chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
簡単すぎる水耕栽培 https://luckypochan.blog.fc2.com/

100円ショップで買ったグッズで、簡単な水耕栽培始めました!

安く!手軽に!美味しく!きれいに! 100円ショップで買ったグッズを使って、室内窓辺で水耕栽培をしています。

ラッキー&ポーちゃん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/12

arrow_drop_down
  • 水耕栽培 ミニキャロル ―多収の特長が第3花房に出現―

    ―ミニキャロル、支柱を超える―種蒔き(9/5)から85日目。第1、第2、第3花房が見えています。(11/29)既に芯先は、高さ60センチの支柱を35センチ超えています。今のところまだ摘心は考えず、様子を見ています。第一果房は艶が出てきました。こちらは第三花房。第二花房までは蕾は12程度でしたが、いきなり30花余りに増えました。(ミニキャロル:第三花房)キャロルパッションF2の第三花房がこんな感じなので、多収のミニキャロル...

  • 水耕栽培 ミニキュウリ ―昼間の窓辺は何℃?―

    ―11月末のミニキュウリの様子―あれから、一週間。今週の収穫は8本でした。まずは3陣株から。矢印の3本を収穫。(11/23)良い色をしています。(11/23)続いて、再び3陣株から、この2本を収穫。(11/26)トゲトゲがあるうちに収穫するといい感じです。(11/26)おかげでキュウリは毎日食べている気がします。(ミニキュウリと鮭ご飯)柚子皮でフルーティな甘酢漬けも。(ミニキュウリと大根の甘酢漬け)そして本日は、久々の2陣株か...

  • 水耕栽培 ぜいたくトマトF2 ―夏のリベンジ!栽培―

    ―トマトのお尻を見るのが日課になりそうな年末―ミニトマト栽培と違って、ハプニング続きだった大玉トマトの夏栽培。フルーツトマトなので、実の大きさは中玉トマトと大玉トマトの中間くらい。その夏の初栽培で2株を育てて6果収穫。前半の3つは美味しかったのですが…8月後半と9月に採れた後半の3つは、暑過ぎて熟しきれずオレンジ色のまま、予想通りの薄~い味になりました。一株目の第一果房の第3果が尻腐れになったので、青いうち...

  • いつも通りの小松菜栽培

    ―定番野菜はとりあえず種まき―タイトルが地味過ぎる(笑)もう”小松菜”の記事だけで40回も投稿していますので、そう何度もサプライズがあるわけもなく、いつも通りの栽培を淡々と続けております。今年はダイソーの種ではなく、”暑さに強い小松菜(きよすみ)”や”菜々美”という種をネット購入して変化をつけていますが、やっぱり見た目は変わらない(笑)(菜々美)(前回の記事)わさびリーフも食べたいので、これも例年通り。(わ...

  • 水耕栽培 ミニキュウリ ―残る2株、収穫中―

    ―キュウリを数え続けて、早半年―先週(11/14)、先陣株を撤収。今は残った2陣株と3陣株が先輩の勇姿を引き継いで頑張ってくれています。今週の収穫は7本でした。まずは2陣株から。こんな風にとっくに取り終わった下の節からまた新しい花が咲いて実がついて。(11/17)なので、摘心してもなかなか終わらないです。このトゲトゲの一本を収穫。(11/17)まだ花も咲いています。(11/17)続いて3陣株から、この矢印の2本を収穫。(11/1...

  • 水耕栽培 モスカールドパセリ ―肉肉しい根っこ―

    ―収穫はボール一杯―パセリの投稿は8/1以来になります。室温40℃を超える夏の暑さを乗り越えて、窓辺のパセリは元気にしています。(11/19)千切って飾りにするだけでは収穫が追い付かないので、月に2度くらいはボール一杯の収穫をしています。こんな感じの収穫です。変化のつけようがない、全部同じ絵面^^;(8/19)(10/31)(11/3)(11/21)3/3に種まきをして、5月下旬から収穫が始まりました。2年草なので、来年の初夏に花が咲く...

