ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
余裕を持つのがおすすめの数秘
余裕が無い状態はどんな人もよろしくないですが特に数秘3,4,9,11,22をお持ちの方は余裕が少ないとしんどくなりやすい傾向があり、十分すぎるくらい余裕があっ…
2025/07/11 22:19
モノが増えやすいときの数秘たちあるある
モノが増えやすいときの数秘たちあるある。数秘1・3:やりかけ・創りかけ・創った物が増える数秘4:手に入れるまで吟味するので捨てられず増える数秘5:前に興味持っ…
2025/07/05 22:13
【LP6のあるある解説動画、7月6日(日)まで限定公開!】
LP(考え方の癖)ごとのあるあるなお悩みを、本質をズバッと見抜く土岐あいさんと一緒に掘り下げていく動画シリーズ、おかげさまで第6弾です。LP6さんは自分で頑張…
2025/07/04 22:19
数秘33。しっかりしようとしすぎると…
数秘33*ピラミ/ペコリ。普通でいよう、周りのためにしっかりしようとしすぎると、無邪気な自分が潰れちゃうので、出せるタイミングを作ったり、出せる相手を探しまし…
2025/07/02 21:38
数秘1。目の前にある選択にピンと来ない…という時は
数秘1。目の前にある選択にピンと来ない…という時は別の選択肢を選んでるけど気付いてないとき。・選択肢は保留や停滞も含む・まだ見えない何かだったりすることもある…
2025/07/01 21:03
言いたいことが誤解されたー!って思うとき、こう捉えられてるかも?
言ったことが言いたいニュアンスと違って捉えられる、伝わらないとき。本人は左のつもりで言っているのに、周りには右で伝わっていることがある:数秘別あるある。ㅤ ㅤ…
2025/06/29 22:31
この数秘は頑張りたいけど頑張れないときほど…
「頑張りたいけど頑張れないんです!」という時ほど自分のペースでやることをオススメする数秘たち。ご自身が思うよりもキャパシティは低めな為、この子たちを持つ方はペ…
2025/06/28 20:56
数秘11「霞を食べて生きたい」
数秘11の性質を「霞を食べて生きたい」と表現することがあります。ㅤ ㅤ モノやお金にとらわれて生きたくない。欲が無いわけではないし向上心も高いのだけど、それが…
2025/06/26 21:55
数秘2(11・22)が嫌なものを見たら意識するといいこと
数秘2持ちさん(11・22の方)はなるべく嫌なものを見る時間を減らすように意識するのがおすすめ。数秘2は「嫌だ!」と感じることに対して、「いや、良い部分もある…
2025/06/19 22:00
数秘3と6の周りに喜んでほしい、の違い。
数秘3と6の周りに喜んでほしい、の違い。数秘3:ミミは周りに笑っていてほしい。(怒ってほしくない、もある)笑顔であればOK。数秘6:自分のやることで喜んで欲し…
2025/06/17 21:47
【アーカイブ6/16まで】『変化の時代を自分らしく生きるための数秘術講座』
数秘たちを動かしてみました!adobe frescoすごー!数秘9見ててほしい……!お知らせも楽しくできないかいつも考えています。行動の癖が4なのですぐ事務連…
2025/06/15 12:20
【LP5のあるある解説動画、6月8日(日)まで限定公開!】
LPごとのあるあるを、本質を見抜くのが得意な土岐あいさんと一緒に掘り下げていく動画シリーズ、おかげさまで第5弾が公開されました!6月8日までの期間限定無料公開…
2025/06/07 20:59
マスターナンバーの共通点
マスターナンバー(数秘11、22、33などのゾロ目)は規模に違いこそあれど「みんな幸せになってほしい」というのが根本的にある気がします。
2025/05/30 22:18
数秘1・5・7 人に興味ないと言われるけれど。
数秘5、7は「もっと人に興味持って!」と言われてしまいがちですが、人に興味ゼロなわけではなく自分に興味ないものはスルーする気質なだけ。言ってくる人は他人に気を…
2025/05/27 22:21
数秘3・33爆発を抑えるためには?
