chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電脳ガレージV3 https://ameblo.jp/chibizirou2/

電脳のガレージです 趣味・興味のおもむくまま様々なモノを取り上げます

趣味のもの様々取り上げています。

ちびじろう
フォロー
住所
島根県
出身
広島県
ブログ村参加

2014/01/13

arrow_drop_down
  • サントリーコーヒーボス 栄光のレーシングカーコレクション taka-Q TOYOTA 90C-V

    缶コーヒーボスのオマケだったtaka-Q TOYOTA 90C-Vです。taka-Q ロゴ懐かしい(笑)。2缶つないであるヤツのオマケでしたね。プルバックで走…

  • 最近考えているモビルスーツ

    涼しくなってきたので模型製作もそろそろ再開したいところです。最近考えているのはモビルワーカーはモビルスーツの始祖なのに、後出しなので強そう過ぎる(笑)ので、な…

  • 森永チョコスナック機動戦士ガンダム ドム

    森永ガンダムチョコスナックのドムです。1982年の発売ですが、ドムは結構良い出来だったんですよね。2009年に発売された日清カップヌードル《miniガンプラ》…

  • キリン ファイア ミニジャックオリジナルプルバックカー ミニ カントリーマン(黄)

    キリンファイアの缶コーヒーオマケだったミニ・カントリーマンです。カントリーマン良いですね。木枠!ミニジャックシリーズはコダワリがあってホイールやグリルなんかも…

  • ジョージア アルファロメオ×京商 歴代名車 ティーポ33/2ストラダーレ・TZ3コルサ

    ジョージア アルファロメオ×京商 歴代名車コレクションより、アルファロメオ・ティーポ33/2ストラダーレ(赤)と、アルファロメオTZ-3コルサ(黄)です。「世…

  • タカラ チョロQ スピードエンジン マツダ RX-7 SPRIT R

    無事に日本初の公道レースは終わり、なぜか9月15日に取り上げたアイミーブは3日後に生産を終了するというプレスリリースが発表、偶然タイムリーなネタにあふれた当ブ…

  • 日本初の公道レース開催

    ここは島根県江津市。高等学校「地理A」の教科書で「東京から一番遠いまち」として紹介された(東京から本州各地への鉄道による移動時間)場所。今日ここで、日本モータ…

  • 最新宇宙人画像

    海外の最新グレイ型宇宙人画像です。左からミズーリ、上がメキシコのシウダー・フアレスという都市、アルゼンチンなどで目撃されたもののようです。 うーん、なかなかそ…

  • 海洋堂 カプセルQ ワールドカーデフォルメ 欧州車編 2CV

    海洋堂のモドQ、ワールドカーデフォルメの2CVです。2CVでこのカラーリングは・・・。アニメ界屈指のカーチェイスシーン、ルパン三世「カリオストロの城」で、クラ…

  • タカラ チョロQ St.sean コレクション vol.3 ユーノス・ロードスター

     St.sean コレクションのユーノスロードスターです。NAロードスター乗りですから、チョロQのユーノスロードスターは全カラー集めたい。これは以前から気にな…

  • タカラトミー チョロQ i-MiEVコレクション 東京電力

    チョロQ 三菱 アイ ミーブコレクションの東電バージョンです。そんなのあったのか(笑)。なんて、初めて知るようなのが多いのがチョロQですが、コンビニで売られて…

  • ウィルソン ヘッドライトクリア ミニ

    現代のクルマにおいて樹脂パーツの白化と共に悩ましいのがヘッドライトアクリルの劣化によるくもりですね。ヘッドライトが黄ばんだり、くもったりしているクルマは古臭く…

  • カッコいいスーパー1

    前回、仮面ライダースーパー1はデコチャリみたいなハーレーと手に付いたプレスリー風そうめんで微妙だとディスりましたが(笑)、改めてよく見ると、いやーカッコいいで…

  • サントリーボス 「走るハーレーバイクコレクション」ウルトラクラシック エレクトラグライド

    サントリー缶コーヒーボスのオマケ、ハーレーダビッドソンバイクコレクションより、キングオブモーターサイクル、ウルトラクラシック・エレクトラグライド2005です。…

  • SDガンダムフルカラー ステージ19 99.MS-06S シャア専用ザクII (Ver.3.0)

    SDガンダムフルカラーステージ19のシャア専用ザクです。素立ちでディティールを含め、シャアザクとしてはSDガンダムフルカラー版では完成形かも。シャアはなぜ赤い…

  • シティとガンダム

    ホンダ・シティと機動戦士ガンダム。一見なんの関係もなさそうな80年代大ヒットコンテンツですが・・・実は深い関係があるのだそうで、ホンダシティの有名なCM、イギ…

  • ソニー ICF-5500 スカイセンサー

    ソニーの古いラジオです。子供の頃、オヤジのおさがりを使わせてもらっていたのでラジオ好きになりました(笑)。 このICF-5500という機種はBCL( Broa…

  • タカラ チョロQ #86 GT2001 プロジェクトミュー・エスペリア・トレノ

    2001年の全日本GT選手権に出場していたAE86トレノです。この車はチームKRAFTが製作し、1999年第3戦にJGTCレース史上初めてAE86を出走させた…

  • テリオスはカッコいい

    唐突ですが、ダイハツ テリオス・テリオス キッド・トヨタ キャミがカッコよく思えてきました。海外のテリオス画像を色々見てみたのですが、中々カッコ良いのです。コ…

  • ゾーンに入る

    先日、夜中に仕事が終わり、NAロードスターで帰っていたところ、古いクルマなので、いつも調子が良い訳でもないんですが、その日は絶好調で・・・ 軽くフケ上がるエン…

  • チョロQにダイハツのクルマは少ない

    チョロQダイハツ タントです。タイトルに書きましたが、なぜかダイハツ車のチョロQって少ないんですよね。ミニチョロQも含め、ミゼット・ミゼットⅡ・ムーヴ・タント…

  • タカラ チョロQ マツダ ベリーサ

    チョロQ マツダ ベリーサです。なぜかチョロQ化されたマイナー車種。果報者ですね(笑)。アクセラの発売で廃止されたファミリアと、デミオの中間帯補完として開発さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびじろうさん
ブログタイトル
電脳ガレージV3
フォロー
電脳ガレージV3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用