ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
六本木さくら坂で見納め
六本木の国際文化会館でお花見ランチですやっと晴れたか今年の桜という感じ 国際文化会館は『名建築で昼食を』のロケ地楽しみです 近況報告と腹ごしらえ散り際の桜…
2023/03/31 09:54
しんせん 割烹 佐乃家
約1年ぶりの訪問です海外のツーリストに大人気の 割烹 佐乃家さんご主人の英語力がパワーアップしていました 始めはお出汁をいただきます急須で注いで味変も楽しめ…
2023/03/29 07:37
「美術館の春まつり」
通常美術館は月曜休館が多い中おそらく桜のこの時期限定東京近代美術館の企画展「美術館の春まつり」に行ってきました 東京近代美術館の桜は近辺の千鳥ヶ淵の桜に比べる…
2023/03/28 09:44
モチーフ編みのプルオーバーとマンスリースイーツ
モチーフ編みのプルオーバーまったりと進んでいます 時々スチームを当てて寸法を確認しながら編んでいますが糸が細いせいか?クシャッとなって縮みたがります 完成し…
2023/03/27 09:51
モチーフと桜の穴場
桜が咲いたと思いきや急に夏日の暖かさ着るものがなくて慌てます 先日編んだミニ巾着の流れでモチーフつなぎでウエアを編むつもりです 黄色、橙、紺で想定していまし…
2023/03/25 08:57
モチーフつなぎの巾着が完成しました
モチーフつなぎの巾着が完成しました化粧ポーチにちょうどよいくらいのミニ巾着です 最終段とコードは黒く見えるけど濃紺ですしまりますけどちょっと強すぎたかなぁ~…
2023/03/24 07:43
お天気がはずれてラッキー
雨の予報がちょっとずれて雨だと思っていたお彼岸の日の日本橋界隈 曇りの休日ものすごい人出です桜は8分咲くらいでしょうかお天気のせいもあってか淡く白っぽくみえ…
2023/03/23 08:16
レッスン風景と気になるライトアップ
棒針編み入門コースの縦糸渡しのアーガイルのパターンを編み編み中の生徒さん 糸が絡まないように真剣です奇数段はまずまず帰ってくる偶数段で耐えてひっくり返せばス…
2023/03/21 08:33
モチーフつなぎ続きです
モチーフつなぎ続きです 今回のモチーフつなぎは外側半目を巻きかがりでつなげるというものとじ針の細かい作業が加わります まあそうでなくても飽きてくるので6枚モチ…
2023/03/20 09:30
明るい色のモチーフ
久しぶりの雨の休日グラニーモチーフを編んでいたら乗ってきました 毛糸だまを捲ってノリで買ったSAWADAさんのコットンで編めそうなものを探しました 編んでい…
2023/03/19 08:48
グラニーモチーフ
この1週間ほどものすごい肩こりと肩こりからくる頭痛と吐き気これは更年期の症状でしょうかね~ いつもの治療院では「四十肩でしょうかね~」と気を遣ってくれますが …
2023/03/18 07:30
マリー・ローランサンとモード展に行ってきました
Bunkamuraミュージアムで開催中のマリー・ローランサンとモード展に行ってきました最近はファッションに関する展覧会はもらさず行っています さて、マリー・…
2023/03/17 07:54
開花宣言
ちょっと近くまで来ていたので開花宣言間近とニュースで見ていた靖国神社にきました 東京千代田区の靖国神社のソメイヨシノの標本木に5~6輪以上開花が確認されると…
2023/03/15 10:12
モチーフつなぎのパターン(生徒さんの作品)
モチーフつなぎのパターン、Sさんの作品です。四角モチーフの編み方もつなぎ方もバッチリ理解されました かぎ針編み入門講座のパターンは残すところあとひとつ ベス…
2023/03/15 07:01
横浜中華街から東京丸の内
所用で横浜馬車道に行ったついでに横浜中華街あたりを夫と散策中華街グルメ メインストリートでもないこのあたりでも結構な人出特に若い人が多くてエネルギッシュな中…
2023/03/13 07:06
「ハンディクラフツ」が届きました
公益社団法人日本手芸普及協会の機関誌「ハンディクラフツ」が届きました 3月と9月の年2回届きます会員には無料で届きますが1冊税込み2200円決して安くはない…
2023/03/11 10:00
甘~いひと時
次男が再び東京勤務になり珍しくリモートワークの春の日です なんだかウキウキして出かけたついでにケーキを買って帰りました FRUCTUSのモンブランにほうじ茶…
2023/03/10 07:53
ケーブル編みのキャップ(生徒さんの作品)
ご主人様に編んだカーディガンとお揃いのキャップHさんの作品です革のタグがカッコイイです カーディガンを編んだ残りの糸でキャップを編まれましたどうしても残り糸…
2023/03/09 08:47
【募集】かぎ針編み体験レッスンのご案内
3月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられますコロナの緊張も緩んできたのを感じる今日この頃 久しぶりの体験レッスンのご案内になります 作っていただくのは…
2023/03/08 07:02
棒針編み入門コース課題のヘアーバンド(生徒さんの作品)
棒針編み入門コース課題のヘアーバンドTさんの作品です お仕事が忙しくてなかなか編む時間が取りづらいTさんパターンはほとんど終わっているのですが課題作品がなか…
2023/03/07 07:42
美術館巡りの旅 その2
瀬戸内美術館巡り後半は京都にて京セラ美術館見学コレクションルームもそう広くはありませんが時間もありません 中も外観も素晴らしい 淡路海峡大橋を渡り淡路島に…
2023/03/06 09:54
美術館巡りの旅 その1
瀬戸内を中心に美術館を巡るパッケージツアーに参加してきました最近積極的にやっていた美術館巡りはこの気分を盛り上げるためです 羽田から伊丹にまずは琵琶湖湖畔の佐…
2023/03/05 09:46
南千住の人形焼き
思いがけず、南千住で見つけた重盛の人形焼きの看板 つぼ焼き大好きですが今回は人形焼きを買いました薄皮でこしあんたっぷり 人形町の人形焼きと同じかどうかはわか…
2023/03/04 08:27
今年大注目の展覧会
今年大注目のエゴン・シーレ展に行ってきました 早逝の若き天才エゴン・シーレ会期1月26日~4月9日まで東京都美術館で開催中です 絶対見逃したくないと思ってい…
2023/03/03 08:03
銀座ウエストの空き缶
お気に入りの銀座ウエストの空き缶ですバレンタイン限定のショコラフィンガーが入っていたものです 小型薄型の蝶番缶で開閉もなめらか見た目もカワイイのが気に入ってい…
2023/03/02 07:24
今年はこんもり咲かせられるか・・・?
家のベランダは北向きであるにもかかわらず真夏の照り返しがきつすぎて上手く花が咲くのは梅雨時までです 今年こそは!と毎年チャレンジしますが去年もダメでした こん…
2023/03/01 08:53
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?