数秘3や33持ちの方から「爆発しないようにもっとちゃんとできるようになりたい」と相談頂くことがあります。ちゃんとしないと!と自分に圧をかけた分爆発した時の反動…
2025/05/23 22:05
数秘9の黒子性におもうこと
今必要な場所を理解し、場に馴染むことから黒子的な役割も多い数秘9。オールマイティで緊急性が高い場所にいることも多いから人手が足りないところで色々やってたり、色…
2025/05/22 21:59
数秘1と8のあれこれ
数秘1と8。同じ目標に向かう場合、お互いトップを狙う良きライバルになれる存在。8が発破をかけ、1が悔しがって追いかける…そんな状況もありそう。また、1が8に憧…
2025/05/20 22:04
数秘1&11の最適解
数秘1&11。なんとなくこっち!という直感が最適解に導いてくれる。理論でどうとか、こっちにするべきとか、色んな人が色んな意見を言いますが、最終的に一番納得する…
2025/05/16 13:01
Q.数秘は旧姓で見るの?今の名前で見るの?
数秘を見るときは旧姓で見るか現姓で見るか問題(?)。名前を変えると感覚の変化があるため、現在の姓で見るか旧姓で見るか人によって違うようですが、私の扱っている数…
2025/05/13 21:54
対立に巻き込まれたときの数秘2・4・9のスタンスの違い。
対立に巻き込まれたときの数秘2・4・9のスタンスの違い。2はどっちにも共感4は客観的に判断9は俯瞰
2025/05/12 22:14
数秘別「こんなところ親としてどうなんだろう?」 と自分を責めやすいところ
数秘別、「こんなところ親としてどうなんだろう?」と自分を責めやすい、もしくは周りから言われやすいところ。性質的に直すのは難しい中、みなさまなんとかお子様や家族…
2025/05/11 22:25
【数秘9と7を持つ人がメジャーなものをやってくださいって言われたら】
【数秘9と7を持つ人がメジャーなものをやってくださいって言われたら】7はメジャーなものより深さがあるものを好む(深いものだとたくさんの人に刺さりにくいのを知っ…
2025/05/03 21:58
5月鑑定満員御礼のお知らせ
5月の鑑定予約枠は満員となりました。ありがとうございます!お話できることを楽しみにしています。次回6月の予約は5月25日から先行予約予定です。気になる方はお手…
2025/04/29 07:43
数秘脳内住人たちで遠出
数秘脳内住人たちで遠出1:ピンと来た方に突っ走る2:誰かと一緒3&33:土産屋で目移り4:タイムキーパー(しおり作る事も)5:レビュー良い店を下調べ&案内6:…
2025/04/28 21:58
数秘1・3・5・7が人に相談するとき
数秘1・3・5・7は人に相談しても自分で次どうすれば良いかを見つけて進みます。(3はモヤモヤが解消できればOK)周りの人でアドバイスしたけど全然違うことしてる…
2025/04/19 22:13
数秘6の親切が不要なとき
数秘6のしてあげたいアレコレは身軽でいたい奇数の皆さんには必要ないこともある。数秘3>喜ぶけど忘れる数秘5>その場のノリでなんとかするので不要数秘7>最低限で…
2025/04/17 22:27
数秘9・11の言いたいことが伝わってないと感じるとき
数秘9・11は「やってほしい」という気持ちがあっても、言葉には入っておらず伝え方がぼんやりしてしまうことがあるようです。そうなると周りには感想にしか聞こえてい…
2025/04/16 12:37
【お悩み鑑定動画第3弾のお知らせ】
2025/04/12 21:53
春休み終わり〜明け お役立ち記事リスト
春休みもそろそろ終わりですが…!お子さんのお困りごとにこちらのコラムがお役にたてれば幸いです。子供が宿題をしない時のベストな対策は?https://tsudu…
