ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
半袖
まだ5月ですが今日は30度近くまで気温が上がっています。衣替え前ですが早くも半袖デビューしました。このペースでいくと真夏はどうなるものか不安です。去年の夏は事務所のエアコンが壊れて大変でしたが、今年は無事稼働してもらうことを願います。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村半袖
2022/05/29 11:47
悪質ないたずら
先日弊社が利用している不動産売却の一括査定サイトから査定依頼が入り早速連絡しました。ところが、その方はそんな売却なんて家族も含めて全く検討もしておらず身に覚えのないという反応でした。情報を改めて確認すると土地や建物の面積については曖昧だったり、連絡希望日時が18時以降とされていたこともあり悪質ないたずらだと判明しました。一括査定なので弊社以外の不動産会社5社前後から連絡がいくことになり、頼んでも無いピザの出前が届くようないたずらでした。その方は警察に相談するとは言っていましたがどこで恨みをかっているかわからないものです。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村悪質ないたずら
2022/05/23 16:24
賃料改定
入居中の物件で家賃が途中で変更になるには貸主と借主の同意が必要になります。建物は年数とともに劣化していくので家賃が下がることはあります。あとは地価が上昇して固定資産税が上がったりして近隣と比較して割安となったときは賃料を上げることもできるかもしれません。今回あったケースではたまたま電気や水道関係の不具合が重なり修理の工事代がかかったため貸主から家賃を上げてほしいという要望がありました。不具合が起こるのは借主の使い方の問題ではなくタイミングが重なってしまったので、それは家賃を上げる理由にはなりません。ただ、借主も何度も修理してもらって申し訳ない気持ちもあったので多少の値上げを応じてもらい話はまとまりました。大家業では賃貸中の修繕リスクがつきものなのでそれも考慮しておかないといけません。ブログランキングに参加してい...賃料改定
2022/05/21 17:47
雨漏りの被害
最近は何でも火災保険で修理できるという認識が広まっていますが、建物の劣化が原因によるものは使えません。良くある問合せ例では雨漏りによる被害によるものです。台風等で屋根が飛ばされたら別ですが、単純な雨漏りで建物や家財に被害が出た場合は実費かかります。保険の対象に「水濡れ」という項目がありますが、それは給排水等の水濡れによるものとなるので雨水は別になります。築年数が古い物件程雨漏りリスクが高いため、そういった部分もカバーできる保険ができれば良いですが。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村雨漏りの被害
2022/05/17 17:36
物件紹介 ☆ユーカリシティ北久里浜☆
マンションで112㎡の大型間取りの物件が出ました。8階部分でバルコニーからは海も見える圧巻の眺望です。トイレが2箇所あったり、ウォークインクローゼットも2箇所あるのでお子様が多い家庭にも対応できます。閑静な分譲地内なので子育てにも適した環境です。現在空室なので随時内見可能となりますのでお気軽にお問い合わせください。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村物件紹介☆ユーカリシティ北久里浜☆
2022/05/14 15:49
督促
先日私のお客様で投資用のマンションを購入いただきました。4月から家賃収入が入ってきましたが、今月の家賃がいきなり滞りました。直接借主へ連絡しましたが、身勝手な言い訳を並べて支払いを待ってほしいと言われました。それぞれ事情はあると思いますが、借りている以上家賃を払わなくて済むわけがありません。大家さんもマンションの修繕積立金を払ったりするわけで非常に困ってしまいます。こちらも売った以上ちゃんと家賃が入るまで滞納者への督促を続けます。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村督促
2022/05/10 13:44
GW休み明け
5日間のGW休暇が終わり今日から通常営業となりました。早速雨漏りや建物の不具合の連絡が重なり対応に追われました。休み中は今年も遠出はせずに近場で過ごしてゆっくりできました。リフレッシュできた分また頑張ります。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村GW休み明け
2022/05/06 12:59
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yousukeさんをフォローしませんか?