ランチの「保昌おすすめセット」牛バラ肉カレーご飯 + 特性シューマイサラダ + スープ + デザート その日は、ランドマークタワーでの人間ドックを終えてからの…
1件〜100件
ランチの「保昌おすすめセット」牛バラ肉カレーご飯 + 特性シューマイサラダ + スープ + デザート その日は、ランドマークタワーでの人間ドックを終えてからの…
地上波でやってたのでまた観ちゃったやっぱり、よかったなぁ「今夜、ロマンス劇場で」 "本田翼" を贅沢に使って"綾瀬はるか" の調味料にしちゃってるし 以前にロ…
枝豆かきあげ & しょうがかきあげ 久しぶりに寄ってみた横浜橋通商店街アーケードって何か懐かしさを感る 入口近くの「三代目茂蔵」を覗くと290円のお弁当がたく…
宇都宮にライトレール建設中!おおーっ!久々にワクワクする話じゃん!ってことで視察に行ってみた 宇都宮駅に降り立ち、東口の歩道を進むおっ、行き止まりなのか?まぁ…
海老だし薫るスープカレー、美味い! その日は大和市鶴間へ目的は、もちろん スープカレー事前に調べてたんだけど住宅地に入り込んで、ちょっと不安 おっと、あったよ…
ラフテー(豚の角煮)、ちょー美味い!オリオンビールの生、美味い!特選おきなわ和牛ハンバーガー、それなり ゴールデンウィーク中は特に遠出なしだから、ふらっと川崎…
東京駅で旧友と待ち合わせ滋賀から仙台へ帰る途中とのことで でもなぁ~東京駅の駅中で食事なんて落ち着かないしまったりできない到着までまだ時間があったから駅前周辺…
北緯36度12分27秒東経139度39分50秒歩いて行ける平地の三県境 ん? 三県境ってなに?と思う人もいるかもしれないけどまあ、県と県と県の境界線ですな 三…
上大岡のスパイス料理Spicy Monkey'sあいがけカレー(スパイシーチキン&キーマ、たぶん) ちょっと気になってた上大岡カレー当然ながら狙いはスープカレ…
アカデミー賞 国際長編映画賞を受賞! 第45回 日本アカデミー賞では、な、なんと計8部門の最優秀賞を受賞主演男優賞、作品賞、監督賞、脚本賞撮影賞、照明賞、録音…
農家レストラン いぶき鶏だしと塩麴チキンのスープーカレー その日は、ちょっと芝刈りへ伊勢原カントリークラブショートコース天気も暑く寒くもなくて最高!ダイナミッ…
揚げたてから揚げと、テリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」 その日の本来の目的は、スープカレーを求めての旭区鶴ヶ峰だったそうそう、「しんペー」 っす!…
キッチンみどり蒸し 城門ラーメン その日の本来の目的は、スープカレーを求めての平塚だったそうそう、「ケムリカレー」 っす! 地図によると ここら辺だよなぁ~…
おっ!こんなところにスープカレーあったのね! スープカレーNAVY'S 横浜中華街店 スープカレーネイビーズは札幌円山にあるミシュラン掲載の日本料理 まるやま…
伊坂幸太郎の映画シリーズ 感想については、いつものスタンス原作小説の大ファンなので原作ありきの映画の感想です。なので思い込み部分はご勘弁 WOWOWの…
やっと会えたね 「札幌スープカリー アナンダ 」やわらか炙りチキンカリー 前回のトライでは実食できなかったので懲りずにリベンジだぁーーーってことで裏横のスープ…
その日の目的は裏横にあるスープカレー屋の11:00開店それをめがけて行ったんだけど12:00開店だった! 残念!! 裏横からの帰りに、トボトボと歩きアソビルを…
横浜線中山駅初めて降り立った! この駅に来た目的は、フィットネスの全国制覇の一環「NAS中山」 の体験のため ゴルフブースもよかったし、OKだねでも自宅から…
伊勢丹って、、、なんか老舗のトップレベルのイメージでも、2011年に三越と合併したんだね 今現在で、百貨店だけで調べると伊勢丹新宿本店、伊勢丹浦和店静岡伊勢丹…
