chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【備忘録】明日以降の予定メモ

    5日(土) お世話になった方の葬儀に参列6日(日) 日大会お花見・例大祭準備 桶川市長選挙告示(私は小野市長を応援)7日(月) 埼玉維新役員会8日(火)…

  • 改選後の全員協議会

    本日は10時半から全員協議会。  市長の挨拶、新議員の自己紹介、執行部の紹介、議会事務局の紹介などののち、最年長議員(今回は共産党の須崎議員)が座長に選出。 …

  • 当選証書授与式 ~議員バッジは今回から新人のみ

    午後2時から当選証書授与式です。 いただいてきました。  なお今回から議員バッジは初当選議員のみへの交付です。これまでは当選を重ねるごとにバッジが溜まっていま…

  • 福祉喫茶カフェゆい、閉店

       本日をもってふじみ野駅東口のピアザふじみ1階にある福祉喫茶「カフェゆい」が閉店です。運営していた社会福祉法人の事情によるものです。  明日以降のスペース…

  • 投票用紙には「いせだ幸正」とお願いします!

    本日、富士見市議会議員選挙の最終日を迎えました。 今回、少数激戦の選挙戦です。  いせだ幸正は、行財政改革で、減税・市民サービスの財源を作り、そして創意工夫…

  • 開票立会人が当たりました!

    今回、開票立会人が当たりました。 よく「不正選挙」陰謀論がありますが、開票の風景は選挙民には公開されており、また各陣営から開票立会人が出されています。 また…

  • 3月29日(土)11時阿部司来る! 16時 青島健太来る!

    選挙戦最終日の本日、2件の応援弁士による街頭演説会を予定しています! 11時から鶴瀬駅東口にて、阿部司衆議院議員(総務会長) 16時からふじみ野駅東口で、青島…

  • いせだ幸正の街頭演説ショート動画

    ショート動画を作成していただきました!  

  • 梅村みずほ参議院議員からいせだ幸正へ激励メッセージ!

    梅村みずほ参議院議員からいせだ幸正へ激励メッセージ! #富士見市 #維新 #市議会議員選挙 #梅村みずほ 鶴瀬駅東口で19時から梅村みずほ参議院議員が駆けつけ…

  • 政治活動動画

    市議選の告示前に、政治活動で流していたYoutubeCMの動画です。子供達が結構、見てくれていたようで声をかけてくれます! 

