今日は安城市民ギャラリーにお邪魔しました。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)こちらでの演奏は2回目です。前回は2019年3月。6年ぶりでした。…
キンカチョウてんちゃん♀が旅立って2年が経ちます。皆さんに可愛がって頂き心から感謝です。先日お知らせしましたメモリアル動画の件、沢山の皆さんに参加して頂きまし…
竹林を持っている仲間に声をかけてもらってタケノコ掘りに行ってきました。 綺麗なお花が沢山咲いていました。なんていうお花かしら…。 竹林♪かっこいい♪タケノコは…
キンカチョウてんちゃん♀がお空にかえって2年が経とうとしています。昨年動画を作ったのですが、再びやってみようかと思い始めました。てんちゃんやてんちゃんのお友達…
飼い主、フルートの練習。おとちゃん、応援してくれるそうです。一緒に歌ったり励ましてくれるそうです。やる気のおとちゃん(?)尾っぽピーン!数分後…応援していると…
和むキンカがここに一羽。若い女のキンカ、平和な毎日。今日も彼女は自分の好きな場所でいつもと同じ様にのんびり過ごせると思いこんでいた。そう、この時までは…くわっ…
飼い主の週末クマカフェにて演奏。クマカフェの入口にはクマさんが沢山。クマカフェと言っても…店の前には見えますか?ハリスホークさんが!かっこいい♪お店は小ぢんま…
本日は岐阜県は岐阜市、岩戸弘法弘峰寺の1階ギャラリーにて「やまのおてらの音楽会」でした。フルートとピアノのデュオ桜月で演奏(飼い主の仕事はフルートを吹いたり教…
おとちゃん、飼い主の手の上で和んでいます。おとちゃん、もう外は暖かくなってきたよ。今日はいいお天気だね?うふふ♪嬉しそう。おとちゃんってちょっと珍しい顔するよ…
母の手の中からちょこっと見えるのは?なんか出てきた。にゅー…ぽん♪おとちゃん出てきた♪もふもふ♪毎日もふもふ♪母の手を謳歌するおとちゃんでした。
おとちゃんおいでおいで♪おとちゃんこっち来て♪丸いおとちゃん、走る姿は鞠とかボールを連想してしまいます。ぽんぽん♪弾む足取り。まっしぐらにこちらへ。おとちゃん…
眠いおとちゃんうつらうつら、脱力。。…おとちゃん、なんかすごいよ。。苦しくないのかな?落ちない?大丈夫?ねむねむでダラーンとした身体。のめり込んでめり込んでる…
今日は飼い主は演奏の一日でした(飼い主の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)愛知県はみよし市に行ってきました。少し早く着いたので近くの「愛知牧場」へ散…
4月もあっという間に半月過ぎました。新学期というのには少し遅れてしまいましたが、ここで改めてこのブログの紹介をしたいと思います。このブログの主役はキンカチョウ…
この方に会いましたよ♪じゃん♪昨年我が家に短期留学生鳥として滞在していたコバタンのりーちゃん♪お土産の茹で卵を美味しそうに食べてくれました。食べた後はこちらを…
ストールの中、見えますか?おとちゃんが和んでいます。おとちゃんはストールの中や襟元にあまり入らないタイプですが珍しく「ぽすん♪」と飛び込んで来ました。あ…懐か…
先週に続いて再び桃源郷、岐阜県は串原のしだれ桃園へ。先週は満開。そこから約一週間、花は残っているでしょうか……じゃん♪盛りを過ぎたとはいえ嵐の様な日もあったの…
おとちゃんの基本形。開脚気味なのでお腹が下につく事が多いです。基本低い、シャコタン。。全体的に丸く見えるおとちゃんですが意外に脚は長いのですよ。ほら♪ご飯の為…
おとちゃん、生首状態(?)です。飼い主の母の手の中にスッポリ入ってご満悦。今日は雨の一日、肌寒い一日となりました。嬉しそうに包まれるおとちゃん。お手々の中、あ…
この方にお会いしましたよ。だーれだ??コバタンりーちゃん♪りーちゃん、相変わらずお豆腐掴むの上手です。絹ごしの柔らかいお豆腐をそっと掴んでますよ。うふうふ♪嬉…
桃源郷、ユートピア、天国…なんと言えばいいのか。ここ数年お邪魔しています岐阜県は串原きねしだれ桃園へ。お天気♪風も無くて水面に映える景色も美しい♪満開のしだれ…
日曜日、岐阜県は伊奈波神社の桜まつりのステージへ。(飼い主の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)良い雰囲気。数日前までお天気が危うい感じでしたがお天気…
週末、この土日で開催されていた鳥フェス名古屋に行って来ました。土曜日行ったのですが初日とあって入口は凄い行列。入場するのに20分強並びました。次の予定があった…
(今日はなんとなくおとちゃんが2人?の続きとなっています) おとちゃん、イライラしています。最近現れたこの子が気に入らないみたい。。 おとちゃん、どうしたの?…
「ブログリーダー」を活用して、つきこさんをフォローしませんか?
