まったくアツがナツイぢゃねえかよ!(前ーに使ったよな、このフレーズ)で、今度建築のえれぇ先生がむさ苦しい伊賀の杣家に来るってんで、1っ泊で草刈りなんかしてきたんだぜ。夕方大阪を出て、夕暮れ時にソマ屋に到着。ここの夜は結構涼しくて25℃から夜中にゃ21℃に下がる
グレートデーンのりぼんとさくら。山の杣屋でオフグリッドライフ…マンガと写真のイヌブログ。
ムクドリの「むくちゃん」、元気になりやがったぜ!一日中「ぴゃぴゃぴゃーっ!」と、なんか食わせやがれ だとか 遊びやがれだとかうるせえのなんのって!おかげで元気になったけど うるせえのは相変わらず。ま、ムクドリだもんな、うるせぇのは仕方ねぇさ。明日は朝からり
幾日か前のことだけどよ…兵庫県の三田の山奥で、とあるクライアントのプロモーションムービーを作るために撮影してたんだよな…そしたら、この工場の天井のこのあたりから… そう、この使われなくなったエアコンダクトの中から、助けを呼ぶ声が! トリの声だ!!そうだ、
大犬・狛犬のヤツらの絵なんか描いてたら、機運が高まっちまって、 Tシャツなんか作っちまったぜ…とうちゃんにゃM、かあちゃんにゃSの2サイズ、絵が4種類で合計8枚。今年の夏はこれで乗り切れるかな…ぼくの…おかお おかってにつかいやがったな!まあいいぢゃねーか、りぼ
もう何年経つかなあ、おめえと別れてよお…今も夢にも見るし、パソコンやスマホの中にゃおめえがたっくさんいるし、かあちゃんとの会話にもしょっちゅう登場しやがるし。とうちゃん!そのぶっさいくなやつ、だれや?おうおうおう!言うぢゃねぇかよ、りぼんさんよう!こいつ
とうちゃん… ほんまにおしごとばっかり してやがったな。しごとすきやのんか?あのな、りぼん、とうちゃん、お仕事好きだぜ。でもな、ずっとお仕事してるのはやっぱりちょっとな…お天気いい日もあったのに、おめえや「ちゃく」やそうすけどん、どっこも連れて行ってやれ
ブリンドルってカラー、こいつがなかなか手がかかるんだよな… でもかわいい愛娘の「ちゃく」も絵にしてやらねぇとへそ曲げやがったらいけねえからさ。お、そうだっ、「ちゃく」のヤツってすんげえ「でべそ 」なんだぜ!もう四才をすぎやがったけど、「でべそ」はちっせえ頃
「ブログリーダー」を活用して、りぼんのとうちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
まったくアツがナツイぢゃねえかよ!(前ーに使ったよな、このフレーズ)で、今度建築のえれぇ先生がむさ苦しい伊賀の杣家に来るってんで、1っ泊で草刈りなんかしてきたんだぜ。夕方大阪を出て、夕暮れ時にソマ屋に到着。ここの夜は結構涼しくて25℃から夜中にゃ21℃に下がる
そうさ、なかなかいいもんだぜ!ほれ、かあちゃんのヤツも楽しんでやがるだろ?とうちゃん、かあちゃんで足したら126歳…って、別にいーぢゃんかっ!伊賀の杣家で花火なんてしちゃったんだけどさ、それが結構おもしろかったぜ。幾つになっても面白えよな?だって夜遊びと火遊
しっかしおどれぇたのなんのって!え?だってこんなことできるかい?それがな、ちと前の話になるんだけど、伊豆から仲の良い家族が遠路 わざわざ、い、いや、はるばる 来やがって、あ、あ、、いらしてよう、その子供っちが寝てやがるんだけど、この格好はぜったい無理だよ
おいっ!さくらのぶす!! ぼくおあそんだりやがれっ!ほんならいくぞっ!ふんっ、りぼんのうんこたれっ!あんたなんかどんくっさいからうちわつかまらへんわっ!やーいぃ!りぼんのうんこたれっ!と、脱兎の如く逃げる「ちゃく」ちゃん、りぼんさんにゃ捕まえられねぇんだ
ことの顛末も描いとかなきゃあな、と、後から描き足したのがこの最終回の分。 高校三年生の夏から卒業まで、幸せなとうちゃんだったぜ。ん?その後、どうなりやがったってかい?そりゃ聞きっこなしさ。終わりだぜ。また次回から大犬・狛犬の話に戻りますね。にほんブログ村