  • 星野光弘市長、おときた駿前政調会長から応援メッセージ

    選挙戦2日目。 今日は午後5時からふじみ野駅東口で街頭演説会。 星野光弘市長が応援に来てくれました。   その後、ふじみ野駅西口で演説会。 音喜多駿前政調会…

  • 市議選の実施には、6000万円超の予算が計上

    今回の市議会議員選挙の実施のために令和6年度当初予算で6205万3000円12月議会の補正予算(8号)で246万9000円が追加され、合計6452万2000円…

  • 明日から期日前投票が始まります

    明日から期日前投票が始まります。 市役所3月24日~29日 午前8時半から午後8時まで※こちらでは、子連れで投票に来られた方のお子さんに「イランスト選挙」に参…

  • 24日(月)午前中は卒業式に伴い選挙カーを止めます

      24日(月)は富士見市やふじみ野市など多くの自治体で小学校の卒業式が執り行われます。 卒業生並びに保護者の皆様、おめでとうございます! いせだ幸正陣営は、…

  • 正午よりふじみ野駅東口で出陣式を行います

    富士見市議会議員への立候補の届け出を済ませました。正午からふじみ野駅東口で第一声・出陣式を行います。ぜひご参集ください! 高橋英明衆議院議員、石井めぐみ取手市…

  • 【余談】ドラマ「日本一の最低男」

    本来、ドラマ見ている場合ではない立場ですが、香取慎吾さん演じる元テレビ局員が区議選を目指す「日本一の最低男」は見ていました。 昨日、最終回。  これで市議選…

  • 【再掲】3月23日(日) 日本維新の会街頭演説会のお知らせ

    日時 3月23日(日)正午より場所 ふじみ野駅東口弁士 高橋英明衆議院議員 石井めぐみ取手市議 (副議長・参議院比例区第25支部長、全国若手議員の会…

  • 地下鉄サリン事件から30年~教科書に載っていない

    平成7年の地下鉄サリン事件から今日で30年。 新聞でも大きく、この事件から30年、またオウム後継団体に走る若者について取り上げられていました。 しかし、風化…

  • 「フリーレンたちと学ぶ地方議会」

    あなたと議会 人気漫画「葬送のフリーレン」のキャラクターを使用した三議長会(都道府県議長会、市議会議長会、町村議長会)が合同で作成した若者向けに地方議会を案内…

  • 【お伊勢の考察】選挙とシルバー人材センター

    今、議会でもシルバー人材センターの仕事の確保が議論になりました。  さて、地域によっては、候補者の選挙ポスターの貼り付け作業を行っているシルバー人材センター…

  • 日本維新の会 街頭演説会を実施

    今日は正午から鶴瀬駅東口、午後2時からふじみ野駅西口で、石井章参議院議員、高橋英明衆議院議員もかけつけての街頭演説会を開催しました。 神戸所沢市議、前田ふじ…

  • 富士見市議選~事前審査の状況が公開

    jizenshinsaichiran.pdf 富士見市議会議員選挙の事前審査の状況が公開されました。 事前審査とは立候補の書類を事前に選挙管理委員会がチェック…

  • 東日本大震災から14年

    今日で東日本大震災から14年です。 自治体間や企業との協定などの取組、自主防災会の設立、避難所でのペットとの”同行避難”(※避難所の一角にペットをつれていけ…

  • 【余談】富士見市議会インターネット中継から転載中

    いせだ 幸正 埼玉県富士見市議 - YouTube「いせだ幸正チャンネル」では、富士見市議会のインターネット中継から、いせだ幸正の質問・質疑・討論の動画の一部…

  • 【余談】越谷はできて、富士見市ができない訳は?

    公用車に広告を掲載しませんか 越谷市公式ホームページ 越谷市では、自主財源の確保策として、公用車に広告を掲載する事業を行っています。 こうした取組を提案する一…

  • 日本維新の会 街頭演説会のお知らせ

    日本維新の会 街頭演説会のお知らせ場所:ふじみ野駅東口①日時:3月23日(日)正午弁士:高橋英明衆議院議員弁士:いせだ幸正富士見市議会議員 ②日時:3月29日…

  • 3月議会の一般質問

    ①遺贈について 本市では、記録を見ても令和に入ってからの遺贈はなく、窓口も決まっていない(寄附の申し出には内容に応じて各部署が対応)とのこと。 所沢市の例を参…

  • 【余談】ふじみ野市に先を越された話

    どこの自治体も予算審議の真っ最中。 令和7年度一般会計/ふじみ野市 ふじみ野市では維新の前田広子議員が提案していた、生活保護受給世帯の年金調査委託の予算が計上…

  • 福祉喫茶「カフェゆい」が3月末まで

    ピアザふじみの福祉喫茶「カフェゆい」が3月末で閉店とのこと。 ピアザふじみは平成27年(2015年)5月オープン、今年で10年目。カフェゆいも同時にオープン…

  • 身を切る改革のご報告

    【身を切る改革のご報告】昨年9月から今年2月までの身を切る改革を、拉致問題に取り組む、特定失踪者問題調査会に送りました。

  • 3党合意から~令和8年度から小学校の給食費無償化で合意

    国政の動きの話から。 自民・公明・維新の3党で令和7年度予算案について修正合意がされました。なおこちらに全文が出ております。2025年2月25日(火) 202…

  • 【余談】供託金をおさめました

    供託金を納めてきました。私は、手続きはオンラインです。供託証明書原本は郵送(返信用封筒を送る)、窓口での受け取りが選べます。念のため、郵便事故も怖いので、窓口…

  • 4年後からポスターのサイズが大きくなる?

