100円ショップで買ったグッズで、簡単な水耕栽培始めました!
安く!手軽に!美味しく!きれいに! 100円ショップで買ったグッズを使って、室内窓辺で水耕栽培をしています。
水耕栽培 はやどりチンゲン菜 ―残りの2株を収穫。一株の葉の枚数を数えてみました―
―1株の葉の枚数は?―残っていた2株のはやどりチンゲン菜を収穫しました。ぶっとく育ってくれたので、直ぐに収穫してしまうのが勿体なくて、なかなか手を出せず(笑)いつまでも残しておいても外側の葉から黄色くなってしまうので、ここらでジョキっと収穫することにしました一株がずっしりと重くて瑞々しいです。上から見ると、葉が放射状に何枚も出ていてきれいです。お尻はこんな感じ。お尻の大きさは”はやどり”ではない普通のチ...
―残り2株―”はやどりタイプ”のチンゲン菜ですが、放っておいたら、どのくらいの大きさまで育つんでしょうね。随分大きくなりました。(1/2)(10/15種まき)(1/5)冬は生長に時間がかかりますが、徒長せずにどっしりと育ってくれるので安心です。味も渋みがあって美味しいです。こんな感じで次々収穫していきました。味噌らーめんに。収獲したサラダみずなも。お節の残り野菜で中華風の黒酢炒り鳥。エビチリにも。収獲したサニーレ...
2020年 新年あけましておめでとうございます ―この冬の種まき―
―今年は子年―当ブログ。忘れていましたが、トイプードルのラッキーとポーちゃんが主でございます。そこに今年からハリネズミのプーちゃんが加わることになりました。左から、プー、ポー、ラッキーです。なんて雑な名づけ方(笑)プーちゃんは実は2018年5月に買ったんですよね。”ハリネズミ”って書いてありまして、よくよく考えたらハリネズミって肌の色、ピンクじゃない?とか...お披露目するのにどう紹介していいのか悩んで早1年7...
「ブログリーダー」を活用して、ラッキー&ポーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。