平日ランチを楽しみに~八王子市長房町712焼肉ちんぐ さんちんぐとは日本の対馬地方の方言が韓国に伝わったそうで「友達」という意味だそうな コチラのお店、オモニ…
松田町でロウバイを鑑賞渋沢でオムライスランチ秦野のペコちゃん公園を楽しんだあとは秦野市平沢1221出雲大社相模分祠へダイコク市開催中~まずは参ります手水舎の手…
C125ご近所ツーリング 松田町寄のロウバイとペコちゃん公園へ
久しぶりの平日休みノンビリ10時に出発してご近所ツーリングを楽しみますルートは宮ケ瀬鳥居原から松田町へロウバイが見頃を迎えたらしいので楽しんできますょまずは宮…
平日ランチを楽しみに~秦野市松原町4−11厨房&ダイニング キッチンTさんへ~キッチン ティーではなくキッチン テイですのでお待ちがぃなく土日は何度か満席で入…
日曜日のランチを楽しみに~ 圏央道高尾山ICから高速使って1時間ちょっと富士吉田市下吉田5丁目11−15糸力さんへ再訪~6年前に豚バラカツがマイブームで糸力さ…
土曜日ランチを楽しみに~八王子市千人町3丁目17−6鹿児島とんこつラーメン 南州さんへ手作り感のある店内はカウンターのみメニューもシンプルですょ ラーメン@8…
暇な日曜日‥でも寒くて山方面に行く気力がないんですよね~そんな時はフリマ散歩味の素スタアジアムのビッグフリマへ~ 真冬のフリマはプロ出店ばかり特に掘り出し物も…
土曜日のランチを楽しみに~八王子市堀之内2丁目12−5 博多長浜らーめん 六角堂 さんへ食券で味玉長浜ラーメンを購入しお一人様はカウンター席へ~お店中央のテー…
京王電鉄と東京都浴場組合の共同企画による初のスタンプラリー「京王線湯(せんとう)スタンプラリー」を2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)まで開…
大月市 拓寿司さんの醤油ラーメンセットと宮ケ瀬カブミーティング
奇数月の第2日曜日宮ケ瀬カブミーティングへ~広範囲にミーティングへ参加されているカブヌシパパさん箱だけで充分過積載なCT125乗りさん 毎度な方々にもご挨拶し…
お仕事関係の年賀状は虚礼廃止で出さなくなってから干支が判らない生活を送っておりましたが…今年は蛇年と言うことで干支の神社へ伺いますょその前に前日にサーモスの1…
1/3のランチを楽しみに~相模原市緑区寸沢嵐3327−5ラーメン湖龍さん店内は暖房効いて暖か~ぃ湖龍さんは自家製麺函館ラーメンのお店 函館って塩ラーメンなんで…
ホビージャパン 1/64 ホンダ プレリュード 2.2Si-VTEC (BB4) 前期型購入
amiamiさんからお届け物でーす1/64 ホンダ プレリュード 2.2Si-VTEC (BB4) 前期型 グラナダブラックパール[ホビージャパン]を購入しま…
新年あけましておめでとうございます と言うことでガンビーの年末年始です大晦日の午後やることないのでカブ掃除~最近は水を使わないフクピカ系で掃除しています 各メ…
「ブログリーダー」を活用して、ガンビー山本さんをフォローしませんか?
