chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創作アクセサリーギャラリー・オーナーズブログ https://ameblo.jp/toshi911/

創作アクセサリーギャラリーオーナーが、アクセサリーのあれこれや心に感じた日常を写真とともに綴ります。

ギャレリア・カンパネーラにご出展作家さんの素敵な創作アクセサリーのご紹介や、可愛いペットや刻々と移ろう空模様を写真に切り取りUP

パピポポ
フォロー
住所
杉並区
出身
品川区
ブログ村参加

2014/02/25

arrow_drop_down
  • 紫陽花の真花♡

    紫陽花の真花が咲いているのを初めて見ました  中のお花も愛らしい♡      今年の梅雨入りは遅れているらしい   保育園児が紫陽花に埋もれながらお散歩中オレ…

  • わたしの存在を忘れないでね~♡

    先日夕刻娘宅へサポートに行きそろそろお夕食の時間となったので「じゃぁ~ おばぁちゃん帰るわね~」 と 帰りかけた背に放たれたみぃちゃんからの一言  「おばぁち…

  • 銀座イベント はんどめいど くらふと「数寄」展

      LANAIさん主宰の銀座イベント 総勢19名のハンドメイドアーティストさん集結  はんどめいどくらふと「数寄」展  ただいま絶賛開催中 作家さん方がさまざ…

  • 今日も今日とて~

    今日も今日とて緑地散歩 1日5千歩目標達成するには ひろ~い緑地のなかその時々の好きな場所をめぐって 薔薇屋敷を覗いてくると丁度5千歩くらい 善福寺川はすっか…

  • 紫陽花と薔薇♡

     白い紫陽花 微妙に色味が違う    近頃紫陽花の種類が豊富になって 目を楽しませてくれる       明日からまたお天気が崩れそう 紫陽花には雨は嬉しいかも…

  • 夕散歩~

    今日は夕食後に散歩にでました  緑地のアジサイの小径の半分以上は葉っぱが虫食いのまま もう何年か前に虫の被害にあってからこの小径の様相は一変してしまった 以前…

  • 晴天の運動会♪

    今日はむっくんとみぃちゃんの運動会 二人が入学したのはコロナ禍の最中でしたから 運動会は3密を避け2学年ずつに分かれて開催されていました 小学4年生となってコ…

  • 今日の夕焼け♪

    今日はみぃちゃんのお風呂介助を終えて娘宅を出たのが19時ちょっと前 空を見上げると夕焼けが美しい  でもこの場所からだと電線やら家の屋根やらで 空いっぱいに広…

  • 今日の薔薇屋敷♡

    ため息の出るような薔薇        壁に這うように咲き上っているバラ   この色彩この造形 お見事としか言いようがありませんね~  来るたびに全く表情の違う…

  • 友と行くつつじ鑑賞那須の旅♪ (2)

     5月17日朝目覚めると雲は多めながら晴れていて ホテルの展望台から那須連峰がクッキリ見えました   ホテルエピナールは季節に合わせネイチャーツアーを企画 去…

  • 友と行くつつじ鑑賞那須の旅♪ (1)

    4月初めに那須の桜を見に行く予定を桜の開花予想が難しく桜をあきらめて 那須八幡のつつじ鑑賞に切り替え5月16日から1泊2日で57年来の友たちと行ってきました …

  • 美しき自然と花々♡

     この緑の中に佇み緑の懐に抱かれると 内にこもった憂さが吸い取られ 新なエネルギーが降り注ぎ活気がよみがえるような気がします  私が元気でいられるのはこの善福…

  • バラとアジサイの小径♪

    今日は気温も上がりさわやかな蒼空が広がっています    薔薇屋敷のバラたちはまるでお家を包み込むかのように 馥郁とした香りを漂わせ咲き誇っています   一時雨…

  • 今は昔の子供の日♡

     今は昔といってもついこの間のことですが 帰らざる懐かしい日々 2022年の5月  2021年の5月 孫たちが2~3歳のころからゴールデンウイークと夏休みは毎…

  • 風薫る五月♪

     今日は雲一つない晴天 さわやかな陽の光に誘われて 緑地散歩   日ごとに緑の色濃く    すずかけの大樹  降り注ぐみどりのシャワー  緑地散歩からいつもな…

  • 美しき薔薇♡

    今日久しぶりに薔薇屋敷へ行ってみると 旅に出ていた間にバラたちが美しく咲いていました        まだまだ蕾がいっぱい どんなお顔に出会えるかこれからが楽し…

  • みちのく新緑と桜巡りの旅♪(3日目)

