今年の2月に好酸球性副鼻腔炎の手術をして。『好酸球性副鼻腔炎の手術』 私、好酸球性副鼻腔炎という鼻炎に長年悩まされてて。好酸球性副鼻腔炎は、両側…
先日松坂屋に行ったので、久しぶりに赤福氷食べてきました♡ 抹茶の蜜で中に赤福のあんことお餅が入ってるの。これが美味しいんだよねぇ。氷もふわふわ。ちょっと全体的…
ずっと悩みに悩んでいたレゴランドの年パス更新問題。 初年度は勢いで3人分の年パスを買ったけど、大きな出費だし、レゴランドも混みだしてきたし、年パス買っても満喫…
朝ごはんみたいだけど、ランチです。私の♡ ディナーロールにグラスフェッドバターといただきもののとらやの餡ペーストをはさんで♡ ヨーグルトは湯田ヨーグルト。もっ…
この週末、プール開きしました♡ 今年は、ダイソーでポイを買ってたので、それを使って遊びました。 破れないメッシュのポイは今まで持ってたけど、なんか楽しくなくて…
我が家の荒れ放題の庭。ダイカンドラはハゲハゲで、まだら。雑草が生えまくっている。特にネジバナっていう雑草が勢い良くて、お花も咲かせてる。これは、お花がまぁ可愛…
5月に作った梅シロップ。何とか無事に出来上がり、発酵しそうだったから早々に梅の実を取り出して飲める状態になったんだけど。 毎年もう1回漬ければよかったーと思う…
さて。昨日の続き。 息子が遊んだのは、まずは芝滑り。 一人で登っていく姿に成長を感じるー♡ただ、やっぱり一人だとちょっと寂しかったのか、1回滑っただけで、「も…
週末は、ひさーーーしぶりにお出かけ。 ホーム ぎふ清流里山公園東海環状自動車道、美濃加茂ICおりてすぐの自然豊かなぎふ清流里山公園。公園内では様々なグルメ…
またまた、池下の弘法屋さんへ。 フルーツパーラー 弘法屋 池下店 (池下/フルーツパーラー)★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999tab…
うちの庭。 ダイニングから見たら、裏のお家との境は塀があってある程度目隠しできてるんだけど。こんな感じ。↓ リビング側から見たら、↓こういうフェンスがあって…
scopeさんのワシャ紙。今はSunnuntai スンヌンタイらしい♡やっぱりかわいいねぇ。このワシャ紙は実物大を印刷してるってかいてたから、検証してみた。う…
月曜日、会社が創業記念日でお休みだったので。 ずっと気になっていた珈琲閣さんへ。ミルクレープとメロンとプリンのアラモードパフェ。めちゃくちゃ美しい。 カトラリ…
インスタで、こんなのがセリアから発売されてるよーと知って。 こんな簡易的なものじゃなくて、本格的なものが今流行ってるのかな?インスタのおすすめにでてきて、それ…
2月くらいからなんだか仕事が忙しい。 ひさーーーーしぶりにお昼ご飯を調理した。フレンチトーストだけど( *´艸`) いつもは前日の残り物。 仕事は、作業量が…
バルミューダトースターの計量カップを無くしてしまってから、セリアかどっかで買ったガラスの小さい計量カップを使ってたんだけど、落として割ってしまって。(2度目)…
覚王山に秋頃オープンした「おかしな大地」さん。恵那川上屋さんがやってるお店だそうで、オープンした時はすごく混んでたけど、栗の時期も過ぎたし、最近はすぐ入れるよ…
われらがscopeさん、またまた素敵なの発売されましたね💦 インゲヤードローマンさんのデザインされたボウル。ベルマンっていうシリーズです。 インゲヤードロ…
キッチンぺーパー、最近はこの位置に。 換気扇のところにつけてます。前はこの↓百均で買ったホルダーを使ってたんだけど、ついに壊れちゃって。棒が抜けてすぐ外れるよ…
つい、4カ月ほど前にパントリーを色々変えて、これで最終系かもと言っていたのに。 最近いろんなものが値上げされてて、スーパーでもよく「もうすぐ値上げ」とか書か…
前回のスーパーセールで買ったかまどさん。 息子にも拒否され、いつもの圧力鍋との違いもそれほどわからず。 かといって、せっかく買ったのに使わないという選択肢はな…
こないだのマラソンで買おうかと思っていたレシピ本2冊。 どっちがいいかなぁと悩んで中身とかをお試し読みで見ていたんだけど、こっちの本は、基本のメニューって書い…
我が家のCDプレーヤー。今時CDプレーヤーじゃなくて、スマホから流せばいいんだけど、まぁそれはそれで面倒で、やっぱりCDプレーヤーがあったほうがいいんだよね。…
こないだ大阪でランチした時に同じビルにカヌレを発見♪ポン・ドゥ・トリーコさんというお店らしい。初めて聞く名前だけど、カヌレの上にクリームが乗っててどれも可愛く…
「ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?