    選挙ポスター品位損なう記載禁止へ 公選法改正案 衆院に提出|NHK 首都圏のニュース>選挙ごとに複数の規格があったポスターの大きさを統一する改正案も提出しまし…

  • 志木市は窓口時間を短縮へ!富士見市は?

    志木市は4月から窓口の対応時間を変更します。開庁時間の変更について - ずっと住み続けたいまち 志木 職員の働き方改革の一環です。受付前の準備やまた時間ギリギ…

  • 今日は「天皇誕生日」&ふわっぴーの誕生日

    本日は天皇誕生日・天長節。 謹んでお祝い申し上げます。 そして富士見市のマスコットキャラクター・ふわっぴーの誕生日です。おめでとう! 富士見市ではWでおめでた…

  • 【余談】国勢調査&戸籍の振り仮名~回答は是非オンラインで

    今年は「国勢調査」の年です。  マツケンサンバ姿の松平健さんがイメージキャラクターとなり、調査員の募集も3月13日まで行われています。 詳細はコチラ。202…

  • 富士見市の課題③~これから必要なこと(雑感)

    富士見市は庁舎の建替え計画を控えて「お金」がありません。  市の事業は「実施計画」に基づいて行われますが、市民の安全等に係るもの以外は新規事業は基本的に停止…

  • 【予算審査から】衆参同時になったら現場は大変です

    昨日・今日と総務常任委員会・総務分科会でした。 今日の予算審査から。 今日は選挙管理委員会予算の審査。夏に予定されている参議院選挙の費用が計上されています。噂…

  • 追悼 有本明弘さん

     有本恵子さんの父・明弘さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。 荒木和博先生の動画を紹介します。「娘だけの帰国を取るか、見通せないみんなでの帰国を取…

  • 下水道管についての報告がありました

    >マンホールと管のつなぎ目にずれが生じていたのは富士見市内でしたが、すでに修繕工事に着工している全国の下水道管の緊急点検 埼玉県川越市・富士見市で腐食など確認…

  • 富士見市Youtubeアカウントの収益化実現!