今日は安城市民ギャラリーにお邪魔しました。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)こちらでの演奏は2回目です。前回は2019年3月。6年ぶりでした。…
ろとちゃんはフルート大好き。必ず一緒に歌います我を忘れて歌ったりします。フルートを構えると「早く早く♪」と急かしてきます。吹くんだね?歌うんだよね?とでも言う…
ろとちゃん、初めてのお部屋です。この部屋は音を出せる部屋として作ったのですが、引っ越して半年全く使っていませんでした。なぜなら空調がなくて…。冬は寒く、夏暑い…
あれ?ろとちゃん、お顔ちょっと見せてくれる?ちょっとこっち来て♪あっち向いて?お顔見せて?ぷぷ♪ろとちゃん、顔の半分が緑だよ♪ごめんごめん、一生懸命食べたのね…
右へ左へ。なんだが真面目なお顔で乗っていたりするので面白いです。左右の首振り、落ち着くのかしら?扇風機の上で落ち着くの図しっとりと扇風機の上で落ち着くろとちゃ…
夕食後、何か甘い物でも食べようかしらと台所を見ると…あれ?ろとちゃん、こんな所にいるの?なんか甘い物でもどう?ね♪お部屋行こ♪眠くなっちゃった?ご飯一杯食べた…
ろとちゃんはお風呂が大好きです。お風呂を用意すると目をキラキラさせて嬉しそうにパシャパシャします。お風呂に入るタイミングはろとちゃん次第。ろとちゃんが入りたい…
毎日暑くなりました。アイスを冷凍庫に入れたくて、その前に場所を取っている物を消費することにしました。場所を取っている物…それは冷凍肉まん。。コストコで買った肉…
夜中、ろとちゃんケージからカサカサパタパタと物置が。寝てるはずだけど、どうしたのかしら?お休みカバーをめくって見ると…あれ?下にいる。ろとちゃん、どしたん?そ…
洗い物をしようと台所に立った所にろとちゃんが来ました。ろとちゃん、お風呂入りたいの?洗い物するんだけど…?そぉ?じゃ、洗い物しちゃうね。カチャカチャ♪(洗い物…
飼い主、今度の演奏に向けて練習中です(私の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)気合いの入った時間なのですが、目の前にはこんな緊張感皆無なお顔が…ちょっ…
今日は岐阜グランドホテルへ。ホテルのマークが鵜なのが岐阜っぽいです(岐阜グランドホテルの前に流れる長良川は鵜飼で有名)ロビーには鵜の剥製と鵜飼舟が装飾されてい…
ろとちゃんがビックリな所でリラックスしていました。主人のスリッパの中です!ろ、ろとちゃん!!なんて所にいるの!そんな所で休むなんて。命の危機だよ!そうだよ!そ…
キッチンに豆苗を食べに来たろとちゃん。ろとちゃんは普段お野菜をあまり食べません。「たまに」じゃなくてもっと食べてくれたら嬉しいな。それにしても…ぷぷっ♪ろとち…
今日も角に収まるろとちゃん。飛んで歩ける自由時間にどうしてココに…。。気持ちよさそうだし、まぁいっか。何故かここがリラックス出来るみたいです。すっぽりフィット…
今日は曇り空でしたが、ちゃんと暑い岐阜でした。私は岐阜市にあります岩戸弘法弘峰寺のギャラリーで演奏でした。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)ギ…
ふと見ると、ろとちゃんが何というか…。角に詰まってました(?)ちょっとろとちゃん、何やってるの?そんな所でじっとして…見た目なんだか悲しいんだけど。居心地いい…
(なんとなく昨日からの続きです)落ちてしまったろとちゃんのお気に入りの巣を元に戻す事にしました。どれどれ?えっとー。おー、ろとちゃん溜めたねぇ。中にはコットン…
ろとちゃんのお気に入りの秘密基地はテレビの裏。そこには居心地の良い巣があります。それがまた落ちてしまいました。。ろとちゃんが出たり入ったりを繰り返している内に…