2022年となりました 元日の朝、自宅2階ベランダから やっぱ、富士山はいいわね でも、何か気になる。。。電柱とか電線とかなければいいのに おぅ!そうだった…
Hitachi 3Tours ChampionshipJLPGAが大会連覇 12月12日、大栄カントリー倶楽部へGO!でも、ちょっと遠い。。。千葉県成田市まで…
刻一刻と表情を変える風と遠くに望む雄大な富士山普段は抑えがちな五感を解き放ってこの瞬間だけの自然や文化と触れ合うそれが日本ヨット発祥の地として名高いここ葉山の…
たまたま行ってみた。。。平塚にある、花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデンなんかおとぎの国みたいでよかったわ平塚市寺田縄にある植物園で2010年3月1日にオー…
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA まずは関内駅で下車してYOKOHAMA STADIUMへオリンピックのために立派に改装!(オリンピックは無観客…
相模原市南区にある中古タイヤ店ここは、知る人ぞ知るレトロ自販機スポット 全体の俯瞰はこんな感じ 自販機が100台以上あるらしいけど半分以上は「売り切れ」とか「…
大磯港って、かなりいいね!今まで あまり認識してなかったけどコンパクトできれいで釣り客もいっぱい! 調べたら、「めしや大磯港」 を発見!大磯沖でとれた新鮮な海…
だいぶ昔に実食した店 「Umami Burger」 これは、ウマミバーガー ? だと思う。。。スパイシーハラペーヒョ ? だったかな? 敷居が高そうで入店に勇…
BURGER KING King Meal その日は江ノ島で日光浴を40分。当然一人で。コロナ禍だからしょうがないよね。 帰りは江ノ電に乗って藤沢まで 藤…
THE FARM (ザ ファーム)名物 まぐろ切り落とし豪快丼 1380円 関内吉田町にある三崎鮪と三崎野菜が楽しめるお店THE FARM (ザ ファーム) …
まるわ食堂お刺身5点盛りとアジフライ定食 1500円(マグロ・ワカシ・タイ・アジ・金目) その日は、まずは由比ガ浜で日光浴家族連れが楽しそうだよね。。。 お昼…
からあげ弁当 味変チョイスは油淋鶏さらにオプションで焼鳥3本 からあげ弁当は普通なんだけど「味変」のバリエーションがすばらしい! スタンダードの醤油味に加えて…
2020年12月にミナカ小田原がオープン その中でも気になったのが地上14階から小田原市街を一望できる展望足湯庭園!ってことで視察へ なのに、展望足湯に行き忘…
崎陽軒本店のレストラン 亜利巴"巴"カレーランチ 800円骨付もち豚スペアリブ カレーライスサラダ・スープ・アイス その日は 横浜駅東口ポルタ地下街を視察直結…
喫茶と食事 米山 (YONEYAMA)ビーフカレー (たぶん) その日は、江ノ島までウォーキング 路地裏の風景も江ノ島らしくてgood! 誰もが絶対に目にして…
『元祖カレータンタン麺 征虎 総本店』カレータンタン麺 その日は、京急黄金町駅周辺を視察すると、気になるお店を発見! でも行列もできてないし流行ってないの?お…
「 麺処 神出鬼没 」 牛筋カレーうどん その日も野毛を視察勝手知ったるはずが、あれっ?何ここ? こんな店あったっけ? と調べてみると2021年2月にオー…
カレーパン 350円 & 鎌倉メンチバーガー その日は、お守りの返納のために鎌倉の鶴岡八幡宮へ 三ノ鳥居からの 太鼓橋と舞殿と本宮楼門 本宮楼門からの 舞…
「博多串酒場 和田や」 博多 和牛もつ鍋 数か月前の話だけど、お昼頃に繰り出して茅ヶ崎カントリーで9ホールをプレイ 防風林に囲まれたシーサイドコース天気も最高…
4/22(木)に開業したね!YOKOHAMA AIR CABIN このロープウェイに関しては、 以前の記事で、そのルートに疑問を呈し↓↓↓@桜木町 ロープ…