    3日目 ホテル出発が10時でしたので朝食後に再びの公園散歩  朝のすがすがしい空気新緑の濃淡に彩られた魅惑の遊歩道      池にせり出すように造られた浮見堂…

  • みちのく新緑と桜巡りの旅♪(2日目)

     やってきました角館 出迎えてくれたのは目覚めたばかりのまばゆい新緑 それでも名残りの枝垂れ桜がところどころにみられました        武家屋敷の青柳家を見…

  • みちのく新緑と桜巡りの旅♪(1日目)

    4月25日から2泊3日でみちのく桜巡りの旅に出かけてきました 桜開花予想が去年ほどではありませんでしたが今年も直前に例年よりだいぶ早まりました  ソメイヨシノ…

  • こらえて頂戴!

    今年も緑地の桜にどっぷりはまり堪能させてもらいました♡ ところで東北への桜巡りツアーは当初4月15日出発予定にしていましたが 桜の開花予報を参考にした結果出発…

  • 木漏れ日に誘われて~

    今日の緑地は強風に木々のざわめきがゴーゴーと聞こえ 木漏れ日が揺れて枝葉が影絵のように映っていました       染みいるような新緑の輝き吹き渡るみどりの風 …

  • 年齢差40のお別れデート♡

    Nさんとはカンパネーラ開店直後からのお付き合い 最初は青学大新入生でお母様とお姉さまの3人でご来店 それから時折にふれお会いしかれこれ19年の歳月が流れました…

  • 八重桜と葉桜と新緑と

    今年もめいっぱい楽しませてもらった緑地の桜はほぼ葉桜になっていますが それでも今なお美しい  緑地には 一葉・普賢・楊貴など数種類の八重桜もあり  美しく咲き…

  • 花散らしの雨のあと~

    昨日は嵐のような雨風満開の桜も散ってしまったかな~ と 緑地へ向かうと なんとなんと 真っ青な空に新緑のみどりと桜のピンクが美しいコントラストを描いていました…

  • 何たること!

    元旦の能登地震災害からすでに3カ月が過ぎましたが復興はまだまだ遅々として進んでいないようで心痛みます その恐怖も冷めやらずの先日台湾での地震災害 避難場所の映…

  • 変わりゆく緑地の桜

    今日は暑からず寒からず花曇りのお花見日和 桜満開の土曜日とあって緑地はお弁当を広げる人達でにぎわっていました 「三日見ぬ間の桜かな」それと時同じく「三日見ぬ間…

  • お花見♪

    今日むっくんとみぃちゃんはお父さんとお母さんのお昼休みに合わせお弁当を持って緑地でお花見   でも今日は前日の雨で 善福寺川は濁っているし  空は曇り空で ベ…

  • 今日の桜は~

    今日の善福寺川緑地の桜の様子  5分咲きといったところでしょうか      日めくりカレンダーに書いてあった今日の言葉 「三日見ぬまの桜」とありましたが 緑地…

  • 咲いたさいた桜の花が~♪

    昨日・今日と夏日を記録 緑地へ行ってみると ようやく待ちに待った桜の花が目覚めていました  今年は遅かったのね~逢いたかったよ~  まだつぼみのほうが断然多い…

  • リアルな夢を見た!

    私は夢の中で激昂してお皿を振り上げリビングのガラス棚に向け投げつけようとしている もう ヤダ!出てってやる~・・・さぁ~どこへ行こう  ここからは夢うつつ 夢…

  • 待ち焦がれて~

    昨日も桜のようすを見に緑地へ行ってみるとどの樹もし~んと無言のまま・・・ そうね~去年は秋にも咲いちゃったしね すこしくらい寝坊しても良いかな~  昨日の善福…

  • 予定を変更!

