第75回毎日書道展の会員賞(大字書部グランプリ)に選定いただきました。日頃ご支援、ご指導をいただいている師や仲間に深く感謝し、今後も一層精進して参る所存です。…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
第75回毎日書道展の会員賞(大字書部グランプリ)に選定いただきました。日頃ご支援、ご指導をいただいている師や仲間に深く感謝し、今後も一層精進して参る所存です。…
独立選抜書展「盈々一水」 238cm×58cm東京都美術館で会期は21日(水)まで。昨年は3行もの、今年は1行の淡墨にチャレンジしました。盈 々 一 水 どれ…
今年の啓桜展の作品には、印を篆刻家・書家の田中正美先生にお願い致しました。自用印、お弟子さんの印を含め21顆。本当に丁寧に、ありがとうございました!啓桜書道教…
市川九團次さんの俳優生活三十五周年&バースデーパーティーに来賓としてご招待いただき、出席させていただきました✨そしてなんとこの横断祝幕、書かせていただきました…
春ですね✨たくさんの新しい仲間たちとともに書道教室も新学期(?)が始まりました✨新年度ですね(笑)ブログ更新できてなくてすみませんまた頑張ろうと思います!!自…
上松先生、ありがとうございました。18年前、私が独立賞を受賞した折にお目にかかったのが最初の記憶です。その年の独立祭で、このようなものをくださいました。「天国…
今日は3.11忘れてはいけない、忘れられない日でもあります。13年という月日は信じがたい!あっという間です。その間にも熊本や能登、他に水害などもたくさんの自然…
今日、寝ぐせ強めの男の子に「スーパーサイヤ人みたいになってるぞ!」って何気なく言ったその子も照れくさそうに笑った。朝から強そうだぞ!ってことで、恥ずかしくも嬉…
鳥山明先生、、敬意をこめて鳥山明と言いたい、Dr.スランプ、ドラゴンボール、、鳥山明!!私達の青春における不滅の名前ですよね。あなたに憧れて漫画家を目指しまし…
ブログがご無沙汰ですが、2月にあったこととしてこれだけは書いておきたい。故 柿下木冠先生のお別れの会が、静岡で行われました。独立書人団の中枢として長く活躍され…
御園座で團十郎さんの歌舞伎見てきましたー豪壮でよかったよー團十郎の弁慶 最高ですニラミも久しぶりに拝見12月、1月、2月と、歌舞伎行けてます今回昼の部の新之助…
2月3月スケジュールこんな感じで行きますもう終わってしまいましたが、栃木の書壇50人展に行ってきました♫気になった作品達♫載せておきます
料理教室へ行ってきました✨恵方巻たらチリチョコレートブラウニー作りました(*´ω`*)毎月楽しい料理教室です✨今年こそ料理男子に(笑)自分で作ったものはとても…
【能登半島地震災害義援金振込完了のお知らせ】 本日、主宰する啓桜書道教室で皆様からお預かりしました能登地震災害義援金135,000円を振り込んでまいりました。…
第72回独立書展本日まででした!ありがとうございました今回の会期でもたくさんの方とお話をし、叱咤激励をいただきました。たくさんの方とお話ができるのも会期中の魅…
本日から独立書展 開幕です1月11日(木)〜21日(日) 16日休館 入場無料国立新美術館(乃木坂)ぜひご覧ください✨私のグループからは5名が出品佳作1名 新…
ブログの更新が遅くなりましたが今年もやってきました、護国神社の書初め奉納みんな頑張って書くことができましたみんな頑張りました🎵ありがと
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます ~新春イベント~護国神社書初奉納パフォーマンス1月2日(火)11時~ 栃木県護国神社…
下野書道展入賞🎵金賞 浅石奈々葉さん(中2) 守山なおさん(小2)銀賞 小栗夕依さん(小3・硬筆) 山岸海斗さん(小3・硬筆)銅賞 長岡潤乃輔さん(高1)菅原…