札幌スープカリー本舗 スパイスピエロ牛バラ肉とごろごろ野菜 (だったかな?) その日は、JR鶴見駅西口ツルミフーガ地下一階に迷い込んでいた。(っていうかネット…
「洋食や 三代目 たいめいけん」オムライス & ハンバーグ その日は、ラゾーナ川崎プラザ店を視察1Fのフードコートが『ダイニング・セレクション』「洋食や 三代…
2020年12月にミナカ小田原がオープン その中でも気になったのが地上14階から小田原市街を一望できる展望足湯庭園!ってことで視察へ 小田原駅の南口を出て右に…
いろいろあって、、、一人でショートコースに行ってみたりして 伊豆を電車で移動、タクシーで山を登り真鶴半島を見下ろす絶景の地へ そこは、湯河原カンツリー倶楽部 …
野毛おでん おでん定食弁当 1000円 「野毛おでん」 といえば、何十年も昔"ヤング" の勢いで、はしゃいでた頃に一度だけ入店したことがあるのだけれど店内の…
丸祇羅 (マルマサラ) カレー 見た目のインパクトが凄い! その日は、関内駅近くの福富町あれ?こんな場所にカレーの看板しかも、最近流行りのスパイス系! でも、…
豚骨ラーメン 普通盛り なんの変哲もないけど、美味しい! その日は川崎市、最寄りの駅なら尻手駅周辺を視察尻手駅で下車したわけじゃないけどね 諸事情があって今…
アボガド ビーフ ワッパー サイズ感とジューシー感は大満足でも、広告写真とは違う気はする… ワッパー (Whopper) の意味って、「でっかいもの」…
いや、タイトルおかしいし!うっかりしてたのは焼き鳥ではなく自分なのに。 まあ、いいか。 その日は関内駅近くの福富町を散策 ネットで調べると気になってたラーメ…
『沈黙は賛同と同じ』そんなこと言われてもなぁ~個々の事情があるよね~ まあ、やんわりと表現すればいいか思っちゃってるんのに黙ってて自分を偽ってもしょうがないし…
メンチカツと串カツの定食 その日は、平塚駅北口の紅谷パールロード 右折して路地を散策してたら見つけた「とんかつ いちかわ」 老舗のトンカツ屋だけあって揚げ物が…
比内地鶏だしと魚介の つけ麺うん。いいんじゃない その日は「あざみ野」を視察ちなみに2020年の12月で緊急事態宣言の前 あざみ野駅西口を出て左側にあるの…
たまにアジアンが食べたくなる!ハノイのフォーセット いけるね! お店は上大岡の「とりげ」の隣和食居酒屋「米どころ」 まず最初の突っ込みどころは、和食居酒屋?な…
上大岡を歩いていたら、こんな時期に珍しく行列を発見! これは調査が必要でしょ、ってことで前へ前へと行列を追いかけていくと なんと、まさかのミスドたった!何で…
2020年の5月に問題提起したけど、 以前の記事↓↓↓@桜木町 ロープウェイはこのルートのほうが… ロープウェイが完成目前だが。。。 やっぱり懸念していた通り…
伊坂幸太郎の映画シリーズ 感想については、いつものスタンス原作小説の大ファンなので原作ありきの映画の感想です。なので思い込み部分はご勘弁。 今回は、『アイ…
横浜駅西口の CAFE & DINING BARパリパリチキンのスープカレー でも、、味がどうのこうのではなく残念な店だった。。。CAFE & DIN…
久しぶりのスープカレー ベジタブル+和風南蛮 お店は、みなとみらいランドマークタワーの1Fしかも、コロナ禍の2020/12/28に堂々オープンした 「はまやカ…
2021年 希望の年になりますように 初日の出は、、、TVでパチリ 自宅2階の部屋からの富士山 ところで、昨年末は外出を控えてドラマ三昧だったし 『恋はつづく…
丸ごとチキン ランチ 1800円 あっという間に完食! 美味しい! さすがに老舗鶏肉店「鳥毛商店」が経営店してるだけあって鶏がイイ その日は、上大岡の商…
おおーっ! これが紅ハイかっ!紅しょうが入りの酎ハイなんだね 場所は、藤沢駅南口「南口やきとん」でのランチの話 たまたま通りかかったらワンコインランチが目につ…