平日ランチを楽しみに~八王子市長房町712焼肉ちんぐ さんちんぐとは日本の対馬地方の方言が韓国に伝わったそうで「友達」という意味だそうな コチラのお店、オモニ…
はらっぱさん主催のカブミーティングを楽しんだあと3人でランチへ向かいます八潮市中央1丁目5−2洋中食堂りゅうしょうえん さん写真は帰りに撮ったモノ入店時はほぼ…
先週は奈良カブミーティングを楽しみましたが今週末は埼玉県八潮市で開催されたCafe はらっぱ主催のカブミーティング通称『ハラミ』へ参加してきました~今回で第3…
土曜日ランチを楽しみに~お久しぶりのスローライフさんへお客さん写ってませんがほぼ満席&別室では法事帰りの団体さんもいらっしゃる大盛況でした~ チキンソテーお願…
さて関西ツーリング3日目奈良カブミーティングに寄って帰りますょ~ホテルからは20分田原本町唐古50−2唐古・鍵遺跡 史跡公園に到着入口で入場料500円を支払い…
関西ツーリング2日目ツーリングって書いておきながら電車で京都&大阪を巡ります(笑)今回のホテルは王寺駅前バイクも宿泊期間内は無料で停められる信頼&安定の東横イ…
関西ツーリング2日目のランチを楽しみに~京都市左京区一乗寺東水干町25−3京都のカブ屋さんイーグルモータースさん近くの町洋食タルタルさんへ~この地で47年地元…
奈良駅付近の観光を楽しんだあと大阪方面を目指しますざっくりルートはこんな感じでまだ奈良県内ですが観光地に到着 近鉄 筒井駅前でございますん~素晴らしいでは問題…
関西ツーリング1日目の続きです時刻はお昼、おしゃれな亀さんでオムライスを楽しんでから奈良観光スタート商店街からチラッと見えたお寺風・・・教会ですよ 1930年…
金曜日から二泊三日で京都、大阪、奈良を楽しんできました~3:20高速道路の夜間割引に間に合う時間に自宅を出発~西へ向かいますざっくりルートはこんな感じで高速使…
霞が関へ2年間の丁稚奉公が終わった長男坊 4月から元の会社へ復職したのでお祝い込みの家族サービスを楽しみに山梨へドライブしてきました~ツーリングの予定を車に変…
土曜日は雨で富士カブミーティングは見送り... 日曜日は雲晴れ予報なのでお誘いを受けていたパールカデットグレー小隊ツーリングにドタ参させていただくことに 集合…
武者小路実篤さんの作られた美しき村を散策ゲージツを楽しみきなせさんで鯨料理を満喫してからカブで10分桃木農村公園へ~河津桜を楽しみますょ整備された公園河津桜は…
埼玉県小川町の桃源郷へ~花見を楽しむツーリングです ざっくりルートはこんな感じで140㌔ほどたまたま休みの合ったくらげさんと2台で楽しみますまずは観光から毛…
土曜日のツーリングで楽しんだランチですときがわ町瀬戸元上420−2 創作笑心料理 きなせさんへ再訪です早速店内へぉ魚料理を楽しんだ過去ブログはこちら 鯨料理押…
朝からサクッとプラグを交換して~宮ケ瀬へ向かいます奇数月の第2日曜日宮ケ瀬カブミーティングへ しんまるさん、かげさん、2740GGさんお久しぶりですモンキーが…
前回は19365kmで交換したので10164㎞使っての交換ですNGKのMotoDXを購入してみました~2輪専用プラグになりますCPR6EDX-9S(95791…
土曜日に続き日曜日も小春日和箱根周遊を予定しておりましたが花粉の影響かすっかり2度寝を満喫 11時に自宅を出発~圏央高尾から高速使って1時間富士吉田西桂スマー…
小春日和な土曜日歯科に床屋と予定をこなし東京都八王子市北野町584八王子総合卸売センターへ激安食料品店のサンケイでショッピングを楽しんで~時刻は12時食堂あけ…
津久井湖の北側にある城山湖松川都井沢線ルートで行くのが一般的ですが遠い昔から2輪通行止め 城山湖にはバイクでは行けないイメージなのですが1枚目の写真、酒屋さん…