    去年緑地の桜の開花は3月15日でした 今日緑地散歩に行ってみるとまだ固いつぼみのままでした  いまだ寒々しい桜の木の下でブルーシートを広げて集うグループがいま…

  • もしもの時に~

     今まで健康体を誇っていた夫が先日の健康診断の結果△がんの疑いありで再検査となりましたが お陰様で精密検査の結果は異常なしでホッとしました 元気で丈夫とはいえ…

  • 桜の開花予報に一喜一憂?

    ハクモクレンが一斉に咲き始め青空とのコントラストが美しい     緑地の桜のつぼみはまだまだ目覚めていません  桜の開花を楽しみにしている今日この頃ですが 緑…

  • 寒さの中にも春の息吹が・・・♪

    今日の午前中は冷たい雨が降り続きましたが 午後から雨は止んだので美味しいパン屋さんへ緑地を抜けてお買い物  ひときわ目を引くボケの花の赤   アジサイの小路で…

  • 弾丸バスツアー母娘旅(2)

    2日目はお伊勢参り 私は4年ほど前念願だった志摩観光ホテルに泊まり3泊4日でゆったり伊勢志摩巡りをしましたが  今回 娘の希望で再びのお伊勢参りとなりました …

  • 弾丸バスツアー母娘旅(1)

    2月28日 前日の強風も収まりお天気も快晴 9時に新宿スタートしてバスは焼津へ向かいます おさかなセンターにて美味しい海鮮丼に舌鼓 さらに西へ向かい愛知県まる…

  • 4回目の母娘2人旅♪

    明後日28日から娘と2人旅に出ます とは言え 国内1泊2日の弾丸バスツアー 大丈夫か 喜寿婆  娘と初めて2人旅をしたのは娘の大学入学式を控えた春3月にバリ島…

  • 猫の日♡に思うペットとの暮らし

    今日は猫の日なんだとか♡  パピがお空へ旅立ってから10年が過ぎ  ポポがお空に旅立ってから7年が過ぎました        夫は思い出しては寂しがりまた犬が飼…

  • 15の時の決断を尊重し、自由に羽ばたかせた結果

    娘は5年前入社した世界でトップといわれる会社を今月末で退社 入社してほどなくコロナ禍になりテレワークとなった 私がたまに仕事中に行くと複数のパソコン画面には英…

  • 春を探しに~

    ポカポカ陽気に誘われて久しぶりに緑地散歩へ・・・  まだまだ芽吹きの時にはほど遠いけど  春待ち顔でスクッと立っています   昨年2度咲きした河津桜 例年より…

  • 爺の誕生日♪

    2月12日は夫の79歳の誕生日 これまで大きな病気もせずありがたいことに私は夫の入院介助をしたことがありません しかしながら 寄る年波には勝てず朝起きがけには…

  • 理不尽との闘い(3)

    私が何十年も前のこの話を思い出したのは 今回の銀座イベント「Campanilla」展でお会いした一人のキガワ作家さん  カンパネーラクローズ直前に短期間在籍さ…

  • 理不尽との闘い(2)

    私の大きな過ち 講習会で提供された可愛いチューリップの型紙を使ってしまったのですもちろん革びいどろ風ではなく私の仕様でアレンジしましたが・・・ それは創作作家…

  • 理不尽との闘い(1)

    私は数十年前に夫の岡山転勤に伴いその岡山の地で革工芸の彩季会と出会いました 彩季会第一回目の全国アクセサリーコンテストで1位となった事が 今日までアクセサリー…

  • 銀座の街と節分と~

    今日は午後から銀座イベント「Campanilla」展へ  銀座のメイン通りはパラソルやベンチがおかれて歩行者天国になっていました 人出が増えて銀座の街には活気…

  • Campanilla展に思う絆の深さ♡

    元カンパネーラ在籍作家のLANAIさん企画主宰の 「Campanilla」展がはじまりました   ギャレリア・カンパネーラクローズから4年の月日が経とうとして…

  • かくれんぼ~

    むっくんとみぃちゃんは昨日から家族でスキー旅行へいっています ということは・・・ ベルはまたもやお留守番 でもって婆はお世話係 昨日夕方5時半ごろ行くと 2階…

  • ウルフムーン

    今日は今年初の満月ウルフムーンというそうです  だんだん日没の時間が遅くなり陽が伸びてきました 夕刻5時前 9階にあがると うっすらと満月が顔を見せて   今…

  • 羽目を外す!