2025/04/06 22:19
数秘4は安全安心が大事
数秘4は安心安全で堅実な道が一番、ちゃんと計画して着実に!という価値観を持つ。だけど、奇数たちには必要ない人も多いので、彼らからは理解されづらい。ただ奇数だら…
2025/03/31 22:27
相手の変化に気づきやすい数秘
相手の変化に気づきやすい数秘2・6と5・11(後者2つは条件あり)。2や6は普段から相手をよく観察して些細な変化を気にします。5は自分が普段から気にしているこ…
2025/03/29 21:54
数秘6と数秘8の面倒見の良さの違い
数秘6(ムツ子)と数秘8(八左衛門/ムゲニア)の面倒見の良さの違い。数秘6>困ってることがないかに目を配り先回り。ホスピタリティ。オカンっぽい。数秘8>色々い…
2025/03/27 22:16
数秘4のペースがゆっくりになる理由。
数秘4(シロー)は難しいことを噛み砕いて階段にしたり、初心者にも優しいマニュアルを作ったり。曖昧なことをいつ何をどこでどうやるか、詳細に具体化する力があります…
2025/03/24 21:33
目立つのは苦手な数秘たち
【目立つのは苦手な数秘たち】数秘2,4,9,11,22は率先して中心で目立ったり人目を惹くのは避けたい。2>控えめ気質4>縁の下の力持ち9>空気になりたい11…
2025/03/17 22:08
数秘別:ついつい話したくなる、 口をついて出てしまうこと。
数秘別:ついつい話したくなる、口をついて出てしまうこと。言いたくなる衝動があるジャンルなんだなと捉えてもらえたら。また、抑えすぎるとストレスの元注意です。
2025/03/16 22:22
数秘6,9の口が悪くなるとき
数秘6(ムツ子)と数秘9(くぅ)は周りがどうしたら嬉しいかをよく見ていて、優しくて頼りになります。でもそれが悪意を向けてきて敵と見なした人には口の悪さとして出…
2025/03/12 22:19
39の日
39(サンキュー)の日。みなさまいつもありがとうございます😊#39の日#1風味ある数秘3#喜んでるかどうかわかりにくい数秘9#数秘6はありがとうがガソリンなの…
2025/03/09 21:28
【動画】数秘2のあるあるを深掘り!
【LP別解説動画、第2弾ができました!】お待たせしました!『数秘LP徹底研究!』シリーズ第2弾、LP2の動画が完成いたしました〜!※こちらは『詳しくて使え…
2025/03/07 21:26
数秘8のアピールについて
数秘8:八左衛門&ムゲニア。持っているものをできる限り分けてくれたり、自分が持っているもので貢献できるよ!って伝えたり。周りがみんなこのピンチを豊かさに変えら…
2025/03/06 22:07
【5/31大阪】変化の時代を自分らしく生きるための数秘術講座
NHKカルチャーさんにお呼ばれいただき、数秘の講座を開催します! 前回「またやってください!」というお声をいただきながら2年が経ち…お待たせいたしました!今回…
2025/03/01 20:48
数秘5はエンターテイメント気質。
数秘5はエンターテイメント気質。人に反応してもらうこと、ドキドキやワクワクといった変化を起こそうとします。もちろん見た目や雰囲気のスマートさにもこだわったもの…
2025/02/26 21:52
ひとり時間が必要な数秘たち。
ひとり時間が必要な数秘たち。4:マイペースにやれる時間必要6:周りに気を使いまくるので使わない時間必要7:収集したものを追求することに没頭する時間必要9&11…
2025/02/24 22:11
数秘ごとの「みんな仲良し」のイメージ
数秘ごとの「みんな仲良し」のイメージ。ㅤ2:好きな人とべったり3:皆で楽しく時間を過ごす6:それぞれ快適な距離をとりつつひとまとまりに8:みんなで盛り上がるぞ…
2025/02/23 21:51
数秘22は全てうまくいく?
