こちらの続き。 伊勢神宮の後は、伊勢忍者キングダムへ。 [公式] ともいきの国 伊勢忍者キングダム|世界一の江戸庭園と日本一の園芸城下街ともいきの国 …
こうめさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、こうめさんをフォローしませんか?
こちらの続き。 伊勢神宮の後は、伊勢忍者キングダムへ。 [公式] ともいきの国 伊勢忍者キングダム|世界一の江戸庭園と日本一の園芸城下街ともいきの国 …
こないだね。ちょっとあったかくなってきたしと思って真冬には寒いからと思ってクローゼットにしまったパンツを取りに2階に上がったんだけど。 あれ?ない。これ…
春休み(というか春休み前)の旅行はこれで最後って言ってたけど 『USJに向かってたのに行先を変更した話。』 ミュージカルの翌日は、前から息子と約束し…
新しいカフェに行ってみました。 EUREKA Gallery&Cafeさん。 なんでも、銭湯を改装したギャラリー&カフェだそうで。 プリンの下のコースタ…
福岡で買ってきたアサコイワヤナギさんの焼き菓子。 たくさん買ったつもりだったけど、そんなになかった。クッキー食べた瞬間、旦那さんと「美味しいねー」と…
1年半ほど前に書いたこちらの記事。 いまだアクセス数が多くって。私のブログ、アクセス数自体そんなに多くないので、一般的(?)な数字からすれば、多いってほ…
大阪在住の友達が名古屋に来てお茶しようということになって。そういう時お店選びに迷うのよね。私のお気に入りの店は、どこも営業日が不定期だったり営業してる日だ…
もう3月末 早いね・・・一年があっという間でした。この1年は息子が小学校に入学して、私もいろいろ心配した一年だったな。 なかでも一番心配だったのが、放課…
茶菓小さんに行ったあとは、こちら。ギョルリももぐささんで開催されてる企画展。つくりの回生。ミナペルホネンの企画展♡ 今年はガラスのところに皆川さんの絵が…
この日は久しぶりに私だけの自由時間😊行先は茶菓小さん。ぴちこちゃんとまろんちゃんと♡いちごのブランマンジェ。かわいいー🍓そしてキャロットケーキと迷ったけど…
最近一気に暖かくなって、庭の花たちもグングン成長してます。パンジーのプランターはもりもり。今年は花がらつみも全然やってなくてずっと放置してて。(庭への情…
ミュージカルの翌日は、前から息子と約束してたUSJへリベンジへ。 土曜日がなかなかハードスケジュールだったし、みんな夜更かししたから、朝なかなか起きれな…
先日、大阪にミュージカル「レ・ミゼラブル」を見に行ってきました。 ミュージカル『レ・ミゼラブル』ミュージカル『レ・ミゼラブル』2024-25年公演決定!…
結構前の話なんだけど、KAWABUNさんのアフタヌーンティーに行ってきました♡ レストラン - 【公式】THE KAWABUN NAGOYA名古屋で人…
最終日、呼子観光して夕方の便で名古屋に帰る予定だったので、福岡に戻ってきて。ちょっと時間あるねと向かった先は、カフェ OLIOLIさん。 OLIOLI …
イカを堪能した後は、呼子観光です♡ 旅館チェックアウトしてから朝市へ。呼子は日本の三大朝市の一つらしいです。月曜日だったので、それほどお店は多くなかった…
マリンワールドを出た後はちょっと遠くまで移動です。福岡旅行って言ってるけど、行き先は佐賀県。呼子。読み方、よびこ?よぶこ?っていつも迷ってたけど、この旅…
パンストックでパンをたんまり購入して、向かうはマリンワールド。 水族館 マリンワールド海の中道水の中に潜む、もうひとつの九州を見に行こう。水族館 マリン…
初日のホテルはめちゃくちゃ年代を感じるホテルでー😂トイレバスがちっちゃいのなんの。 トイレも落ち着いて出来なかったわ笑 でも立地は抜群。地下鉄の赤坂駅でし…