      今回の予算総括質疑から。 私が令和4年9月議会で提案していた「Youtubeアカウントの収益化」がついに実現しました! 2月13日付で収益化が認められまし…

  • 「臨時財政対策債」、このまま廃止でお願いします

    「臨時財政対策債」自治体の行政サービスが一定水準を担保できるよう国から交付されるのが「地方交付税交付金」臨時財政対策債は、(かなり要約しますと、)本来、国から…

  • 【余談】入学式のご案内から

    小学校の入学式のご案内をいただきました。(富士見市議会は3月30日改選ですので💦) 私がいただいた小学校は、今年は式を「午後開催」ということでご案内をいただき…

  • 今日から3月議会

    地方議会は3の倍数月に開催されます。(3月、6月、9月、12月) ただ予算を審議する3月議会は若干早めに開かれます。今回、富士見市は市議選がほぼ3月末の3月…

  • 【話題】使い捨てカイロのリサイクル

    “ゴミ清掃員”マシンガンズ滝沢、使用済みカイロの意外な活用法を伝授 「寄付できます」に反響(オリコン) - Yahoo!ニュース 私もマシンガンズ滝沢さんのポ…

  • 投票用紙のリサイクル

    投票用紙は選挙・開票が終わった後、次の選挙までは保管されます。これは異議申し立てなど開票のやり直しに備えてのものです。 富士見市では、次の選挙が来て保管が終わ…

  • 【余談】やっと3月の富士見市議選から

    やっと3月の富士見市議選から、選挙公報のデータが電子データで提出できるようになります。「なんだ、そんなことか」と言われるかもしれませんが。 この取り組み、国…

  • メモ ごみ減量の取り組み

    家庭ごみの処理は税金で行われています。なので家庭ごみが減れば行政コストも減ります。 今回の一般質問で提案しようと思っている他自治体の事例。民間企業が行ってい…

  • メモ 遺贈についての取り組み

    今回の議会で「遺贈」について取り上げます。 少子高齢化ならぬ「無子高齢化」の時代です。相続人がいない、という事例もある中、残した財産を公益法人や自治体に寄附…

  • 「埼玉県拉致問題等の早期解決に向けた施策の推進に関する条例」の周知を

    「埼玉県拉致問題等の早期解決に向けた施策の推進に関する条例」が昨年12月に制定・施行されました。各自治体のホームページで県の条例の紹介、周知の取組が始まってい…

  • 富士見市議会議員選挙~立候補予定者説明会に24陣営

    午後2時からキラリふじみで3月の富士見市議会議員選挙の立候補予定者説明会が開催されました。 定数21名に24陣営が参加。 決戦までちょうど2ヶ月。賑やかになり…

  • 富士見市の課題②~苦戦する「ふるさと納税」~

    各自治体の「ふるさと納税」の収支については、こちらのサイトで可視化されています。実質収支全国マップ ふるさと納税のリアル:日本経済新聞 結論から言うと富士見市…

  • 3月議会 一般質問を通告

    本日、一般質問を通告しました。 1 遺贈について(1) 本市の近年の遺贈の事例は(2) 遺贈の受付・相談の担当窓口はどこか(3) 包括遺贈について2 リビング…

  • 富士見市の課題①~夏のびん沼自然公園~

    びん沼自然公園は令和5年4月にリニューアルオープン。 パークゴルフ場の整備などに10億円の費用が投じられました。 展望台付きの大型遊具がシンボル。子育て世代…

  • 【余談】「給食ができるまで~焼きそばのヒミツ~」がヒット中!

      富士見市公式youtubeアカウントのこちらの動画がプチヒット!なんと公開から5日ぐらいで3万回再生を超えて、もうすぐ4万に届く勢いです!   「給食」と…

  • 「埼玉の奇祭」~動画公開中

       「埼玉の奇祭」こと埼玉政財界人チャリティ歌謡祭の動画が公開されました。 富士見市長選挙の争点は「この番組に出るのがどちらか、だ」という話もあるぐらい、マ…

  • 新しい年・令和7年を迎えました

      新しい年・令和7年を迎えました。 本年もご指導とご支援をよろしくお願いいたします。  いよいよ4月からは大阪・関西万博がおこなわれます5月には埼玉県では全…

  • 令和6年 市政10大ニュース

    今年も毎年恒例の「富士見市市政10大ニュース」やります!私の独断と偏見での選定です。 ①能登半島地震(1月) 元旦に発災した能登半島地震。 議会としても募金活…

  • 【行財政改革の事例】「消えた年金」の調査で生活保護費削減

    生活保護受給者の中には本来、年金の受給権があるのに「消えた年金」になっているケースがあります。 社会保険労務士事務所に委託し、年金の権利を調べ、生活保護費の…

  • 市民が協力できる行財政改革

    ①口座振替の推進  市税などの収納方法で、一番財政的に効率的なのは「口座振替」です。手数料が全然違います。 ぜひ口座振替へ。浮いた経費が違うことに使えます。 …

  • 12月議会の一般質問を通告

    本日、12月議会の一般質問を通告しました。1 図書館について(1)図書館と書店の連携について(2)図書館の指定管理者独自の収益事業について(3)民間の助成金の…

  • 【備忘録】図書館の収益事業の例(改訂版)

    ※以前の記事を加筆・再掲したものです。  自主財源を確保する取り組みは、様々行われていますが、いずれ 「図書館」についても自主財源の確保策を考えねばなと思うこ…

  • 埼玉7区 伊勢田みちこ 政見放送動画

     是非ご覧ください!

