ツララ×バリクラフト第2段コラボロッドJubilus【ジュビラス】95テストは完了して、工場から製品版が届いた。最終プロトと同じように仕上がっているか?使用感…
ツララ×バリクラフト第2段コラボロッドJubilus【ジュビラス】95テストは完了して、工場から製品版が届いた。最終プロトと同じように仕上がっているか?使用感…
まとまった雨が降ったものの、干満差の大きな瀬戸内では潮回りと雨量がリンクしないと最大限、増水パターンは見込めない。経験値から小潮で雨の影響がありそうなポイント…
ここ数年、ライフワークになっている真鯛の調査。ロッドはしまなみスペシャルのジュビラス95プロト。激流操作に特化した硬さと張りを有するロッドですが、中高弾性ブラ…
バリクラフトです。前回、スプーナーとデカスプーナーの塗装を一部外注化するとお話しました。特に説明しなくても良いような気はしてましたが、中には「私が塗装したモノ…
この春は私史上、最低なシーズン。シーバス1年目に匹敵するレベルで釣れない。超多忙に加えて、ルアー製作しながら、週4〜5の釣りを2ヶ月続けてました。SNSの投稿…
Ledlenser1993年創業ドイツ発のポータブルライトメーカー。釣りのみならず、多方面で活躍している世界的に見てもポータブルライト業界において、リーディン…
体調不良でかなり更新が遅れましたが、FS大阪2025。山豊テグスフィールドスタッフとして、土曜日のみ参加させて頂きました。寺ちゃんとのトークショーも無事、終わ…
来る2月1日(土)と2日(日) フィッシングショー大阪2025が開催されます。私はお世話になっている【山豊テグス】ブースに1日(土)のみ、常駐し【寺岡寿人】氏…
7m/sの風だから、テストに丁度良いと考えて現場につくと15m/s以上あった。結局、何も出来ずにVJ-28のボトムドリフトを感覚的にやってみる。残ったテスト項…
明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い致します。さて、年末年始?大晦日から元旦に掛けて、3年ぶりに【津本式】の津本さんと釣りをしました♪リッジライ…
しまなみエリアの冬は年々スケールダウンしてて、難しく、釣れなくなってきてます。ただ、難しい方が自分的には燃えてきたりもしますが🔥引き出しを総動員し、新たな手数…
YouTube【バリクラフトチャンネル】更新しました。今回はテスト終盤に差し掛かったロッド【ジュビラス95】の実釣動画。愛媛県が誇る【日本三大潮流】の【来島海…
釣りを続けてると、経験と知識が増えていく。全ては経験から作られ、自分という釣り人が形成される。その中で上書きされていくスキル。しかし、固定概念や良くも悪くも経…
怒涛の18連勤中に寝る間を惜しんでロッドテスト方向性が決まり、強さ?硬さ?のパターンを2種類に絞り込んだジュビラス95のプロト。実釣に勝るものはなく、また自身…
昨年に引き続き、今回もバリクラフトとして、参加させて頂きました♪前日には先輩方と前夜祭をし、前入りして釣りは思いっ切り外しました💦ちなみにイベントの時はほとん…
前々回投稿のランカーシーバス。色々試して行く中で、あるヒントになった。それは、シーバスの回遊タイミングと狙い方。何回行っても誰にも出くわさないので、1人でゆっ…
とある流入河川?水路?俗に言う小場所。大量のボラにサッパ少々。水深も1m程で、シーバスがルアーを見つけられない状況。今年はデカボラの群れが異常に広く、潮目かと…
ベイトの大量接岸のおかげで、アングラーも接岸💦自分なりに人を避け、試行錯誤してました。大量ベイトの中、スプーナーの水中ドッグウォークで何とか引っ張り出したり。…
遅くなりましたが、10月19日、20日に愛媛県今治市で行われた【outdoor o'clock】にanglers outlet baseという団体出店の中の1…
