chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiro
フォロー
住所
熊本県
出身
熊本県
ブログ村参加

2013/12/10

arrow_drop_down
  • 見守りながら・・・コアジサシ

    海上のブイや流木の上で、コアジサシが、幼鳥を見守りながら、餌を与えたり、餌の捕り方を教えているようでした。幼鳥の後ろから見守りながら何度か餌捕りに挑戦する...

  • ササゴイの撒き餌漁

    ササゴイが、「撒き餌漁」という独特な餌捕りを何度も繰り返していました。ゲットした魚を咥えて、一気に呑込みました。その後も、疑似餌の種類を替えながら、何度も...

  • ハナウドの上で・・・

    ハナウドの上で、しきりに鳴いているオオヨシキリ。緑の中で、ハナウドの白とオオヨシキリの口の赤がとても目立っていました。※いつもブログを見ていただき、ありが...

  • タマシギの雌

    目の周りに白色の勾玉模様という特徴を持つタマシギの雌。水田で、身動ぎもせず、じーっと佇んでいました。久しぶりに会うことができて、とても嬉しくなりました。※...

  • 堰にて・・・ゴイサギほか

    水流が激しい堰にて、ゴイサギなどが餌捕りをしていました。ゴイサギ・・・狙いをすまし、小魚をゲットしましたコサギ・・・上から落ちてくる魚を狙っていましたアオ...

  • 耕運機の後を・・・アマサギ

    田起し中の耕運機の後を数羽のアマサギが、餌を求めてついて回っていました。※いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。「にほんブログ村」に参加中です...

  • バンの親子

    久しぶりに、バンの親子を見ました。親鳥に餌をねだる雛の姿が、とても可愛かったです。近くでは、オオヨシキリがしきりに鳴いていましたつもブログを見ていただき、...

  • タマシギの親子

    再び、タマシギの親子を見ることができました。雛たちは、前回よりも大きくなっていましたが、まだ親に寄り添って歩き回っていました。※いつもブログを見ていただき...

  • 初夏の高原にて

    爽やかな風が吹く初夏の高原にて、カッコウなどに出会いました。カッコウ・・・鳴き声が聞こえ一瞬でしたが、電線に止まりましたホオアカ・・・数ヶ所で見ることがで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
フォトダイアリー“The 野鳥”
フォロー
フォトダイアリー“The 野鳥”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用