駅までとうちゃんが、N子ちゃんを後ろに乗っけてぎゅー!としがみついてもらって送るはずだった… ところが「予定」は「未定」であり「決定」ではない、の言葉の通りになっちまった。「ちぇっ!」ということで前回の続きだぜ。…まっ、とうちゃんの人生なんてこんなもんだな
えーと、前回の「サンパチなんか嫌いだぜ1」にタイトル画が抜けていましたので追加してあります。お時間とご興味がおありでしたら一回戻って見てやっておくんなせえ。で、せっかくの若けぇ二人だけの時間に、割り込んできやがった友人のS。読みにくいとおもうんだけどよ、目
イヌとは関係ねぇんだけどさ、恋してた、ってことぢゃおんなじかもなあ。そう、ありゃあいつ頃だったけ…うん、そうだぜ…確か高校3年のころだったなぁとうちゃんのバイクと恋と友人のSの物語さ。読みにくいし、バイク言葉が出てくるけど、暇な時に読んでやっておくれだぜ。
ちゃうんでっせ!おちてましてんがな!そやから…ぼく、たべただけでっせ…しんじとくなはれ!おうおう、そうすけどん。とうちゃん信じてやろうぢゃねぇか。昨日の夜、とうちゃん「塩せんべい」をパリパリっと齧ってたんだよな。で、そのまんまテーブルに置いといたのがいけ
春だか夏だかわかんねぇくれぇご陽気だよなあ。でもお天道さんが気持ちよくって、 大犬たちはデッキで日がな1日、ゴロゴロしてやがることが多いぜ。で、最近はさあ、とうちゃん、こんなことしてんだぜ。題して「芸術史数珠繋ぎ」作戦。こうやってさ、1880年ごろから現代まで
ほら、コンピューターのデータなんか整理してっと、古い写真なんか出てくる時があるぢゃん?ちょっと前に古いSDカードがめっかって、中身を見てみたらさ、旧型りぼん(りぼん二世のことだぜ)のヤツと、ぴのこばばのヤツがたくさん写ってたぜ。そういう時ってさ、たまんなく
…う・うーーん…あ!なんや、みてたんか!みてるんやったらみてるていうてくれやがれ!はずかしいやないか…と、いうことで、永のご無沙汰になりやがりましたが、りぼんのヤツは元気ですぜ。3つになりやがりまして、ますますでっかく成長してやがります。もういい加減にして
今日は秋だねえ!うん、みんなデッキに布団敷いて(あ、とうちゃんが敷いたんだけどな)、のんびりしてやがるんだよな。どうでい、そうすけぇ、いい気持ちだろ?ぼく、おなかへってまんねんけど…そうかよ、とうちゃん、そんなこと聞いてんぢゃねえぞう。…このブルドッグっ
とうちゃん、どないしてん? おなかへったんか?いや、違うんだぜ、りぼんさんよぉ…それがな、とうちゃんの好きな「谷村新司」って方が逝っちまったのさ…高校生のとうちゃんな、「今はもう誰も」って歌にココロが惹かれちまってよ、その歌を必死でギターで練習したものさ
あの季節がやってきたぜっ!いつものとおり、富士宮市粟倉(あわくら)2406-1の「ドッグラン石倉」さんで11月3日(金)PM4:30- 勤労感謝の日11月4日(土)終日11月5日(日)午前11時までに撤収こんな日程で開催です。3連休だから参加しやすいでしょ?4日(土)だけでも参加で
シゴトをしていたお昼前、大事件が起こっちゃったぜ。それはこんな事件なんだな。あーっ!!ちゃくっ!! …ダメだってばぁ、の 声も虚しくなんとスズメバチに噛みつきやがったぜ… そしたらさ、「ちゃく」のキュートなほっぺに刺さっていたのが、スズメバチのお尻の部分と
とうちゃん!、なにおこってはりまんねん?おう!そうすけどん、聞いてくれやがれ!あのな…とうちゃん家、今は「超繁忙期」だぜって、みーんなに言ってんだろ? だのによ!そうすけ、見てみな?コンピュータのディスプレイのヤツ、4分の1 ほど黒〜くなって、映らなくなっ
とうちゃん、おやま、おもしろかったやろ? おう、りぼん!とうちゃん、超繁忙期の佳境に差し掛かってやがるからよ、ちょっと思い切ってさ、今日一日休んだんだぜ! なんかほっとしたぜ…。そやろ、とうちゃんおおやまにつれていったってよかったわ あ、ありがとよ、りぼ