  • 水耕栽培 ミニキャロル ―着果始まる―

    ―冬栽培の主役はトマトになる見通し―前回のミニキャロルの投稿から、約二週間が経ちました。深底水耕栽培容器に定植し…(10/31)脇芽を水に浸けたところまでが前回でしたね。(10/31)それから綿棒での人工授粉を続けていました。生長点が支柱の天辺に届きました。随分早いですな^^; 蕾は4段目までできています。(11/15・9/5蒔き)第一果房。(11/15)第二花房。(11/15)第三花房。花火が爆発しそうな勢いの蕾群。。。。その左...

  • 水耕栽培 青菜 ―間引きやら収穫やら―

    ―青菜、収穫始まる―青菜類の投稿は、9/22以来ぶりですね。途中、間引いたり、下葉を取り除いたりしただけで、ずっと放ったらかし。取り留めて記事にすることも無かったので、前回の投稿からおよそ2ヵ月経ってしまいました。10月中旬頃まで寒い日が続いていたので、ちょっと生長に時間がかかった気がします。こんなもんかな?青菜3種。”暑さに強い小松菜”と”菜々美”(小松菜)、それからミニキュウリの種を購入した時にプレゼントで...

  • 水耕栽培 豊黒ナス ―4株中、2株撤収・残した2株は…―

    ―夏と秋。収穫はどちらが多かった?―あれから(11/3)、約10日ぶりの収穫です。11/14 c株から、こちらの1本を。(11/14)11/14 d株からは3つ全てを収穫。(11/14)これがこの秋最後の収穫になりました。一番右のちっこいナスはd株の収穫本数には含めないことにしました。(左からc株1本・右の3つはd株から)9/29開花の実がありますね。収穫まで46日もかかりました。ナスの旨みと肉の旨みをギュッと閉じ込めて、時間がかかった分...

  • 水耕栽培 ミニキュウリ ―先陣株・とうとう撤収・収穫本数は?―

    ―収穫は週一ペース―朝の気温は大体15℃程度。昼間の窓辺は20~25℃程度かな。初夏と比べて、収穫まで結構な時間がかかります。あれから(11/1)の続きです。まだまだ元気な3陣株(7/5蒔き)。(11/3)ここから、3本収穫しました。採りたてパセリにちょっと埋もれただけで、パセリの香りがミニキュウリに。。。(11/3)続いて、こちらは先陣株から3本。(11/8)2陣株から3本。(11/8)3陣株から、これまた3本。(11/8)合計9本収穫。...

  • 3年半かかってようやくご紹介 ―種採りミニトマトの品種―

    ―ここから始まった、ミニトマト栽培―ミニトマトの水耕栽培を始めたきっかけは、スーパーで購入したミニトマトが美味しかったからでした。それまで、ミニトマト栽培は夢のまた夢。難しかろう、素人には手が出せないものと端っから諦めていました。そんな固く閉ざされた門をこじ開けてくれたのが、正にその”美味しさ”だったわけなんです。その美味しかったミニトマトの出会いは2017年2月。とりあえず食べ終わって捨ててしまう前に、...

  • 水耕栽培 豊黒ナス ―栽培、終盤―

    ―収穫再開からおよそ1か月―今年の2/17と2/22に種まきをした、豊黒ナス(種まきの様子)。初めての収穫の喜びを味わった6/10から、およそ5か月が経ちました。途中8/18を最後に収穫が一旦途絶え、48日ぶりの10/8に再開。そこから秋茄子の収穫が始まりました。春夏の収穫本数は39本。秋はどのくらい収穫できるのか。徐々に終わりが見えてきた感じです。―踊る秋茄子―あれから、9本収穫しました。a、b、c、dの4株のうち、まずはa株から...

  • 水耕栽培 ミニキュウリ ―秋キュウリ収穫続く―

    ―河童に教えてあげたい(笑)―7月に終わるはずだった、先陣株(3/15蒔き)。(11/1)ツルはだいぶ短くなって生長点もありませんが、節からひょこっと子づるやら花芽やらが出てきて、収穫しては出ての繰り返し。凄い生命力です。。前回のミニキュウリの記事から、またこれだけ収穫がありました。上から先陣1本、2陣4本、3陣3本。(10/21)別の日。上から2陣2本、3陣4本。(10/25)更に別の日。右から先陣1本、2陣1本。(10/30)段々...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラッキー&ポーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラッキー&ポーちゃんさん
ブログタイトル
簡単すぎる水耕栽培
フォロー
簡単すぎる水耕栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用