またカレーですわ さっそく実食! 一番人気のトリプルカレー おっ、 ん? う、うん。。。 訪れたのは、辻堂駅南口の通りを南下してすぐ 湘南辻堂カレー専門店…
カレー研究家として堂々と さっそく実食! ビーフカレー with 魚フライ欧風カレーのコク、いいわ! だよね~ だってここの店長はあの珊瑚礁の元店長なんだ…
おさかなセンターの勝手丼! 食べたいネタをどんどん乗せて!(盛り付けのセンスはご勘弁)(さらにピンボケもスマン) ってことで、どこで食べたかっていうと「道の駅…
久しぶりのカレー (カレー研究家ならしっかりして~)いやいや、常に研究してるから!(それならいいけど。。。) さっそく実食! ほほう、本格的な手作りカレーです…
足利市の「劇場通り」に佇む廃館した足利東映プラザの建物 めっちゃ、時が止まってる! ここだけ昭和が取り残されているわ。 そういえば、ここって映画のロケ地だった…
水が綺麗で透明な海や湖でボート等が浮かんでいるように見える そう、それそれ! 撮れたー! 魚が雲の上に浮かんでいるみたい ここは、栃木県佐野市出流原弁天池…
「CIAL 桜木町 ANNEX」 に展示してある110形蒸気機関車 「JR東日本ホテルメッツ 横浜桜木町」もオープンして、ビルの正面もカッコいい ビルの裏側…
とりあえずは、、、これ!本マグロ~~~ング寿司 思ったより美味しかった! 見た目のインパクトもGOOD ! お店は「マグロバンク ウオキン」聞いたことなかった…
小田急の片瀬江ノ島駅の駅舎新たに『竜宮造り』の技法を駆使して? 建造物の専門スキルはないんだけど雰囲気満載で素晴らしい仕上り!ホームの屋根とかトイレも改築した…
その日はMM から中央卸売市場方面を散歩。 臨港パーク入口の交差点を曲がったらお、おーっ! もうすぐ開業だよね。 横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート …
テイッ!いや、このフレーズ、いかにも軽薄だわ!それはそれとして、、、 おっと!その日はお弁当を持ってこなかったので外で調達しないといけなかったんだ!と、気付い…
3年前から頻繁に利用している自転車のレンタル baybike (ベイバイク) 以前の記事↓↓↓@中区山手 港の見える丘公園 すごい便利なんだけど不満だったの…
今まで行ったことがない場所に行きたい。いつもそう思ってるしチャレンジしてる。それは世界の国々はもちろん日本国内でも近所の路地でもOK! なにかしらの発見もある…
このところ、ずっと走ってない。でも、そのうち走り出すはずだ!と自分を信じて3ヵ月前に買っておいたのだ! ナイキ ズームフライ3 preium 足を通して…
確か今年の3月くらいだったかな?桜木町駅前で突然始まった工事 なんだろう?と思ってよく見てみたらな、なんとロープウェイだと!その名も -YOKOHAMA AI…
ご近所にある 「まさかりヶ淵」よく走ってた頃のランニングのコース。 いつも見てたんだけど、まさか、まさか、天然の滝だったとは! まさかの天然の滝 「まさかり…
>このところ新しいネタが尽きてきなので、>過去のネタを整理していこう。 のシリーズ!!!当然ながら緊急事態宣言前のネタだから! 今回は大磯ゴルフ(ショート)と…
3密はダメだけど、、、体力維持や免疫力向上も大切なので細心の注意を払いつつ、散歩っす。その日は、大和市辺りを視察。と言っても散歩し尽くしてるエリアだし。 でも…
このところ新しいネタが尽きてきたので、過去のネタを整理していこう。 3月の後半に お世話になった人との会食。オサレなパスタ屋さん J PASTA terrac…
その日は帰りしなに山下公園を視察。 あれ?大さん橋国際客船ターミナルに客船がいる? 「 飛鳥II 」じゃん この時期に何をしにきた?と思ったら、ここが母港だっ…