今年の2月に好酸球性副鼻腔炎の手術をして。『好酸球性副鼻腔炎の手術』 私、好酸球性副鼻腔炎という鼻炎に長年悩まされてて。好酸球性副鼻腔炎は、両側…
ぴちこちゃんからいただいた誕生日プレゼント ノコスタレアージュさんで使われてるさかのゆきさんのスプーン♡ぜんぜんスプーン使うシチュエーションじゃな…
カフェブログが続きます この日は、ぴちこちゃんとまろんちゃんとで桃活。 桃活だったけど、喫茶spaceさんはまだ桃始まってなかったー パイナップル…
『bonieu さんのモーニング』 今日は息子がアウトドアのイベントに出かけました🏞️友達と一緒じゃないし、川遊びだし、親の私は…
今日は息子がアウトドアのイベントに出かけました🏞️友達と一緒じゃないし、川遊びだし、親の私は心配で仕方ないんだけど。意外と一人でも、楽しそうなこ…
久しぶりに器を買いまして~♡早速使ってみました。 結城智子さんのオーバルプレートに、ヴィクトリアケーキ。 オーバルだけどちょっと長方形っぽい…
毎日暑いですね💦私の住む名古屋は35~36度が当たり前になってて・・・天気予報で36度といわれても全然驚かなくなった💦今日も暑いな~、でも38度…
もうすぐ夏休みが始まりますね~。ついこないだ2年生になったばっかりなのに・・・早すぎる・・・・ 最近息子は学校で折り紙にはまってるらしく(珍しい…
昨日の続き。アクセサリー収納に掲げた条件は3つのうちシルバー製品の保管方法についてはまずはクリアしました。 残すは・置き場所は洗面所がベスト(スペー…
先日から収納の記事ばっかりですみません💦 『レゴの収納場所。』 レゴランドで思い出したけど、我が家のおもちゃエリア・・・LEGOでごちゃ…
昨日から収納記事が続きます。(まだアップしてないことを思い出したの) 『会社からのお誕生日プレゼント』 うちの会社、お誕生日月に好きなものを買って…
レゴランドで思い出したけど、我が家のおもちゃエリア・・・LEGOでごちゃごちゃだったので、ここを何とかしたくって。。。↓ここ。このサイドテーブルの…
8月で切れるレゴランドの年パス。今年はほとんど行かなかったから、もう次は更新しない予定 先日のお休みの日、どこにも出かける予定がなくて。でも私はお…
FORELSKETさんで買ってきたマフィン。FORELSKET (亀島/カフェ)★★★☆☆3.25 ■予算(昼):~¥999tabelog.com …
久しぶりの青砥さん。この時期に行くのは初めてかな。なんだったって💦エクレア的なやつ。うねうねクリームがかわいい🩷パイナップルとパッションフルー…
今年はなんだか庭の草木がモリモリで。 たぶんこれをしっかり撒いたから、コガネムシの幼虫がいなくなって植物にはいい環境になったんじゃないかなと …
食材のストックで、切れたら買わなきゃ!!って思うもの、それは「わかめ」。他にもいろいろあるけどね。わかめが切れると買わなきゃーって思うんだけど、何…
アクセサリーの収納をあれこれ考えてたら最近めっきりつけてなかったこちらのリングが真っ黒に・・・このリングは18金メッキだったと思うんだよね。18金…
図鑑ってシリーズで揃えてますか? 我が家の息子は、あんまり図鑑には興味を示さず・・・その時々で息子が興味を示しているものの図鑑を買ってそっと置いて…
今年は庭のアジサイも少しだけど無事に咲いてくれて♡ 青砥さんのケーキとパシャリ♪ このアジサイはもう売れ残りの花も切り落とされた状態で買ったやつ…
先日、スパイスカレー教室に行ってみました。オクラと新玉ねぎのスパイスカレー。 基本の材料は用意してくださっているので、プラスで入れるスパイスを説明を聞…