とうちゃん!そうすけのやつ、なんかしんみりしとるぞ!お、りぼん、ほんとだっ!おうぃ、そうすけぇ…何か悩み事でもあるのかぁ?ひょっとかして老後を憂いているのかよ?だったら安心してとうちゃんに任せときな。ん?それとも円安の世知辛いご時世を嘆いてるんかよ?そり
パソコンの前にばっかり座ってると、アシが無くなっちまう…っていう恐怖感に駆られて、りぼんちゃんとさくらちゃんとで2キロ先の川まで歩いたんだぜ。それがちいっとばかり暑くってよ…うちっ、 あついっ!と、さくらちゃん 、妙齢のご婦人なのに、お口がベタベタぢゃねえ
そうさ、なかなかいいもんだぜ!ほれ、かあちゃんのヤツも楽しんでやがるだろ?とうちゃん、かあちゃんで足したら126歳…って、別にいーぢゃんかっ!伊賀の杣家で花火なんてしちゃったんだけどさ、それが結構おもしろかったぜ。幾つになっても面白えよな?だって夜遊びと火遊
しっかしおどれぇたのなんのって!え?だってこんなことできるかい?それがな、ちと前の話になるんだけど、伊豆から仲の良い家族が遠路 わざわざ、い、いや、はるばる 来やがって、あ、あ、、いらしてよう、その子供っちが寝てやがるんだけど、この格好はぜったい無理だよ
おいっ!さくらのぶす!! ぼくおあそんだりやがれっ!ほんならいくぞっ!ふんっ、りぼんのうんこたれっ!あんたなんかどんくっさいからうちわつかまらへんわっ!やーいぃ!りぼんのうんこたれっ!と、脱兎の如く逃げる「ちゃく」ちゃん、りぼんさんにゃ捕まえられねぇんだ
ことの顛末も描いとかなきゃあな、と、後から描き足したのがこの最終回の分。 高校三年生の夏から卒業まで、幸せなとうちゃんだったぜ。ん?その後、どうなりやがったってかい?そりゃ聞きっこなしさ。終わりだぜ。また次回から大犬・狛犬の話に戻りますね。にほんブログ村
駅までとうちゃんが、N子ちゃんを後ろに乗っけてぎゅー!としがみついてもらって送るはずだった… ところが「予定」は「未定」であり「決定」ではない、の言葉の通りになっちまった。「ちぇっ!」ということで前回の続きだぜ。…まっ、とうちゃんの人生なんてこんなもんだな
えーと、前回の「サンパチなんか嫌いだぜ1」にタイトル画が抜けていましたので追加してあります。お時間とご興味がおありでしたら一回戻って見てやっておくんなせえ。で、せっかくの若けぇ二人だけの時間に、割り込んできやがった友人のS。読みにくいとおもうんだけどよ、目
イヌとは関係ねぇんだけどさ、恋してた、ってことぢゃおんなじかもなあ。そう、ありゃあいつ頃だったけ…うん、そうだぜ…確か高校3年のころだったなぁとうちゃんのバイクと恋と友人のSの物語さ。読みにくいし、バイク言葉が出てくるけど、暇な時に読んでやっておくれだぜ。
ちゃうんでっせ!おちてましてんがな!そやから…ぼく、たべただけでっせ…しんじとくなはれ!おうおう、そうすけどん。とうちゃん信じてやろうぢゃねぇか。昨日の夜、とうちゃん「塩せんべい」をパリパリっと齧ってたんだよな。で、そのまんまテーブルに置いといたのがいけ
春だか夏だかわかんねぇくれぇご陽気だよなあ。でもお天道さんが気持ちよくって、 大犬たちはデッキで日がな1日、ゴロゴロしてやがることが多いぜ。で、最近はさあ、とうちゃん、こんなことしてんだぜ。題して「芸術史数珠繋ぎ」作戦。こうやってさ、1880年ごろから現代まで
ほら、コンピューターのデータなんか整理してっと、古い写真なんか出てくる時があるぢゃん?ちょっと前に古いSDカードがめっかって、中身を見てみたらさ、旧型りぼん(りぼん二世のことだぜ)のヤツと、ぴのこばばのヤツがたくさん写ってたぜ。そういう時ってさ、たまんなく
…う・うーーん…あ!なんや、みてたんか!みてるんやったらみてるていうてくれやがれ!はずかしいやないか…と、いうことで、永のご無沙汰になりやがりましたが、りぼんのヤツは元気ですぜ。3つになりやがりまして、ますますでっかく成長してやがります。もういい加減にして