ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夕食。2025年2月22日。俵屋旅館。
さて如月の月は追儺の膳であります。様式美から入るお食事。格調高い。おお美しい。黒川料理長すっかり元の調子に戻りましたね。パンデミックの頃は大変でしたねえ。...
2025/02/27 12:55
2025年2月22日、京都俵屋旅館にお邪魔。
久しぶりですね。四条河原町。危うく個人タクシーにぼったくられかける。京都は全く油断ならない。俵屋着。飾り気がないのがちと寂しい。坪庭は紅白桃。何とも美しい...
2025/02/26 14:18
森沢明夫作「さやかの寿司」を読みました。
森沢明夫作「さやかの寿司」を読みました。【第一章 【ハンバーグの石】22歳のまひろは海沿いの県道を歩いていました。まひろは思わぬ事態で怪我をし、12年ぶり...
2025/02/25 09:55
2025年2月16日、エメラルドコーストゴルフリンクスでゴルフ。
さて、勇躍スタートしたのでしたが、雨に降られる。しかも強風。寒い。連れはめげる。いつものようなゴルフポーズの写真を撮る余裕も無い。それでもまあビールで景気...
2025/02/24 12:20
2025年2月15日、宮古島にお邪魔。
わてのゴルフは40の手習いで、ひどいものだったのでしたが、ようやく最近100前後で回れるようになりました。なんとかゴルフしたくて、雨が降るのはわかっていた...
2025/02/23 13:05
一穂ミチ作「うたかたモザイク」を読みました。
一穂ミチ作「うたかたモザイク」を読みました。一sweet一【人魚】東京に住む僕は彼女と交際し始めました。彼女はいつも静岡でのデートを指定して来ました。ある...
2025/02/21 17:57
2025年2月11日、加賀屋の朝食から桃園国際空港のラウンジ、帰路の様子。
さて、加賀屋での最後の朝食。わての第一皿。ビールでかんぺ~。連れの第一皿。連れの納豆ご飯。またしてもお粥の写真を撮り忘れた。まあヒルトンホテル大阪の朝食と...
2025/02/20 18:41
2025年2月10日、二日目の夕食。日勝生加賀屋。
さて、楽しみな2日目の夕食です。ビールでかんぺ~。前菜、鮑と百合根の酢味噌和え。九谷と思われるこの器がなんとも素晴らしい。ねっとりと旨いこの料理にまさにう...
2025/02/19 15:47
2025年2月10日、タイマッサージから北投温泉公園をホロホロ。
さて、ネットで調べて近くのBellaタイマッサージ店を覗く。聞いてみると入れると言う。1時間で1000台湾ドル。やはり昨日の店がぼったくりであった事を理解...
2025/02/18 14:46
朝食、2025年2月10日、北投温泉日勝生加賀屋。
さて、この日は7時に起きてしゃにむにドライサウナに入り、3セット蒸されて楽しみな朝食です。サウナは大層素晴らしかった。朝食会場は昨日と同じ。朝からビール。...
2025/02/17 13:04
夕食、2025年2月9日、日勝生加賀屋。
さて、楽しみな夕食です。窓から見える風景。ここは北投公園に面していて大層風光明媚である。しかし寒い。浴衣姿は我々だけでした。食事処はなかなか広い。この後満...
2025/02/16 22:33
2025年2月9日、北投温泉、日勝生加賀屋にお邪魔。
そもそも旅行フリークにとって能登の加賀屋は憧れの宿であります。しかしながら高槻からはいかにも遠い。金沢かどこかに前泊後泊が必要で、とても行けたものではあり...
2025/02/14 14:48
2025年2月9日、シェラトン桃園空港の朝食から謎のマッサージ屋へ。
さて、パジャマも暖房も無い夜を何とか過ごしまして、恒例の仲良しを済ませまして何の期待も抱かずに朝食会場に赴きました。翠玉白菜のモニュメント。う〜む。なかな...
2025/02/13 13:45
2025年2月8日、台湾へGO!
さて、今回は4年前にパンデミックでおじゃんになりました台湾ツアー、北投温泉日勝生加賀屋にお邪魔するべく関空に向かいました。何せ前回の台湾ツアーで伊丹羽田便...
2025/02/12 14:16
河崎秋子作「愚か者の石」を読みました。
河崎秋子作「愚か者の石」を読みました。【第一章 北の野辺】瀬戸内巽は、東京大学の学生として反政府運動の使い走りをしていた所、政治犯として逮捕され、懲役13...
2025/02/11 14:03
夕食後半から朝食。2025年2月1~2日、葭蘆葦。
さて後半は肉料理から、認証近江牛の炭火焼をブルゴーニュソースで。ラグジャリーフロアの客にはヒレ肉が追加される。ステーキとはこうでなくてはね。ソースはこうい...
2025/02/10 20:58
2025年2月1日、夕食、葭蘆葦にお邪魔。
さて、楽しみな夕食です。いつもの夕食会場。ビールでかんぺ~。薄くしたなこいつら。。。止せば良いのに。ビールほど質の良し悪しを素人が理解する飲み物はありませ...
2025/02/09 21:45
2025年2月1日、葭蘆葦のラグジャリーフロアにお邪魔。
本来ならば沖縄でゴルフの筈だったのですが、予報は大雨です。あの料金で雨では辞めざるを得ませんでした。代わって葭蘆葦にお邪魔。なんでも従来の葭蘆葦部屋をスタ...
2025/02/07 11:50
京極夏彦作「書楼弔堂 待宵」を読みました。
京極夏彦作「書楼弔堂 炎待宵」を読みました。今回の狂言回しは元武士らしい、弔堂近辺に棲む甘酒屋弥蔵です。【探書 拾参 史乗】老いさらばえた弥蔵は寒さに震え...
2025/02/07 07:29
2025年1月29日。映画グランメゾンパリを見てからCHIJIRO高槻店で夕食。
2025年1月29日、映画グランメゾンパリを見に行きました。予告編はこちら。テレビドラマ、グランメゾンシリーズの映画版最新作品です。今回はパリに出店して念...
2025/02/05 14:33
ジャン=イヴ・ベルトー編「マドモアゼルSの恋文 1928~1930」を読みました。
ジャン=イヴ・ベルトー編「マドモアゼルSの恋文 1928~1930」を読みました。【はじめに一地下室で発見した手紙】編者ジャン=イヴ・ベルトーは、ある日地...
2025/02/04 18:48
後半、2025年1月25日、きたしんち弓場弓場慎之佑。
さて後半。連れにはのどぐろ藁焼き。さて、最近この店で人気の料理だと言う、尾崎牛と行者ニンニク入りのお焼き。紙に包んで手で食べろと言う。原価率を下げる工夫で...
2025/02/03 13:54
2025年1月25日、きたしんち弓場慎之佑にまたお邪魔。
さて、温泉にでも行こうかと思っていたこの週末でありましたが、マンションの理事にされてしまった為に泣く泣く高槻にとどまりました。そして2時間半近い拘束の後、...
2025/02/02 16:54
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RODOLFOさんをフォローしませんか?