徳島から、大学生の修行者が尋ねてきた。自分と20歳以上の若者と飯食ったり一緒にロッドを降る。自身の息子は18才。何とも不思議な感覚だ。釣りならではの歳の離れた…
少し前の話。ポイント的には潮が緩く、良くないのは解ってはいたものの。案の定、真鯛は甘噛みで乗らず…潮が走らない時はナチュラルに流すより、リアクション狙いでスプ…
まとまった雨は降ったが、河川はプチ増水しかしておらず、半日も経たぬ内にみるみる水位が下がり、濁りも取れてしまう。たまたま翌日が休みなので、深夜にラン&ガン。似…
テストですよ!テスト!※ただ釣りに行きたいだけですがw週末。前日は工房の電気工事が地合いまでに終わらず、断念…。何だかんだ3月末から始まった工房づくりですが、…
バリトーノ87は河川や干潟に合うセッティングにしていますが、しまなみエリアの【真鯛】にアクションとしなやかさが実にマッチしています。地磯での使用となると、長さ…
毎年、GW前後にメバルを釣る。今年は出遅れた感があり、反応を得ても乗りが悪かったり、バラしたり。挙げ句の果てに食ってきた真鯛やシーバスもことごとくバラす始末💦…
バリクラフトです。新製法=発泡ウレタンコアのレジンコンポジットなんですが、いまいちピンと来ないですよね。断面図をわかりやすい図にすると、この様にになります。高…
バリクラフトです。現在、従来通りの製作方法でスプーナー110Fの塗装が最終段階に来ています。10数個しかありませんが、GW中か後に抽選販売の予定です。新製法の…
今年の春、シーバスが非常に厳しい状況。釣りに全振りして走り回りたいところですが、工房建設に向けての準備や新しい製作工程を軌道に乗せるべく、貧乏暇なし状態です。…
バリクラフトです。新製法の発泡ウレタンのレジンコンポジット。着々と進み、比重やアクション出しもバッチリ来てます♪元々、高い比重のブランクだったのでコンポジット…
3月12日 18:00から受注開始しましたバリトーノ87ですが、21時過ぎにはお客様からの情報で完売した事に気付きました。実は当初の予定の2倍の数量をご用意し…
コロナ以外で風邪引いたのはいつ以来だろう。。。ちょっと無理し過ぎたのかもしれません💦さて、ツララさんのオンラインショップで本日18時から受注開始となるバリトー…
BariCraft×TULALA Collaboration Rod「Baritono87 StrawSettingHD」受注生産モデルTULALAオンライン…
SPOONER110F流れの変化を使って奥行きを作るルアー。要するにストリームゲームに特化している。緩い流れや止水域ではテンションをほぼ感じないので使い難いル…
さて、続きです。単純に少し小さく成型した発泡ブランクをレジンで包むわけではありません。バリクラフトの売りでもある強度を必要以上に担保する必要があるのです。※末…
約1年前にアルミ貼りを基本的に辞めて、エラ鱗一体成型でリニューアルしました。先月の事ですが、原材料が一時的に入手困難となり、未来を見据えて、兼ねてから目標にし…
さて、寺岡寿人&山先亮一 のトークショー。寺ちゃんの進行でいつものインスタライブ的な感じで緊張もせず。寺ちゃん人気に助けられて、公開処刑にならずに済みました💦…
フィッシングショーOSAKA2024仕事が多忙で土曜日のみの参加でした。いつもは5時間程、車を走らせるんですが今回はフェリーを使いました。要はかなり快適でした…
2月3日(土)、4日(日)インテックス大阪で【フィッシングショーOSAKA2024】が開催されます。今年は土曜日のみとなりますが、【山豊テグス】ブースに常駐さ…
昨年の落ち鮎パターン。トップがダメスプーナーを含む、シャローランナーダメどアップでデカスプーナーのストップ&ゴー⭕️バリトーノ87HDはアップの釣りでもガイド…
2024年と言えば、バリトーノ87HDの発売が3月と迫っております。止水〜急流でのウェーディングに特化した、リバースペシャルでヘビーバーサタイルスペックとなり…