石棒を巡るツーリング後半戦は長野編でゴザイマス現着佐久穂町高野町1421北沢大石棒へ 史跡巡りなどはグーグルマップが便利ですね田んぼの畦道まで案内してくれます…
国道299号線が開通したみたいなのでぐるっと ひと回りして来まーす圏央道高尾山ICから長坂ICまで高速使って残りは下道で340㎞を時計回りで楽しみますょ高速降…
土曜日ランチを楽しみに~佐久市臼田140−11ビッグ・ベン臼田店さんへ系列店に小海店もありますがそちらにはオメアテのメニューは無いみたいです時刻は12時半過ぎ…
平日ランチを楽しみに~上野原市上野原4006−8お久しぶりのスローライフさんへカウンターにお客さんいたのでテーブル席へオメアテは新メニューの網焼きチキン@10…
年休使った平日にもとあっしーずさんへ9:30の開店と同時に入庫してversys-xの整備をお願いしまーすガンビー山本お気に入りのお店ステッカーも貼らせていただ…
カブのお仲間ハルマイさん&お初の そらいろくらげさん3台で山梨県東部を周遊 途中、ワタシのぉススメを独自目線の解説付きで巡るぶらガンビー的ツーリングになります…
C125のチェーン&オイル交換しました~オイルは前回交換から1461㎞走行 過去ブログから走行距離を確認し3000㎞超えていたので交換しましたが...確認した…
土曜日ランチを楽しみに~八王子市東浅川町986つるや食堂さんへ甲州街道沿いの昔ながらの町中華ですょメニュー豊富なお店 カツカレーも美味しぃみたいですが五目チャ…
日曜ランチを楽しみに~飯能市阿須444−4キッチンかたくりさんへ 事前調査で魚が美味しそうだったので刺身を食べに飯能へやって来ました~この日は暑いくらいだった…
3/30AM6:00お久しぶりにけんじさんからのお声がけ5年ぶりに再会する富士カブミーティングをたのしみます 今回ご一緒するのはけんじさん、2740GGさん、…
以前から気になっていた消しゴムの黄色カブ10個パックが400円(送料別) 楽天通販で購入してみました~ついでに蕪のクリップが一個60円なので赤カブを3個白カブ…
日曜日のランチを楽しみに~コチラのビルの中へ半地下の広場にあるお店八王子市めじろ台1丁目8−25麺屋いちむらさんへ牛骨ラーメンが楽しめるお店になります牛塩ラー…
C125のリヤタイヤスリップサインが出たので交換してもらいまーす チューブタイヤのWAVE125では自分で交換してましたがチューブレスはパンクリスクも低いので…
3/19にヤビツ峠全線通行可能になりました~祝日休みにトコトコと楽しみます写真撮る場所って毎回同じになるんですよね勝手にミツマタコーナーと呼んでる場所(笑)日…
ホシカワカフェで美味しぃコーヒー楽しんだあと熊谷市桜木町1丁目31サントノーレ キムラヤさんへシベリアも売ってますが以前ブログに書いたので今回はパスオメアテは…
秩父でサーロイン ローストビーフを楽しんだあと熊谷市星川1丁目77−77ホシカワカフェさんへ~熊谷は水路の通る街好きな街なんですょ~履歴を見ると7年ぶりとって…
土曜日のランチを楽しみに~ この日は青梅と日の出町を繋ぐ梅ケ谷トンネルの開通日と思って、行ってみると・・・15時の式典以降に開通10キロほど無駄に走っちゃいま…
奇数月の第二日曜日宮ケ瀬カブミーティングへそろそろ春気温は低めですがたくさんのカブが集まってました~最近話題のムック本の付録Honda スーパーカブ 2way…
平日ランチを楽しみに近所の公園へ風は冷たいですが日本タンポポにちょっと春を感じますね~まずは湯沸かし湯沸かし本日の主役登場ドンブリは1人暮らししていた30年前…
日曜ランチを楽しみに~ お店の駐車場に駐輪して矢印の路地へ向かいます大月市大月1丁目13−6宝来軒さんへ再訪ですザ・昭和な店内には南極の石が無料で鑑賞できます…