数秘22に「全てうまく行ってる」と書かれているのを見ると、(おそらくタロットの意味から来てるのかなと思いつつ…)たしかに直感とデータで人より把握したりできるよ…
2025/02/19 21:31
結婚に向いてない数秘??
先日公開した土岐ご夫妻との新企画『数秘LP徹底研究』の第一弾、LP1についての動画。https://enisha.co.jp/tsuduri-suhijuts…
2025/02/18 12:43
数秘別 イライラ・モヤモヤしやすいこと
数秘別、イライラ・モヤモヤしやすいこと。なんでイライラしてるんだろう?と思ったらこう言うことかもしれません。数秘ごとの大切にしている性質がないがしろにされると…
2025/02/16 22:09
ハッピーバレンタイン
ハッピーバレンタイン。みなさまいつも応援やコメントありがとうございます!*これから超デコるムゲニア*苺クリームを準備するふたば*つまみ食いを狙うミミ-----…
2025/02/14 21:38
数秘7と数秘8の「結果出す」の違い。
数秘8は成果が出ることを徹底的にやって積み上げる(人の手も借りる)。結果重視。数秘7は徹底的に無駄を削ぎ落としていく。プロセスに手を入れていく。
2025/02/13 22:15
数秘1の人の言い方について
数秘1はストレートで直情的な気質。良くも悪くも「こう思ったらこう」とそのままを口にしてしまいます。衝動的なところが強いので勢いで語気が荒くなることもありますが…
2025/02/11 21:56
【新企画!LP別解説動画】第一弾!
お待たせしました!先日募集させていただきました、LP別のお悩み募集。たくさんのご応募をありがとうございました!ようやくLP1の動画が完成いたしました〜!シリー…
2025/02/10 22:16
ゾロ目とLLの関係は?数秘をどうやって勉強しましたか?
昨日は誕生日でした。「誕生日なのでみなさまにお礼をする】ということをやってみたく、本日ゲリラでライブ配信を行いました。ゾロ目とLLの関係や私が数秘をどうやって…
2025/02/03 20:58
数秘9の平和が良いって姿勢は実は…
数秘9の平和が良いって姿勢は、ポジション争いとかステータスを得るとかガツガツを求められる世の中とかに「そんな争ったりガツガツする必要ある?平和な気持ちでいるの…
2025/01/31 21:57
【数秘3&33が楽しい・ワクワクに惹かれるのは】
数秘3・33は生命の輝きそのものに惹かれるところがあります。動きがある・音が出る・色鮮やかなどなど。生命があったり吹き込まれているものについつい反応してしまい…
2025/01/28 22:40
数秘からイメージするお料理
数秘からイメージするお料理たち。3と33は特に何でも良い気はするんですけど強いて言うなら…で選んでみました。1:はやい やすい うまい2:挟むってなんとなく2…
2025/01/26 20:58
人よりたくさん気づいたり察することができる数秘たち。
仕事において人よりたくさん気づいたり察することができる数秘たち。たくさん気づく分、やることたくさんでお疲れ様です。「なんで周りの人たちはやらないの?」って思う…
2025/01/25 22:11
数秘8の人がとにかくやれ!という時。
数秘8の人がとにかくやれ!という時。頭でっかちに上から言っているようにも見えるけど、8は経験からやってみながらじゃないとわからないことの方が多かったため「とに…
2025/01/23 20:30
やりたいことが合ってるかどうかわからないとき。
先日の鑑定にて。同じ日に来てくださった方で同じ数秘を持っているのだけどやりたい!って思うことに対して思った以上に具体的な作戦会議になった鑑定とやりたい!って思…
2025/01/22 21:05
子供の全てを受け入れられる?