かるびラーメン 京城苑 かるびが肉厚で食べ応えアリ! その日は小田原を視察「おしゃれ横丁」を歩いていると あれ?こんなところに墓所があるぞ? 小田原市 指定…
ハンマーヘッド 1F「QUAYS pacific grill」 体感型ニューアメリカンダイニング? これまで「スパニッシュイタリアン」「モダンメキシカン」など…
昨今のコロナ騒ぎの中で中華街はどんな状況かな?と思いちょっと視察してみた。いつも賑わっている19:00の開帝廟 どの通りも閑散としている。お店の人達は苦しい状…
やきとん各種 ほぼ100円だよ~ その日は、小田急相模大野駅 北口を視察 駅北口の左側に約180店舗の複合商業施設であるボーノ相模大野がそびえ立つ!どこもかし…
なかなかないよね~ワンタンスープの専門店って! 気になってた店があったんだけど遂に実食を実現! ちなみに、、、知らない人もいるかもしれないけどワンタンスープ…
小田急の本厚木駅。昼食を食べようと歩いていたら気になる店舗を発見! 炭火焼干物定食 しんぱち食堂 おっ、炭火焼干物、いいねぇ~和食って、ちょいちょい食べたくな…
TBSの日曜劇場 『テセウスの船』 ちょっと興味があったから視聴中 主題歌 「あなたがいることで」 最高!被害者の会への突入を躊躇した田村心(竹内涼真)を見…
あっ、違うから!! 断じて フラリーマンじゃあないから! <フラリーマン>退社してからまっすぐ帰宅はせず、ぶらぶら寄り道しながら帰るような勤め人 退社後には、…
どこかで昼食を食べないと!地元民にヒアリングしてオススメ店へ。 渋沢駅から徒歩5分の住宅地にある店。ちょうど開店の11:30に入店したんだけど20分後には満席…
しまった! 午後一の打ち合わせ資料を作成してない! ヤバいよヤバいよ!(当然ながら出川哲朗の声で) バタバタと資料を作りに集中、、、ふぅっ、溜息をつきながらふ…
いやっ、ステーキカレーライスって!そっちだったの? カツカレーライスといったらカレーライスにカツをのせるよね。 ハンバーグカレーライスだってカレーライスに…
職場の先輩に誘われてフラフラ~っと、、、赤レンガ倉庫へ。 酒処 鍋小屋2020 ! 赤提灯が並び懐メロが流れるノスタルジックな空間 寒い日だったけど鍋だから…
満を持して 『翔んで埼玉』 を鑑賞 !(だいぶ旬を逃してるけどね! ) 思った通りの茶番劇で。映画というよりはお笑い番組。 でも、この類って大好物なんだなぁ~…
2019年10月31日に開業! 新港ふ頭客船ターミナル・横浜ハンマーヘッド 中区の新港エリアは超HOT! コスモワールド赤レンガ倉庫ワールドポーターズ第三管区…
あっ、そうか!今日は箱根駅伝の復路の日か! じゃあ、観に行くしかないわな。 観戦場所に向かう途中で富士山があまりにも荘厳だったのでパチリ ところで、観戦は混ん…
新しい年を迎えて、、、新年を感じさせるネタ、、ないなぁ~ ん~、どうしよう、、、って悩んでたら見つけたし!これにしよう! ”下書き” のまま数年間放置してた…
久々の茨城県、久々の太平洋! 大甕の読みは 「おおみか」茨城県日立市にあり常磐線の駅で特急も停車する駅でも駅は"こじんまり" "ほっこり"系でも、ここを真っ…
先日に「マツコの知らない世界」 の"ネギの世界"の話で長ネギ料理専門店で実食したけど そういえば、もう一軒あったわ。 「マツコの知らない世界」 "台湾まぜそば…
おっさん的には、今は肉より野菜かな。その中でも、玉ネギ・長ネギは断トツ!好きな食べ物ベスト3に入るかも。。。 そんな状況で、ちょっと前にテレビで観た「マツコの…
1年3ヶ月ぶりに 「ミツワグリル」で実食日ノ出町にある昔からの洋食屋 ↓1年3ヶ月前は、Bランチは 580円だった ↓そして今回は、、、610円になってた …
「ブログリーダー」を活用して、いーちゃんさんをフォローしませんか?