    私は人生77年生きてきて 一度も羽目を外したことがありません それがそもそも 「つまらん女」と言われるゆえんでしょうか~ 羽目を外すとは調子に乗って度を超すこ…

  • 冬来たりなば春遠からじ~

    枯葉が筏のように流れています  あと2か月半もしたらまた桜の季節が巡りここは美しく彩られることでしょう     奥に見えるきれいなオレンジ色は一番先に咲くはず…

  • パークタワーが燃える!

     今日夕方4時半過ぎ 9階へ上って見ると新宿新都心のパークタワーが燃えている  夕日を正面から受けたガラスの壁面がまるで燃え盛る炎のようにメラメラとたぎってい…

  • ブサイク顔のベル!

     ちょっとバァちゃ~ん 新年早々短足・ブサイク顔UPってどういうことにゃ~  妙齢のレディーに大変失礼いたしました💦 こちらのお顔でいかがでしょう  まぁまぁ…

  • 復興!

     今日は暖かい春のような陽気でした ことしもまた季節外れな気温や 不順な天候に見舞われるのでしょうか  波乱の年明けとなったこのお正月も早いもので松の内は明日…

  • 辰の年の始まりは・・・

     元旦の朝初日の出を写真に納め 午後から初詣に行きました 善福寺川沿いに歩いて2.5キロほど 東京の臍ともいわれる大宮八幡宮  境内は結構な人ででした  今年…

  • 初日の出

     あけましておめでとうございます  初日の出 雲一つない晴天 左手新宿新都心都会の空に 今年初めての太陽が昇る   西の空には雪化粧の富士山がくっきり   年…

  • 大きな約束!

    今年もいよいよ残り少なくなってきました いろんな事があった一年でしたが 私の中で一つの区切りとなった出来事があります  義妹ナーダ夏際 急逝からこの12月で丸…

  • 2度目の忘年会♪

    今日は娘からスペイン料理のお店に招待され    美味しいディナーをいただいてきました 娘と親子水入らず3人であれこれおしゃべり  去る12月10日には息子から…

  • パソコン買い替え!

    我が家のパソコンは13年前購入し 10に乗り遅れていましたが  いままで本当にトラブルも無く使い勝手良く 買い替えてトラブったらやだな~ とズルズルときていま…

  • 冬薔薇(ふゆそうび)

    冬薔薇ふゆそうび  この言葉を知ったのはだいぶ昔のこと 谷村新司の群青の歌詞  彼は漢字に造詣が深くほかにも 昴-すばる階 ーきざはし などなど 残された多く…

  • 不思議な現象!

    今年緑地の桜の樹に異変が起こりました この夏の猛暑で8月には葉っぱが枯れて全て落葉 なのに10月に桜の花がちらほらと狂い咲き それから緑の葉っぱが生まれ 今紅…

  • 一足早いクリスマス会♪

    来週の日曜日はまさにクリスマスイヴ ケーキ屋さんもケンタッキーも混むよね~ってことで 昨日3家族で一足早くクリスマス会をしました  ケンタッキーとケーキはお持…

  • 不測の事態!

    昨日のブログを書いていて当時の事が甦りました 酔っぱらいのおじさんを突き飛ばしおじさんが側溝へ転落した時 ギャーと叫び声をあげました  小学生の私が震えるほど…

  • 酔っぱらい!

    むか~し昔私が小学校6年生の時 学校帰りに酔っぱらいのおじさんに絡まれたことがありました 酒臭いおじさんの顔が近づいた時私は思いっきり突き飛ばしたのです 運悪…

  • ベストポジション!