ろとちゃんは自分の名前をちゃんと理解しています。ちょっと呼んでみましょうか。ろとちゃん♪来てー♪おぉ!秘儀!千手観音!わーい♪ろとちゃん来たー♪いや、用はない…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようと思ったらスカートが無い。。脱衣場で手持ちの服はとりあえず身に着けましたがやっぱりこのまま帰るにはちょっと…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようとしたらスカートが見当たりません。…え?無い。。脱衣所から出てスタッフの方(若いお兄さん。スケートの織田信…
今日は健診でした。1年に1回、簡単な健康診断なのですが一通りチェックしてもらっています。実は私、今日を良き日として迎える為に「摂生生活」を送っていました。お酒…
我が家の通いの雀さん。雛時代ってなんだか丸いです。左、器に入ってるのがおかあちゅん。右、丸くてふわっとしてるのは雛ちゅん。雛は「雛!」って形してますよね。なん…
数日前の事ですが朝、玄関のドアに指を挟みました。いつも主人を見送るのは7時前。まだ寝ぼけていたのか、どういうわけだか分かりませんが重たい鉄のドアに薬指を挟んで…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってからしばらく遊ぶ雛ちゅん。しばらくすると再び外からおかあちゅんの声がしました。雛ちゅんを一生懸命呼んでいます。そして…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってひとりぼっちになってしまった雛ちゅん。雛ちゅん、おかあちゅん呼んでるよ?行かなくていいの?ねぇ、おかあちゅんが呼んで…
ちゅんさんは我が家の通いのすずめです。毎日顔を見せてくれたちゅんさん、実は…。増えました。雛ちゅんを連れて来てくれるようになりました。連れ立ってわらわら入って…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…
久しぶりにこの方にお会いしました。んー?誰かしら?ダンボールをカジカジが大好きなこの方は…。ちら?我が家に短期留学していたコバタンのりーちゃんでした。とりあえ…
先日アップした思い出のエピソード。おとちゃんのご飯の時にペレットをちょっと摘んでパラパラする様子がお焼香のように感じたという話。ある日のお話 お焼香… 『ある…
昨日はグリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)にてハープ&ピアノ弾き語りの悠伽里さんと演奏でした。温室内でしたので暑くなる事を心配しましたが曇天で涼しくて…
通いのスズメのちゅんさん。夢中でご飯です。沢山食べてね♪一つ気になる事が…。ちゅんさん、どうしてそんなにバラバラとシードを撒き散らかして食べるのだろう。これっ…
実家にて。カーペットの上にマットが置いてありました。何の為でしょう?このカーペットはナチュラルカラーで滑らない素材。みんな大好きなカーペット。てんちゃんも大喜…
ちゅんさん、今日も元気に来てくれました。最初こそ遠慮がちだったちゅんさんでしたが、最近では当たり前のように入ってくるようになりました。沢山食べてね♪もう少し近…
キンカチョウてんちゃん♀もおとちゃんもハンガーが大好き。てんちゃんは身が軽くヒョイヒョイ♪とハンガーからハンガーへ飛び移ります。「きゅっきゅ♪」と楽しげな声を…
おとちゃんのオトちゃんのお話です。今までの流れを見て頂けると話が分かりやすいかと思います。今までのお話…おとちゃんとオトちゃん 『ある日のお話 おとちゃんとオ…
昨日のお昼、名古屋で楽しくランチした私そんなこんなで帰宅したのは夕方でした。昨日は凄い雨、傘なんて役に立たない強い風。帰宅後、酷い天気なので来ないと思いつつ窓…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…