子育て方法で見る「子供の全てを受け入れてあげましょう」という考え方。数秘をやっていると「それ数秘9か33くらいしかやれないですよ…!」とツッコミたくなります(…
2025/01/21 21:58
自分の意見や思ったこと 言う?言わない?言えない?
自分の意見や思ったこと言う?言わない?言えない?どう対応するか、数秘でざっくり傾向を分けてみました。あなたはどのタイプ?(複数該当の可能性大いにあります)生年…
2025/01/18 22:11
田舎の方が向いてる数秘、 都会の方が向いてる数秘ってありますか?
田舎の方が向いてる数秘、都会の方が向いてる数秘ってありますか?と言うご質問をいただきました。ㅤ ㅤ 一概には言えないですが、閉鎖的な考えと同調圧力が強い地域だ…
2025/01/17 21:15
【数秘8とお買い物】
数秘8がお買い物する時は使う事前提。労力(時間)を使うなら良いものを得るという成果がないと勿体無い、もしくは良い物に対価を払いたい(持っているものは世の中に循…
2025/01/16 21:31
数秘2と22のスケールの違い
数秘2はAとBの意見に挟まれたり繋げたり。数秘22は色んな人・グループから色んな話が入ってきたり、グループ同士を繋げたり。2が22になるとスケールが大きくなる。
2025/01/15 21:24
【数秘別】しあわせの傾向、目的のベクトル。
【数秘別】しあわせの傾向、目的のベクトル。やっている事がここから大きくそれるとしんどくなります。新年の目標を作る場合もここからそれるとしんどくなります。診断シ…
2025/01/13 21:19
周りの状況も自分ごとに感じやすい数秘たち。
周りの状況も自分ごとに感じやすい数秘たち。優しさの表れではありますが、自分ではどうにもできないことも自分ごととして受け取ってしまいがち。あまりにもしんどい時は…
2025/01/11 22:20
寒波が来てますね
寒波が来てますね。お外に出る方ご安全に。(こちらは年に3回積もればすごい方の地域で買い物出ようとしたけど猛吹雪だったのでドアをそっ閉じしました。朝起きたら路面…
2025/01/10 21:45
数秘別:充実する休みの過ごし方
休みは動いた方が元気になる数秘たちとゆるっとした方が元気になる数秘たち。無料診断シートあなたの数秘術の出し方 | マンガ数秘らぼあなたの数秘を見てみよう ※空…
2025/01/03 22:09
基本的に褒めない数秘たち
お正月って親御さんに挨拶や近況報告される方もいらっしゃるかなと思うのですが、塩対応だったりネガティブな反応が多い親御さんだと会うのにちょっと胸がしくしくされる…
2025/01/02 20:11
謹賀新年今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!昨年は大変ありがとうございました。今年は体調第一、身体が万全であれるよう1年勤めたいと思います。みなさまも健康第一で良き年にな…
2025/01/02 08:12
今年もお世話になりました
今年もマンガ数秘らぼ及び数秘脳内住人をお楽しみくださりありがとうございました。今年はおかげさまで2冊目の本を出させていただき、ラジオやったりコラボ講座やったり…
2024/12/31 19:15
年末お役立ち!数秘あるある記事まとめ
いよいよ今年も終わりですね!年末の人付き合いに気が重いあなたに!今年を振り返って、自分大反省会をしちゃってるあなたに!年末参考になりそうな数秘記事、集めました…
2024/12/30 20:30
お仕事納め、おつかれさまです!