ランチの「保昌おすすめセット」牛バラ肉カレーご飯 + 特性シューマイサラダ + スープ + デザート その日は、ランドマークタワーでの人間ドックを終えてからの…
地上波でやってたのでまた観ちゃったやっぱり、よかったなぁ「今夜、ロマンス劇場で」 "本田翼" を贅沢に使って"綾瀬はるか" の調味料にしちゃってるし 以前にロ…
枝豆かきあげ & しょうがかきあげ 久しぶりに寄ってみた横浜橋通商店街アーケードって何か懐かしさを感る 入口近くの「三代目茂蔵」を覗くと290円のお弁当がたく…
宇都宮にライトレール建設中!おおーっ!久々にワクワクする話じゃん!ってことで視察に行ってみた 宇都宮駅に降り立ち、東口の歩道を進むおっ、行き止まりなのか?まぁ…
海老だし薫るスープカレー、美味い! その日は大和市鶴間へ目的は、もちろん スープカレー事前に調べてたんだけど住宅地に入り込んで、ちょっと不安 おっと、あったよ…
ラフテー(豚の角煮)、ちょー美味い!オリオンビールの生、美味い!特選おきなわ和牛ハンバーガー、それなり ゴールデンウィーク中は特に遠出なしだから、ふらっと川崎…
東京駅で旧友と待ち合わせ滋賀から仙台へ帰る途中とのことで でもなぁ~東京駅の駅中で食事なんて落ち着かないしまったりできない到着までまだ時間があったから駅前周辺…
北緯36度12分27秒東経139度39分50秒歩いて行ける平地の三県境 ん? 三県境ってなに?と思う人もいるかもしれないけどまあ、県と県と県の境界線ですな 三…
上大岡のスパイス料理Spicy Monkey'sあいがけカレー(スパイシーチキン&キーマ、たぶん) ちょっと気になってた上大岡カレー当然ながら狙いはスープカレ…
アカデミー賞 国際長編映画賞を受賞! 第45回 日本アカデミー賞では、な、なんと計8部門の最優秀賞を受賞主演男優賞、作品賞、監督賞、脚本賞撮影賞、照明賞、録音…
農家レストラン いぶき鶏だしと塩麴チキンのスープーカレー その日は、ちょっと芝刈りへ伊勢原カントリークラブショートコース天気も暑く寒くもなくて最高!ダイナミッ…
揚げたてから揚げと、テリー伊藤こだわりの玉子焼き「から揚げの天才」 その日の本来の目的は、スープカレーを求めての旭区鶴ヶ峰だったそうそう、「しんペー」 っす!…
キッチンみどり蒸し 城門ラーメン その日の本来の目的は、スープカレーを求めての平塚だったそうそう、「ケムリカレー」 っす! 地図によると ここら辺だよなぁ~…
おっ!こんなところにスープカレーあったのね! スープカレーNAVY'S 横浜中華街店 スープカレーネイビーズは札幌円山にあるミシュラン掲載の日本料理 まるやま…
伊坂幸太郎の映画シリーズ 感想については、いつものスタンス原作小説の大ファンなので原作ありきの映画の感想です。なので思い込み部分はご勘弁 WOWOWの…
やっと会えたね 「札幌スープカリー アナンダ 」やわらか炙りチキンカリー 前回のトライでは実食できなかったので懲りずにリベンジだぁーーーってことで裏横のスープ…
その日の目的は裏横にあるスープカレー屋の11:00開店それをめがけて行ったんだけど12:00開店だった! 残念!! 裏横からの帰りに、トボトボと歩きアソビルを…
横浜線中山駅初めて降り立った! この駅に来た目的は、フィットネスの全国制覇の一環「NAS中山」 の体験のため ゴルフブースもよかったし、OKだねでも自宅から…
伊勢丹って、、、なんか老舗のトップレベルのイメージでも、2011年に三越と合併したんだね 今現在で、百貨店だけで調べると伊勢丹新宿本店、伊勢丹浦和店静岡伊勢丹…
2022年となりました 元日の朝、自宅2階ベランダから やっぱ、富士山はいいわね でも、何か気になる。。。電柱とか電線とかなければいいのに おぅ!そうだった…