      今日の夕陽 16時10分過ぎ 久しぶりに9階まで階段で上りました いつも写真は9階と8階のあいだの踊り場で撮っています  雲の動きがダイナミックでこれから…

  • 緑地のイチョウとジャズ♪

    緑地のイチョウがようやく見ごろとなりました  黄色の絨毯 敷いたようです   この場所からは すこし離れところにある 大イチョウ      今日は この樹のす…

  • バルーンアート♪

     むっくん・みぃちゃんとそのお友達が春からバスケを習い始めていて 徒歩20分ほどの体育館へ週一 婆は3人を引率して向かいます  その途中のお家のフェンスに毎週…

  • 来年のカレンダー♪

     今年のカレンダーも残り1枚あっという間の一年でした  先日セリアで年間のカレンダーと卓上カレンダーを買ってきました  年間のカレンダーはグレーでスタイリッシ…

  • 紅葉のライトアップ♪

    太田黒公園の紅葉ライトアップが12月3日までということで 本日17時ちょっと前に行きましたら17時開門を待つ人の長蛇の列 昨年は土曜日に行き身動きできない程の…

  • 黄金色のメタセコイア

     今年も マンションのメタセコイアが黄金色に輝く季節となりました  何だか今年の秋は気温が定まらず翻弄された感がありますが 明後日には12月突入 いよいよ師走…

  • スマホの写真♡

     私は10月にスマホの機種変するまでよっぽどでない限りスマホカメラは使いませんでした ですが今夏の3家族クルーズ旅行時に 婿殿が撮ったスマホ写真の綺麗さに魅了…

  • うろこ雲と緑地散歩♪

     今日の日中は暖かく 散歩の途中で羽織っていた上着を脱ぎました  うろこ雲が 空高く美しい模様を描きます   善福寺川の緑地も日ごと秋色が増して    色付い…

  • 昭和記念公園♪

     先日テレビに昭和記念公園の映像が流れ そうだ!昭和記念公園に行こう! と 本日お天気も良く行ってきました  てっぺんがきれいに刈り揃えられた銀杏並木 今まさ…

  • 今日の日暮れ時~

     太陽が富士山のすそ野に隠れる寸前   その時東の空は  ピンクに染まり 新宿パークータワーが夕陽を受けて輝いています  静かで平和な日常に感謝しかありません…

  • 緑地の黄葉♪

    今年の黄葉はいつもと違う感じがします 毎年緑地にある柿の木の葉が芸術的な色合いに染まるのに今年はしょぼい 桜の葉っぱも8月にほとんど枯れて落葉  去年の見事な…

  • ベルちゃんのお留守番と化粧

    夏から一気に冬? 余りの気温差に体調管理も大変ですね 先週の土曜日はむっくん・みぃちゃんの学校でイベントがあった関係で月曜日は代休でしたので 娘家族は日曜日か…

  • パーソナルカラー診断♪

    先日 白金高輪にパーソナルカラー診断&ネイルのサロンを構えたNさんと待ち合わせてランチをしました Nさんはカンパネーラオープンの年に青学大に入学されそれ以降の…

  • 季節感が・・・

    もう季節感がめちゃくちゃになりそうな気温が続き 街行く人の服装も半袖・長袖・羽織ものと実に様々 今日あたりはようやく平年並みかと思ったら  週末から一気に気温…

  • 至福のひと時♪

    昨日は年に一度のお楽しみ ピアニスト佐伯真魚さんとチェリスト渡邉辰紀氏による デュオのライブシリーズ 「THE PARTY vol.11 」 昨日セルリアンタ…

  • グラデーション

     今日の日没 16時45分   私 気付くのが遅れ 9階へ駆け上がった(エレベータで) が タッチの差で 陽は山裾に隠れた後でした  冨士山が静かに静かにグラ…

  • ハロウィン♪

     なに かぶせられたかにゃ~ ホント 迷惑なんだわにゃ~   むっくん・みぃちゃん家の飾り棚やお部屋のあちこちはハロウィン仕様になっています   婆は今晩お菓…

  • 満月とバラ

     17時過ぎ9階より月を望めば 右手にスカイツリー更に右手に新宿ビル群  因みに下の写真は9月29日の中秋の満月  左手にスカイツリー新宿新都心の真上  一ヶ…

  • どんぐりの御者!

    この時期夫は緑地散歩でどんぐりやら落ち葉を拾ってきます   この葉っぱは実に三年物 すっかり色も抜けまるで木彫りの風情で どんぐりと馴染んでいます  先日 み…

  • セリアとウイリアムモリス♡

    近所のスーパーがこの夏2・3階部分を改装 元はスポーツ用品店から 2階 無印良品 3階 西松屋とセリア  まぁ~この戦略は当たりましたね~ 若い家族連れのお客…

  • 早くなった日没!