ミナペルホネンに行った後は、ASAKO IWAYANAGIさんへ。 ほんとは東京本店に行きたかったんだけど、なかなか機会がなくてね。前にクッキー缶をいただ…
月曜日は息子の入学式でした♡ランドセルを背負って歩く息子。まだまだランドセルの方が大きいけど、これからの6年でこのランドセルが小さくなるんだよね・・・。…
3月29日に保育園最終登園の後、ちょっとの間息子の春休みを満喫しました。 レゴランド~姪っ子たち来名~旅行~帰省 その間に学童。 そして、昨日ついに入学…
名古屋に来てから、初めての名古屋城。 その周りのおかげ横丁とかは行ったことがあったんだけど、お城に入ったことはなくて。初めて行ってきました。 本丸御殿は…
先日、姉たちが遊びに来てくれるのでシュークリームを買っておいたら、姉もシュークリームを買ってきてくれて。 もりもりのシュークリーム♡白い紙取ってから盛り…
今年の新年度は月曜日だったので、金曜日に最終登園で、月曜日から学童と、週末余韻に浸ってから学童へ行けるというナイスな暦でしたね。 我が家は姪っ子たちが遊…
先日保育園最終登園でした。 この週はできるだけ夫と一緒にお迎えに。 最後の最後の日、園庭で先生方がお別れのご挨拶のために園庭に出てくれていて。 抱きつく…
3月に入ってからも、最低気温が1℃とかの日もあったのでなかなかアテナータの温室を完全に外すことはできなくて。徐々にヒーターを切ったり、プチプチを外したり…
この時に思い切ってお迎えしたアフタヌーンティースタンド。『ワークショップの後のお楽しみ。』 渡邊浩幸さんのワークショップは同時にミニ個展が開催される…
習い事とかのバッグを掛けるようにフックを付けてみました。 これのおすすめポイントは、フックが出っ張らないところ。横から見ても、フック自体が机の下に…
喫茶spaceさん、ランチは初めて♡ ナポリタンに卵がかぶさってて、その名もオムリタン♡ 卵をパカっと開けたら中にナポリタンが。パスタだしペロリかなーと…
先日、息子の卒園式がありました。 もう2月ごろから卒園のことを考えると、ウルウルしてしまうし、ずっといやだいやだと思って、ママ友同士で寂しい寂しいと言っ…
先日お遣いに行ったついでに、ヴィクトリアケーキも買ってみました( *´艸`)。 お店は、今までノーマークだったフクロウさん。 レモンのビクトリアケーキが…
息子の保育園のお友達。 多分息子が一番最初にお友達と認識した女の子。5年間ずっと仲良く遊んでもらってたんだけど、この度お引越しすることになって。 最後に…
息子の積木教室最後の日のカフェは、、、弘法屋さんへ♡ 今はいちごパフェの期間だそうで。でもイチゴの一番おいしい時期は12月のクリスマス頃~2月バレンタイン…
ずいぶん前のことになってしまったけど💦 喫茶プロローグさんで食べたイートンメス。いっぱい積みあがっててかわいい♡ 白いプレートとメレンゲに、真っ赤ないち…
以前お友達にいただいた、原光弘さんのガラスの器。 冷静スープを入れたり、サラダを入れたり。ここ最近はサラダによく使ってて。 日常遣いしてて食洗器にもガ…
数年前から家にミモザが咲くようになって。 いつでも見れる状況になると、部屋の中に飾らなくてもいっかと、テンション的にも落ち着いてきて笑(花粉が落ちたり、枯…
この時の続きです。 イケアの有孔ボードと、それを机につけるやつ。売り切れてたけどしばらくたってから見たら在庫があった♡ よかったー。オンラインで買える♪…
3年前(年少になったころ)は全然母子分離ができなくて、習い事でも1年かけて徐々に母子分離できるようになったくらいママママママママだった息子。 そんな息子だから…
いよいよ息子の習い事が終わりに近づいてきてて。悲しい~。何が悲しいって、楽しそうに遊んでる息子が見れなくなるのはもちろんのこと。週末のカフェ時間が終わって…