THE FARM (ザ ファーム)名物 まぐろ切り落とし豪快丼 1380円 関内吉田町にある三崎鮪と三崎野菜が楽しめるお店THE FARM (ザ ファーム) …
まるわ食堂お刺身5点盛りとアジフライ定食 1500円(マグロ・ワカシ・タイ・アジ・金目) その日は、まずは由比ガ浜で日光浴家族連れが楽しそうだよね。。。 お昼…
からあげ弁当 味変チョイスは油淋鶏さらにオプションで焼鳥3本 からあげ弁当は普通なんだけど「味変」のバリエーションがすばらしい! スタンダードの醤油味に加えて…
2020年12月にミナカ小田原がオープン その中でも気になったのが地上14階から小田原市街を一望できる展望足湯庭園!ってことで視察へ なのに、展望足湯に行き忘…
崎陽軒本店のレストラン 亜利巴"巴"カレーランチ 800円骨付もち豚スペアリブ カレーライスサラダ・スープ・アイス その日は 横浜駅東口ポルタ地下街を視察直結…
喫茶と食事 米山 (YONEYAMA)ビーフカレー (たぶん) その日は、江ノ島までウォーキング 路地裏の風景も江ノ島らしくてgood! 誰もが絶対に目にして…
『元祖カレータンタン麺 征虎 総本店』カレータンタン麺 その日は、京急黄金町駅周辺を視察すると、気になるお店を発見! でも行列もできてないし流行ってないの?お…
「 麺処 神出鬼没 」 牛筋カレーうどん その日も野毛を視察勝手知ったるはずが、あれっ?何ここ? こんな店あったっけ? と調べてみると2021年2月にオー…
カレーパン 350円 & 鎌倉メンチバーガー その日は、お守りの返納のために鎌倉の鶴岡八幡宮へ 三ノ鳥居からの 太鼓橋と舞殿と本宮楼門 本宮楼門からの 舞…
「博多串酒場 和田や」 博多 和牛もつ鍋 数か月前の話だけど、お昼頃に繰り出して茅ヶ崎カントリーで9ホールをプレイ 防風林に囲まれたシーサイドコース天気も最高…
4/22(木)に開業したね!YOKOHAMA AIR CABIN このロープウェイに関しては、 以前の記事で、そのルートに疑問を呈し↓↓↓@桜木町 ロープ…
札幌スープカリー本舗 スパイスピエロ牛バラ肉とごろごろ野菜 (だったかな?) その日は、JR鶴見駅西口ツルミフーガ地下一階に迷い込んでいた。(っていうかネット…
「洋食や 三代目 たいめいけん」オムライス & ハンバーグ その日は、ラゾーナ川崎プラザ店を視察1Fのフードコートが『ダイニング・セレクション』「洋食や 三代…
2020年12月にミナカ小田原がオープン その中でも気になったのが地上14階から小田原市街を一望できる展望足湯庭園!ってことで視察へ 小田原駅の南口を出て右に…
いろいろあって、、、一人でショートコースに行ってみたりして 伊豆を電車で移動、タクシーで山を登り真鶴半島を見下ろす絶景の地へ そこは、湯河原カンツリー倶楽部 …
野毛おでん おでん定食弁当 1000円 「野毛おでん」 といえば、何十年も昔"ヤング" の勢いで、はしゃいでた頃に一度だけ入店したことがあるのだけれど店内の…
丸祇羅 (マルマサラ) カレー 見た目のインパクトが凄い! その日は、関内駅近くの福富町あれ?こんな場所にカレーの看板しかも、最近流行りのスパイス系! でも、…
豚骨ラーメン 普通盛り なんの変哲もないけど、美味しい! その日は川崎市、最寄りの駅なら尻手駅周辺を視察尻手駅で下車したわけじゃないけどね 諸事情があって今…
アボガド ビーフ ワッパー サイズ感とジューシー感は大満足でも、広告写真とは違う気はする… ワッパー (Whopper) の意味って、「でっかいもの」…
いや、タイトルおかしいし!うっかりしてたのは焼き鳥ではなく自分なのに。 まあ、いいか。 その日は関内駅近くの福富町を散策 ネットで調べると気になってたラーメ…