     いつも「早や夕飯」の我が家は夕方4時過ぎは支度で忙しい が 今日 夫は呑み会娘宅はむっくんインフル罹患でしばらく出入り禁止 よって夕方フリーとなりましたので…

  • 最高のお天気ー那須の旅(2)

     朝 6時過ぎ部屋のバルコニーから望む朝焼けに赤く染まった那須連山   18日はホテル主催のネイチャーツアーに参加 春のネイチャーツアーはゴヨウツツジ観賞 そ…

  • 最高のお天気ー那須の旅(1)

    10月17・18日 55年来の友と3人組で紅葉の那須を旅してきました  春に行って大変気に入ったホテルエピナール那須へ再訪です 13時過ぎ到着と同時にお部屋へ…

  • 引き際!

    先日衆議院議長を退任されたお方 杖を片手に支えられながら登場し話す言葉に力もないが 議長は辞めても議員は続行とか  そんなにもしがみ付いていたいものなのか 派…

  • 金木犀の香り~

    爽やかな秋風に乗って そこかしこから金木犀の芳しい香りが鼻腔をくすぐります     生垣のベニカナメモチの葉先が真っ赤に色づいています   真っ赤な実をつけた…

  • 珍しい木の実と水たまり~

       今日は緑地で珍しい実を見つけました ラクウショウの実 これ漢字で書くと 「落羽松」だそうです 今はなんでも簡単に調べられますね~ すぐ 忘れますけど  …

  • あそびの続き~

     スマホで撮った写真 画像加工で表情を変えるその様が面白くて  ついつい遊んでしまいます  これはカンパネーラの作家さんが創られた 色付けした和紙に何層もロウ…

  • スマホの写真

    日中は見惚れるようなうろこ雲が浮かんで 今日はキット美しい夕焼けに出会えるかな~と期待していたのですが 残念分厚い雲に邪魔されてしまいました  そのまま夕ぐれ…

  • 秋の花壇

     ここはいつも行く緑地近くのお花畑ではありませんが 秋の花々が色とりどり咲いていました  昨日の雨粒をいっぱいたたえガラス細工のようなお花       芙蓉の…

  • 曼珠沙華とアゲハ蝶

      緑地の一角に紅白の曼珠沙華が群生  なぜだかこの日はアゲハチョウが集団でお目見え  あっちにも~  こっちにも~     ほんのりピンクがかった美しい曼珠…

  • なんだかな~

    NHKはじめ各企業のジャニーズタレントへの対応にすごく違和感を覚えます  罰せられるべき卑劣な大罪を犯した張本人は既に亡く  会社や企業で社長個人が罪を犯した…

  • 中秋の満月!

     今日は中秋の満月 18時ごろ9階へ行くと 暮れなずむ空に満月が驚くほど大きくオレンジ色に輝いていました    それから1時間ほどして見あげた夜空には 月の姿…

  • 宵待月

       今日の日没17:30pmに合わせ 20分過ぎに9階へあがると 太陽が雲間に隠れる寸前でした   東側に行ってみると  宵待月がぼんやりと浮かんでいました…

  • ど、どうした!

    緑地の桜が変です! 8月中に葉っぱがすべて散って丸坊主になっている写真を9月14日にUPしたのですが 9月14日撮影  今日 通りかかり ふと見ると 何と新芽…

  • エアコンが壊れた~

    9年前このマンションに引っ越した際買い替えたリビングのエアコン 今まで本当に快適に働いてくれていました が 一昨日夜 涼しくなったのでリモコンのスイッチをOF…

  • 彼岸花と墓参

     彼岸花が一斉に咲いています 9月半ばも過ぎたのにまだ30℃超えの日々が続いています  今日はお墓参りで菩提寺へ お寺の境内にはあちこちに秋の風情が・・・  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パピポポさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パピポポさん
ブログタイトル
創作アクセサリーギャラリー・オーナーズブログ
フォロー
創作アクセサリーギャラリー・オーナーズブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用