ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
固いか柔らかいかソレがモンダイだ ^^
むかしあるバスツアーでお見かけした赤ちゃん連れの若夫婦が若いのに赤ちゃんがいるのに何十年も連れ添った老夫婦の様な二人の間にマシュマロの様な柔らかい空気が流れて…
2023/04/30 15:55
ボケた?を受け入れてみたら・・・ 笑
ここ数日キツネにつままれたような体験と言うかえーーー そんなことある!?ってもう完全に出口をふさがれたような それは捉えようによっては私が一体何したってのよ…
2023/04/29 16:28
自分を満たすってどーゆーこと?
ココロの勉強とかをしていると自分を満たすのが先と聞いたことがある方も多いかも知れません 今日はこの自分を満たすについてちょっと書いてみようかと思います 結論…
2023/04/28 17:33
視点
たとえば抜けるような青空にところどころポッカリと浮かぶ白い雲新芽が一斉に芽吹き新緑が目に鮮やかに映るそんなとても心地よいなか気分よく自然の中を散歩しているとき…
2023/04/27 16:51
ブレないってどういうこと?
自分軸とかって言うとひとによっては自分の軸をしっかり持ってブレない自分になる!みたいな解釈をすることもあるかな? むかーしむかしの私今思えばバリバリ他人軸だ…
2023/04/26 16:33
教科書通りじゃダメなのか!? 笑
むかしねあるスポーツ選手が彼のプレイは教科書通りだから一歩突き抜けられないみたいに評されていたひとがいました いつもそこそこまでは行くし決して悪いわけじゃな…
2023/04/25 15:55
春ですね♪ 新しい生命 新しい流れ
今年も水鳥たちのベビーが池に可愛い姿を見せてくれる季節になりました 誰が教えたわけでも育児本があるわけでもないのに親鳥はベビーの側で子育て?をしてるし何とな…
2023/04/24 19:48
意識を広げるってのは・・・
意識を広げるってのはちょっとホックを外す感覚に似てると言うかホックを外すとき無理やりギュッと引っ張ってしまうと布が引きちぎれてしまうこともあるかもだしナニカを…
2023/04/23 16:34
私のゆめ 〇年〇組 〇〇〇〇 ニガテでした ^^
子供のころの思い出は人それぞれあると思いますがその記憶の中には自分でも無意識のうちにコンプレックスの元みたいになっちゃってることもあるのかも知れません でね…
2023/04/22 16:22
24/7で働くサンタさん? ^^
いきなり余談ですが24/7 って日本で使いますか?イギリスに来た時最初 読み方、意味が分からなくてでも何となく年中無休っぽい?ってなって後にトウェンティ―フォ…
2023/04/21 15:49
ジブン と タニン
パソコンを開いてふと、充電コードがバッテリーのところで外れていることに気づきました 自分は充電しているつもりでも実際はコードが途中で外れているので充電されて…
2023/04/20 16:12
物理的にデキナイコト と デキナイと思い込んでいるコト のチガイ ー自分を勝手に被害者にしない♪
今日の記事はそれぞれの境遇に当てはめやすいと言うかいつもより少しわかりやすいと感じる人もいるかも知れません 物理的にデキナイ(現時点で)コト と 自分が自分…
2023/04/19 16:38
視点が変わるとアクセスポイントが変わる 入ってくる情報も変わってきます
それぞれ個人差はあっても自分自身が赤ちゃんの時と子供の時と大人になってからでは見える範囲と言うか子供の目線と大人のソレが違うように同じ場所に立っていたとしても…
2023/04/18 16:34
一見マチガイだと思えないマチガイ探しが一番難しい
2枚の絵を見比べてチガイを見つけるマチガイ探しゲーム難易度が高くなればなるほどに一見同じように見える2枚の絵からソレを見つけるのが難しくなるように人生のソレも…
2023/04/17 16:29
20年前のイギリスカウンセリング事情
自分の内側に入れば入るほどに視点が高くなると言うか視野が広くなると言うか それはミルフィーユのように気づきが層になっていると言うか その層のようなものはい…
2023/04/16 21:33
気にしすぎ? に反応してしまうあなたへ ^^