これなーんだ??って、答えは、、タイトルに書いちゃってますがインスタストーリーで問題にしてました正解は、、LEGOのクリスマスリースでーすうちで元気に輝いてお…
市川九團次さんの俳優生活三十五周年&バースデーパーティーに来賓としてご招待いただき、出席させていただきました✨そしてなんとこの横断祝幕、書かせていただきました…
春ですね✨たくさんの新しい仲間たちとともに書道教室も新学期(?)が始まりました✨新年度ですね(笑)ブログ更新できてなくてすみませんまた頑張ろうと思います!!自…
上松先生、ありがとうございました。18年前、私が独立賞を受賞した折にお目にかかったのが最初の記憶です。その年の独立祭で、このようなものをくださいました。「天国…
今日は3.11忘れてはいけない、忘れられない日でもあります。13年という月日は信じがたい!あっという間です。その間にも熊本や能登、他に水害などもたくさんの自然…
今日、寝ぐせ強めの男の子に「スーパーサイヤ人みたいになってるぞ!」って何気なく言ったその子も照れくさそうに笑った。朝から強そうだぞ!ってことで、恥ずかしくも嬉…
鳥山明先生、、敬意をこめて鳥山明と言いたい、Dr.スランプ、ドラゴンボール、、鳥山明!!私達の青春における不滅の名前ですよね。あなたに憧れて漫画家を目指しまし…
ブログがご無沙汰ですが、2月にあったこととしてこれだけは書いておきたい。故 柿下木冠先生のお別れの会が、静岡で行われました。独立書人団の中枢として長く活躍され…
御園座で團十郎さんの歌舞伎見てきましたー豪壮でよかったよー團十郎の弁慶 最高ですニラミも久しぶりに拝見12月、1月、2月と、歌舞伎行けてます今回昼の部の新之助…
2月3月スケジュールこんな感じで行きますもう終わってしまいましたが、栃木の書壇50人展に行ってきました♫気になった作品達♫載せておきます
料理教室へ行ってきました✨恵方巻たらチリチョコレートブラウニー作りました(*´ω`*)毎月楽しい料理教室です✨今年こそ料理男子に(笑)自分で作ったものはとても…
【能登半島地震災害義援金振込完了のお知らせ】 本日、主宰する啓桜書道教室で皆様からお預かりしました能登地震災害義援金135,000円を振り込んでまいりました。…
第72回独立書展本日まででした!ありがとうございました今回の会期でもたくさんの方とお話をし、叱咤激励をいただきました。たくさんの方とお話ができるのも会期中の魅…
本日から独立書展 開幕です1月11日(木)〜21日(日) 16日休館 入場無料国立新美術館(乃木坂)ぜひご覧ください✨私のグループからは5名が出品佳作1名 新…
ブログの更新が遅くなりましたが今年もやってきました、護国神社の書初め奉納みんな頑張って書くことができましたみんな頑張りました🎵ありがと
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます ~新春イベント~護国神社書初奉納パフォーマンス1月2日(火)11時~ 栃木県護国神社…
下野書道展入賞🎵金賞 浅石奈々葉さん(中2) 守山なおさん(小2)銀賞 小栗夕依さん(小3・硬筆) 山岸海斗さん(小3・硬筆)銅賞 長岡潤乃輔さん(高1)菅原…
これなーんだ??って、答えは、、タイトルに書いちゃってますがインスタストーリーで問題にしてました正解は、、LEGOのクリスマスリースでーすうちで元気に輝いてお…
先日は、伝統工芸青山スクエアにて筆を拝見。啓桜書道教室の筆を専属で作っていただいている広島、呉の 實森得応さんに、久しぶりに再会してきました下に筆を作る映像が…
先日の柴山抱海先生の個展なんと地元日光でねすごかったー、良かったー柴山抱海先生です↑↑あ、右の方ですよ👉 右ですお間違いなく笑貴重なお話をたくさんいただきまし…
一時保存になってました先月は御園座に行って来ましたよパッと出てくるだけで、そこにいるだけで花があり拍手が起こる、片岡仁左衛門丈、坂東玉三郎丈素敵でした。少し歳…