今年の桃活♪ハウセストさん。トーストも食べたかったけど、桃をたくさん食べるためにトーストは我慢して。 まずはコロッケ♡すっごくホクホクしてて美味しかった~…
先日、めちゃくちゃ暑い日に、南知多グリーンバレイに行ってきました。 【公式HP】愛知県人気のテーマパークで遊ぶなら南知多グリーンバレイ!愛知県で人気のテー…
晴天だったある日、前から気になってた「THE CUPS HARBOR CAFE」へ。 ザ カップス ハーバー カフェ (豊田本町/カフェ)★★★☆☆3.4…
今年も桃の時期が始まりましたね~。 桃大好きなのでうれしい。今年の桃の出来はどうなんだろう?あまり不作だとは聞かないから、美味しい桃をたくさん食べられると…
小学校からちょくちょくこども新聞をもらってくる息子。中日とか名古屋リビングとかのをお試しでもらってくるんだけど、結構食いついて見てるの。だいたい広告っぽい…
名古屋市のプレミアム商品券、3人分が当選して15,000円×3人=45,000円分 getできたので買い替えに迫られている大物をお迎えしようかなと考えて…
お買い物マラソン、追加で買いたいもの。そろそろ終わりに近づいてきたので、早く決断しなければ・・・。 息子が小学生になって、給食エプロンをアイロンがけしな…
料理教室の後は、子供たちが待ってるからサクッとパンランチ。ジェノベーゼにチーズ、トマトをのせてるんだけど、美味しかったー。手軽にできるから、これくらいは家でも…
ちょっと前のことなんだけど、パン教室にぴちこちゃんとまろんちゃんと行ってきました♡ラズベリークランブルパン。 工程が多いのだけど、一つ一つは難しくはなく。気力…
名古屋で有名な科学館は何度か行ったことあるんだけど、「でんきの科学館」っていうのもあるらしく。 でんきの科学館|中部電力でんきの科学館のページです。電気…
またまた米粉のスコーン。 見た目同じだけど、違うレシピ。これは甘麹使ってて、さらにヘルシーって感じ。 でも私には甘さが・・・甘さが物足りないーいや、これく…
またまたマラソン始まりますね~。 今回は特に買いたいものはそれほど多くないんだけど、とりあえずこれは必要で。 今息子はジュニアシート(↓こういうの)使…
最近、息子と私の仕事のことで悩むことがあり・・・気分が沈む毎日。 そんな中、スーパーの駐車場に駐車しようと、自転車が通りすぎるまで車を停止して待ってたら…
大阪に帰った時に友達がくれた珈琲。 MASAKI COFFEE ROASTERYさんの。友達の友達がやってるお店。私も行ったことがあるけど、優しい男前オ…
何故だかわからないけど、ハマっている米粉のお菓子作り。今回はスコーン。 朝パンを食べなくなったから、梅ジャムを食べるために焼きました。 作の自体はすごく…
名古屋でコスチュームジュエリー展が開催されてたので、会期ギリギリに駆け込んできました。 コスチュームジュエリーとは、デザイン性にこだわったジュエリーのこ…
こないだ、ずっと行ってみたかった喫茶クロカワさんへ行ってきました。 これこれ~。この看板。ナカオタカシさんの作品♪ ナカオさんのランプシェードもとっても…
いつもの、弘法屋さんのマンゴーパフェ。 今年も食べることができてシアワセ~♡ この日、フルーツポンチだったか、そんなやつも頼んだんだけど、それについて…
大阪に帰った時に、姉と、姪っ子と、我が家3人でステラおばさんのクッキー食べ放題に行ってきました♡ クッキーバイキング60分クッキー食べ放題! ワンドリン…