そろそろ仕事納めの方もいらっしゃるでしょうか。数秘別労い度高く伝わりそうな言葉を予想してみました。お仕事納めの方も年末までゴリゴリだぜ!の方もお疲れ様です!ち…
2024/12/27 21:45
数秘1ができるのは
数秘1はこれだ!と思ったら自分でもブレーキ効かないくらいその方向だけに向かって爆走します。できるのは一度に1つ。-----------------------…
2024/12/26 21:47
12/23に数秘4がそわそわしがちなこと
23日が平日なことに未だそわそわする人ー🖐️特に数秘4は変化に慣れるのに時間がかかるので、そわそわしがちかも。(他の数秘でもお休みだったのにー!ってなりそうで…
2024/12/23 22:07
【持っている数秘が相反する性質を持っているときどうしたらいいですか?】
【持っている数秘が相反する性質を持っているときどうしたらいいですか?】たとえばLP1とB9など、数秘の性質を見ると「逆のメンバーが会議にいるじゃん…これどうし…
2024/12/22 20:52
数秘3・4・8・9の年末進行とプライベート予想。
数秘3・4・8・9の年末進行とプライベート予想。お仕事が忙しい時こそ3は帰りに遊んだり8は忘年の宴で予定びっちりそう。4と9はお家で力尽きてそうだなー…と思い…
2024/12/21 22:07
数秘8の面倒見
数秘8:八左衛門。身内の面倒見はかなり良い。※この組み合わせで仲良いver。仲良くない時もあります。
2024/12/19 21:52
ここではないどこかに行きたい数秘5,33
『ここではないどこかへ行きたい』…と思いがちな数秘5と数秘33。ただ数秘5は実際にすぐどこかへ出かけていく数秘33はみんなが笑顔の想像の世界へ出かけていく…と…
2024/12/17 21:36
実はそんなに真面目じゃない数秘4
鑑定で「数秘4:シローが真面目すぎる印象で苦手です…」と言われた時に話した実はそんなに真面目じゃないシローのこと及び設定。------------------…
2024/12/16 22:32
数秘別:ついついやっちゃう食べ方一例(桝元つづり調べ)。
数秘別:ついついやっちゃう食べ方一例(桝元つづり調べ)。他の数秘をお持ちの方もこんな食べ方してる、ってお聞かせくださると嬉しいです。組み合わせや環境で当てはま…
2024/12/13 22:09
数秘1の行動スピード
数秘1:ハジメ。ピンと来てない時と、これだ!って事に向かって走っている時のスピードにギャップがありすぎる。「常に動いてないと死ぬ!」とまるでマグロのように思っ…
2024/12/11 21:23
【自分と違うタイプを見ると不安になるけれど】
自分で決める・選ぶ数秘1・5・7から見ると周りの状況によって選択することが変わる数秘2・4・9・11は「それで大丈夫?」って不安になるけれど、しっくりくる選択…
2024/12/07 21:17
数秘6と11の「相手のために」の違い
数秘6は相手を喜ばせたい。相手が喜ぶ顔を想像してあれこれしてくれる。喜ぶ顔が最高の報酬であり目的。精度については個人差あり。数秘11は等価交換。あれこれ気がつ…
2024/12/04 22:28
脳内会議中の数秘9
数秘9は1〜8の数字の要素もあり、周りの考えをわかって同調しすぎることもあれば、自分の持っている他の数秘に同調してしまうこともあり、「自分って?」と感覚が分か…
2024/12/03 21:30
【明日はどうなるかわからない数秘たち】
やるぞ!って思ったことが明日は違う方向に(向かされて)いるかもしれない。だからいまこの瞬間を大切にしているんだ1>直感で風向き変わる3・5>興味が変わる9・1…
2024/12/01 22:01
直しても直らない部分、実は長所説
【これまで自分の短所、コントロールしたい!と思う所を沢山直そうと努力されたことがある方へ】直したくても直せなかった所はコントロールできないので諦めましょう。だ…
2024/11/30 21:42
数秘1:ピンと来ないことが続くときの対処法
数秘1持ちさんで「あんまりピンとくること無いなあ…」という方は色々考えてしまってカンを拾う力が弱まっているかも。なんとなーくこっちが良いな…という声がよぎった…
