられないように、全部フェンスで囲われていて階段を上がる所も長い柵があって、外してから入る~!ケーブルカーで山頂へ行く途中でも、鹿さんがお食事中。 お花はもう数えるくらいしか咲いてなくて~残念! 直ぐに駅に戻り、駅前のお土産屋さんへ~。お店のオーナーさんが「やあ!久しぶりですね!オカリナや...5年ぶりの御岳行き

  • 意見を言って欲しいけれど~

    昼間は夏~!💦朝晩は秋の近づき~!朝6時の気温24度、最高気温33度。植木鉢の胡瓜、大豊作! 今日はお昼から楽器店でオカリナ練習~(^^♪廊下で時間待ちをしていたら~電話!教会の牧師さんから~気が付いた時は切れていて、折り返し電話~繋がらない!又、電話がかかってきて、「お電話頂いたのか、僕がかけたのでしょうか?」・・「先生からお電話頂いたのですが~?」 何だか、間違えて触ったら、かかってしまったようで、ひろばあちゃんも、スマホに変えた頃よくあった話。 でも、何か月ぶりかに牧師さんとお話が出来てもう長いこと都心の教会はご無沙汰で~先月あたりから行こうかなと思いながら~思うだけで~やっぱり行かなくちゃということだわ! 今日のオカリナ練習は「フィンランディア」の三重奏。ひろばあちゃんは、今日もバス管~ クリスマ...意見を言って欲しいけれど~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用