chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
これでよかったんだ!とほっとする数秘♡&イラスト https://ameblo.jp/himeyat-t/

自分のことを知りたい方へ。数秘とわかりやすいにんまりなイラストで、自分のもやもやを笑いとばそう!

親しみやすいにんまりする絵柄で、視覚と数秘から、 上手に言葉が出てこなくてもお客さまから選ばれるようになるイラストをお描きします。

ますもとつづり
フォロー
住所
下関市
出身
下関市
ブログ村参加

2013/12/29

arrow_drop_down
  • 数秘9あるある:流れ着く先

    数秘9あるある。流れついた先が終わりギリギリのややこしい案件だったり柔軟に対応しないといけないめんどくさい案件なことが多々ある。

  • 数秘1と3が組み合わさったら

    【才能組み合わせ例1×3編】数秘1のパワフルさ ×数秘3の周りを笑顔にする力が、まるであったかい太陽のように元気が湧いてくる存在。

  • 数秘6持ちさんの課題

    数秘6持ちさんの良く挙がる課題が「受け取りましょう」。自分は人にめっちゃしてあげようとするのに人からもらうと申し訳ない…と思いがち。もし日頃「すみません」が口…

  • 数秘5のアレンジと周りの反応

    知識や経験を広く持っている数秘5はアレンジが得意。臨機応変にぱっと組み合わせたりします。数秘4は組み合わせるのに順番とかどうやるかを考えるので5のアレンジの早…

  • 数秘別*押されがちな営業

    【数秘別*押されがちな営業】こんな営業に押されがちなので、買おうかなと思うきっかけがこんな言葉だったら、ちょっとクールダウンしてみましょう。2・9>圧が強いと…

  • 数秘11のアンテナ

    数秘11:アンジュ&イチエルのあたまの上には、直感をキャッチするアンテナがあります。11持ちさんが自分の言動が記憶に残りにくいのは、キャッチした端から抜けてい…

  • 【数秘4:シローは冷静になりたい】

    【数秘4:シローは冷静になりたい】今いる世界の枠の中で安心安全に過ごしたい数秘4は冷静になろうとしすぎて自分の感情を邪魔扱いしやすいです。(周りからはそうは見…

  • 個性なんだけど否定しやすいところ

    数秘別:個性なんだけど自覚が持ちづらいor否定しやすいところ。人間ってどうしても凹んでるところとか隣の芝生が青青として見えちゃいますよね…。「あるかもしれない…

  • 連休のゆっくり時間に!数秘記事まとめ

    自分の行動が理解できない。色んな面がありすぎて本当の自分がわからない。私らしいって何?普通って何?イヤな所が直せなくて、自分にイライラ…それって、本当にダメな…

  • 数秘11のダークサイド

    数秘11をピュアだと表現すると「ピュアじゃないです」と良く言われるのと、数秘2にはダークサイドがあるので数秘1と2を持つ数秘11のダークサイドも考えてみました…

  • 数秘8が褒めないのは

    数秘8。普段から自分に厳しく、褒めたら止まってしまうという気持ちに駆られがちなので、人から「どう?」と聞かれると単純に褒めたりは苦手。ワンステップアップの意見…

  • 数秘5:臨機応変に奮闘

    数秘5:ソーゴ。小さな問題から大きなトラブルまでこれまで得た体験や学びを使って臨機応変に奮闘、挑戦そしてまた奮闘。いつもおつかれさまです!

  • 数秘9:生きてるだけで十分

    仏教系の学校に6年通ってたので「生かされている私。ありがたい」というフレーズが耳タコになっていて、このフレーズはすごく数秘9っぽいな〜と思っています。生きてる…

  • 数秘11:昨日の敵は今日の友

    数秘11*アンジュ&イチエル。もっともっと!と成長欲が高い数秘だけど、高めあえる相手がいるともっとモチベーションが上がります。一度は敵対した人も、良きライバル…

  • 【数秘ごとの人との距離感】

    こちらが親しく思っていても相手と距離感が違って「あれ?」と思う時、仲良くしようとしたら敬遠される時。お互いの心地よい距離感が違うことがあります。人と距離を詰め…

  • 数秘7は職人気質。

    数秘7は職人気質。やる事に対して緻密なところまで気にするので、出すもののクオリティがとても高いです。ただ完璧主義が強すぎるのに100%完成は7にとって無く、完…

  • 数秘8の愛情表現

    数秘8:八左衛門。自分のファミリー!と思う人たちには大判振舞いするのが好き。奢ったり配ったりご馳走したり。モノやお金など見えるもので労います。褒め下手な8の愛…

  • 【色んな数秘を持っている人と偏っている人、どっちが楽?】

    【色んな数秘を持っている人と偏っている人、どっちが楽?】…ということを聞かれることがあります。ㅤ ㅤ 数秘はその人の中に色んな自分(数秘)がいる、という考え方…

  • 数秘4が飲み込みが遅いと感じてしまうのは

    数秘4は飲み込みが遅いのがコンプレックスになりがちですがしっかりルールを理解するために曖昧なところに引っ掛かりを感じるため飲み込みが遅いと捉えられてしまうこと…

  • 嘘が通じない数秘たち。

     嘘が通じない数秘たち。 自分をごまかしている違和感を感じるとこんな衝動がむくむくと…  コーチングやセッション、鑑定、コンサルや戦略会議、物事を良くしようと…

  • 数秘3・6・9の怒りが爆発するとき

    数秘3、6、9は特に「もーやだー!!」って爆発した時「これが明確な原因で嫌!」というのがわかりにくいです。数秘6、9は「これくらい良いか…」レベルが積み重なっ…

  • 【御礼】オープンでの対面鑑定募集、満了となりました

    昨日数年ぶりにオープンでオンライン対面鑑定枠を募集させていただいておりましたが、枠が埋まりましたのでフォームを閉じさせていただきました。ありがとうございます。…

  • 【2枠限定】オープンでオンライン対面鑑定の予約を承ります

     予定が変わりやすいと噂の水星逆行の影響なのかな?オンライン対面鑑定の枠にキャンセルが出ましたので、数年ぶりにオープンで鑑定を募集します。ㅤ  あなたの脳内に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ますもとつづりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ますもとつづりさん
ブログタイトル
これでよかったんだ!とほっとする数秘♡&イラスト
フォロー
これでよかったんだ!とほっとする数秘♡&イラスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用