2本目です前の記事もよかったらどうぞ♪ 今回の記事は今まで人生の中で ちょっと気にし過ぎなんじゃない?と人に言われてカッとなったり傷ついたことがあるとか自…
2023/04/15 19:50
ソコ。にいるとき ソコ。にいないとき ボルテックス
たとえば東京のコト。はじつは東京のヒトより地方から来たヒトの方が色々調べて知ってるかもだし ロンドンのコト。は住んでるヒトより観光で来たヒトの方が沢山の情報…
2023/04/15 15:42
ふつーってなんだろね 高い視点で見てみる QOL
今日の記事はちょっと地球的な視点と言うかひとによってはいつも。の見方の角度がすこし変わることもあるかも知れません たとえばエイゴ。は世界共通言語だからこれか…
2023/04/14 16:33
ルールに縛られなくていい フリースタイルな人生 自分軸
最近何となくイギリスネタも多い気がしますが今日もそんな感じかも イギリスに来た当初自由(何も決まってない)って見方によってはタイヘンなんだなってそんな風に感…
2023/04/13 16:59
ソレは気づいた瞬間から解け始める オールOK♪
前回のオマケに書いたイギリスでのわたしのショッキング体験 笑別にこの国を擁護するわけでも何でもないんですがあくまで個人の感想と言うか私の内側(当時の抵抗)を投…
2023/04/12 16:04
ショッキングな経験はひとを柔軟にする? 意識拡大
イギリスに来て異国の地で初めて洗礼を受けたと言うか信じられる!?あり得ないよねーー!?ムリ―――――!みたいな経験とか日本のジョウシキが通用しないびっくりした…
2023/04/11 16:11
ニガテコクフク? 笑
とてもすがすがしい春の1日 公園のとあるベンチに腰掛けるとしばらくして隣のベンチにちっちゃな子供連れのママが座りました またしばらくすると長ベンチの私が座…
2023/04/10 16:22
よーは自分の気が済むかどうかなのかもしれない ラク~~♪
キホンなんかいろいろ自分でやってみたいひとです(でした) 誰かにラクな方法を勧められたとしても自分が納得しないときは遠回りだとしても自分が納得する方を選びま…
2023/04/09 16:27
ジブン。を基準にしたときの落とし穴
なぁ~んとなくそんな気はしてたんだけどふとセケンで言うところのHSPかもなぁって診断を受けたわけでも現時点では受けたいとも思っていないのでちょっとやってみたい…
2023/04/08 16:09
それどころじゃない!? 笑
今日のタイトルそれどころじゃない!って聞いたときどんな印象があるでしょうか ポジティブ?ネガティブ? 自分がその言葉を発したとき自分以外の誰かがその言葉を…
2023/04/07 16:23
感情がだんだんウルトラマン化していく!? 笑
生きていれば日々、色んな感情が沸き上がって来たり消えたり私たちの人生は感情とは切っても切り離せないと言っても過言ではないかも知れません 私もムカついたりイラ…
2023/04/06 17:09
元々マイペースなひとでした 笑
子供のころたとえば国語の授業で誰かが当てられて教科書を読んでるとき先の展開がめっちゃ気になって 勝手にどんどん黙読で先に進んでしまって先生にさされたときどこを…
2023/04/05 16:30
これからの時代、コタエは自分の中にしかないと言っても過言ではないかも
たとえば今までの社会の傾向として個々間で多少の解釈の差はあったとしてもポジティブとかタダシサとか世間的にヨシとされることとかザックリと見たときコッチよりコッチ…
2023/04/03 16:27
子供のころはいろんなものが見えていました ^^
この間久しぶりに子供の頃ってなんかいろんなものが見えてたし分かってたなぁってそんなことを思い出しました これって私の場合は霊的なものって言うよりもそっちもも…
2023/04/02 16:29
自分が変わればセカイが変わる? ^^
たとえば気象予報士の様な資格を持っていなくてもお天気のことが専門的に分かってなくてもつまり専門的な知識がなくとも自分の感覚さえわかれば 暑さを感じることがで…
2023/04/01 16:42
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?