2024/11/28 22:18
アクセル踏みがちな数秘たち、ブレーキ踏みがちな数秘たち
脳内会議において「GoGo!」とアクセル踏みがちな数秘たちとブレーキをかけがちな数秘たち。ただアクセル側は止まってるときと動いてる時の差が激しい。5はリスクが…
2024/11/23 22:13
相性の良し悪しについて
今日はいい夫婦の日。私は数秘を使って相性良い悪いという判断はしていなくて、特に努力せずともわかり合うことがしやすいのか、わかり合うことに努力が必要かどうかとい…
2024/11/22 21:44
自分をもっと褒めて というアドバイスが合わないとき…
先日、鑑定で、「自分をもっと褒めてあげて」ってアドバイスをもらうけどピンとこないというお話がありました。ご相談者さまには自分で自分を褒めた方が良い数秘もあった…
2024/11/21 21:13
「風の時代」クローズアップ再び…
風邪の…じゃなかった「風の時代」ってワードが久しぶりに数日前から飛び交っていて。盛り上がりぷりに数秘4は冷静になっちゃったり、数秘7は違う角度から物申したくな…
2024/11/19 22:34
【数秘6&数秘4の整理術あるある】
数秘6:ムツ子は自分の美しいと思ったようにお部屋を飾りたい。数秘4:シローは機能性重視、わかりやすさと掃除のしやすさ重視。なので2つともある場合は折り合いがつ…
2024/11/18 21:53
コラム更新のお知らせ【稼ぐことに燃える数秘、燃えない数秘】
久しぶりにサイトのコラムを更新しました。メルマガで2022年秋に書いたものですが(ようやく掲載…!)色んなSNSやプラットフォームで収益化ができるようになって…
2024/11/17 21:38
変化するスピードは人それぞれ
変化するスピード、進化するスピードは人それぞれ。空間飛んじゃう人もいれば、いきなりバンジー飛べる人もいれば、バンジーがちょっとだけ、の人もいる。人より進んでな…
2024/11/15 22:30
数秘6と7の"無駄を無くす"違い
数秘6,数秘7は共にムダを嫌う数秘たちなのですが、ニュアンスのイメージを食材に例えてみるとこんな感じ。7は職人気質なのでめっちゃこだわるか栄養取れればいいみた…
2024/11/14 22:30
数秘5はアウトドア派?
数秘5ってアウトドア系?どこかに出かけるのが好きなんですか?と聞かれたので。数秘5が好きなのは色々体験することなので、インドアな人も両方の人もいます。外に出な…
2024/11/12 21:03
桝元つづりの鑑定を深掘りしちゃう講座、始まります。
ずっと、「数秘の講座やらないんですか?やってほしいです!」と言われていましたが…なかなか形になりませんでした。 どっからどこまで何時間で教えていいのか……マイ…
2024/11/09 21:14
11/7丸の内BOOKCONありがとうございました!
11月7日(木)の丸の内BOOKCON、鑑定イベント無事終了いたしました!鑑定にお越しくださったみなさま、ありがとうございました!これからの日々がより良いもの…
2024/11/09 11:45
数秘1,2,3,5,7,11の力を発揮できるところ
数秘1:ハジメ数秘2:ふたば数秘3:ミミ数秘5:ソーゴ数秘7:セブン数秘11:アンジュ&イチエルほんとに好きなもの、コレ!と思ったもの、興味あるものじゃないと…
2024/11/08 22:30
数秘8は太っ腹
数秘8は太っ腹で、たくさん貢献したい気持ちがあって、特に気に入ったものとか、身内とか、これから伸びるものに対しては大判振る舞いすることも。(数秘は真逆に振れる…
2024/11/07 07:42
数秘別:仕事メインになってしまうとき。
数秘別:仕事メインになってしまうとき。巻き込まれ型の2・5・9や4はやりたくてというより仕事をメインにせざるを得ない状況になることが多いようです。6は外に目が…
2024/11/04 21:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ますもとつづりさんをフォローしませんか?