  • 【余談】どの自治体もバタバタ~ノーモア急な選挙日程

    第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査|和光市公式ホームページ (wako.lg.jp) 近隣の和光市では、「投票所入場整理券については…

  • 【告知】藤田文武幹事長来る!(10月14日・月)

    伊勢田みちこの応援に、日本維新の会幹事長 藤田文武来る! 日時 10月14日(月・祝) 1630~1700 ※時間が前後する可能性があります場所 川越駅…

  • いせだ幸正の実現した提案(中間報告3)

    今任期も残り半年を切りました。 ここで私が議会等で取り上げ、実現させた提案を振り返りたいと思います。 ・18歳までの医療費無償化が令和6年度より実施 (令和…

  • Web口座振替受付サービスがスタート

    税・料金などの口座振替登録がネットで完結!『Web口座振替受付サービス』|富士見市 (city.fujimi.saitama.jp) 私も過去の一般質問で取り…

  • 【余談】10月27日総選挙

    10月27日総選挙が発表に。 まだ総理大臣になっていない人が発表するという憲政史上の珍事です。  当初、11月10日投開票説もありました。 富士見市ではこの…

  • 脱ガソリン車の進まぬ選挙

    「ゼロカーボンシティ」宣言を本市も令和4年4月10日に実施。 もちろん全部入れ替えとかではありませんが、公用車にEV車を導入するなど、「カーボンニュートラル…

  • 投票用紙のリサイクル

    選挙の投開票が終わった後、投票用紙は封印され、異議申し立てなどの数えなおしの事態に備えて、次の選挙まで保管されます。 富士見市では、次の選挙が終わり処分され…

  • 「空間放射線測定」の見直しを

    ただいま決算資料と格闘中。 その中で、着眼として、「空間放射線測定」について。  富士見市は、2か月に1回の頻度で公共施設や学校等で空間放射線測定を実施して…

  • 使用済みはがきのリサイクル

    福島市の視察で「ももりん回収ボックス」を見つけました。 使用済みのはがきは、個人情報もあり、なかなか日常の資源回収でリサイクル、とはいかないですよね。福島市で…

  • 9月議会の一般質問を通告

    9月議会の一般質問を通告しました。今回は2番目の登壇です。今任期の一般質問も今回を入れてあと3回。 今回は「いかに財源をすこしでもつくるか」「将来の課題に備え…

  • 国民健康保険税の額云々と言っても

    「国民健康保険税を○○」と言っても、国民健康保険は市の単独の運営ではありません。 そして県の計画に従い、県と63市町村は令和12年度から、市町村でバラバラか…

  • サマージャンボは市町村の財源

    今、発売中の「サマージャンボ宝くじ」の収益は、 サイタマ電内だと公益財団法人埼玉県市町村振興協会を通じて、政令指定都市のさいたま市を除く県内市町村へ交付され…

  • ゲリラ豪雨・突風

     星野みつひろ on Instagram: "7月24日ゲリラ豪雨、突風災害対応についての報告② #富士見市"7 likes, 2 comments - mi…

  • アメリカザリガニと自治体

    夏休み、ザリガニ釣りをするお子さんたちもいるのではと思います。 ちなみに「アメリカザリガニ」は外来種で規制の対象です。 ペットで飼ったものを放すのは違法にな…

  • 選挙公報はポスティングされます

    選挙公報が我が家のポストに。 シルバー人材センターの皆様によりポスティングされています。 なお金曜までには配布されます。 もし配布漏れがありましたら、市役所ま…

  • 期日前投票はじまってます

    #富士見市長選挙 の期日前投票に子連れで。#星野みつひろと書いてきました。市役所の期日前投票所では、ふわっぴーのイラスト投票という形で子供向け模擬投票ができま…

  • 生ごみ処理機導入

    伊勢田家は夏の生ごみ対策として、生ごみ処理機を導入。臭い・虫対策にもなりますが、水分を飛ばすので一気に重さが減ります。入れたバナナの皮がパリパリになりました。…

  • 富士見ふるさと祭りのクラウドファンディング

    【富士見市】ふるさと祭りでみんなに笑顔を届けたい!!(富士見ふるさと祭り実行委員会 2024/07/03 公開) - クラウドファンディング READYFOR…

  • 7月28日、富士見市長選挙・市議補選へ

    新聞でも28日に記事になりましたが、富士見市長選挙に現職の星野光弘市長に続き、小川匠市議(共産党)が27日、立候補を表明、市役所で記者会見を実施しました。 …

  • 「ポスター掲示板」考

    東京都知事選挙をきっかけに「ポスター掲示板」のあり方も議論になっていますね。  よく「デジタルサイネージにしたら」といった意見が若手からありますが、 都道府…

  • 【メモ】市民まつりの財源確保策

    私は地域のお祭りが「行政の補助金頼み」になるべきでないと考えています。 一方、これは一昨年からですが、コロナ禍明けでイベントを再開する時期からすでに、物価高…

  • 教科書展が始まっています

    今年は中学校の教科書採択があります。来年から使われる教科書の教科書展が各地で始まってます。ぜひ実物をご覧いただければと思います。  富士見市・ふじみ野市・三芳…

  • 国民の命と生活を守る武道館1万人大会

    国民の命と生活を守る武道館1万人大会が開催されました。私も受付・誘導の応援に行きました。 日本維新の会からは馬場伸幸代表をはじめ国会議員・地方議員も多数、参加…

  • 6月議会一般質問を通告

    本日、6月議会の一般質問を通告しました。 1・生活保護行政について(1) ケースワーカーの体制・増員について(2) 生活保護受給者のマイナンバーカード取得状…

  • 万博の機運醸成に向けた一般質問

    私が過去に行った万博の機運醸成に向けた一般質問をご紹介します。 令和5年3月13日の一般質問より。 <<質問>> (2)、2025年大阪・関西万博にはセルビ…

  • 【提言】万博の機運醸成向け、自治体議員のできること

    大阪・関西万博まであと340日となりました。  万博の機運醸成に向けて、吉村大阪府知事・横山大阪市長が頑張っておられますが、万博は日本国が世界に公約して勝ち…

  • 総務常任委員会協議会

    9時半から総務常任委員会協議会とその後、正式な委員会。 ふじみ野市の「ふじみ野市防災備蓄品管理倉庫」を視察に行く件についての協議・決定です。  上福岡のイオ…

  • 政務活動費の書類作成

    議会運営委員会協議会。規則の改正についての協議、行政視察についての調整が30分強で散会。 その後、政務活動費の書類作成、提出。

  • 神社・寺院の災害時の一時避難所としての活用

    今日は純粋に志木市政の話題を。  志木市は創価学会の平和文化会館を災害時に一時避難所として活用できる協定を結んでいます。志木市の災害応援協定 - ずっと住み…

  • ふじみ野小学校入学式

    今日はふじみ野小学校入学式。 数年ぶりの来賓としての参列です。 今回は来賓兼保護者。 我が家の長男もいよいよ小学生です。  無事に桜は持ってくれました。  …

  • 志木市議会議員選挙スタート!

    今日から志木市議会議員選挙がスタート。 定数14人に26名が立候補。定数の倍近い大激戦です。(前回は無投票。)  日本維新の会は「たばたかんじ」を擁立。 東…

  • びん沼自然公園考

    春休みもあと数日ですね。 びん沼自然公園も開園1年。来場者を増やすこと(あと駐車場の確保)が課題。  開園当初はウェブ上にも案内が少なかったのが、充実してき…

  • 鈴木英司氏勉強会

    今日の午後5時からオンラインで党外交部会の勉強会に参加しました。 今回の講師は中国にスパイ容疑で拘束され、服役した鈴木英司氏。 私が別の勉強会で「まだ維新と…

  • 志木市へ

    今日は志木市を「歩いて」ました。 定数14人にこの大きさの掲示板。 どうなることやら。   

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いせだ幸正さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いせだ幸正さん
ブログタイトル
富士見市議会議員いせだ幸正オフィシャルブログ
フォロー
富士見市議会議員いせだ幸正オフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用