ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
出番のないホットプレートで焼きそばを焼いてみた
先日はお蔵入りしていた調理家電のIH調理器を使っておでんにしたけど、家にはもう一つお蔵入りしている調理家電がある。 それはホットプレート。 大きくてそれなりの重量もあるので […]
2023/11/30 17:30
サクッと軽く揚がった薄衣の天ぷらが美味
時々食べたくなるものの一つに、天ぷらがある。 今日はそんな天ぷらが食べたい気分だったので、天ぷらにしてみた。 家で揚げる天ぷらといえば、衣がボテッとした天ぷらしかできなかっ […]
2023/11/29 17:30
アサヒの「ザ・リッチ」に浮気したら美味しかった
ビールを変えてみた。 いつもはサッポロのゴールドスターを飲んでいるけど、たまには変えてみようとアサヒのザ・リッチに変えてみたのだ。 ゴールドスターは美味しいと思っているけど […]
2023/11/28 17:00
都会で見る紅葉も素敵なもの【名古屋・白鳥庭園】
ある人と話していたら、名古屋の白鳥庭園しらとりていえんの紅葉が見頃とのこと。 しかもこの時期限定でライトアップもされていて、とても綺麗だという。 名古屋の街中なので激混みな […]
2023/11/27 17:00
天ぷらの天かすで味わう「天かす丼」が超絶美味
この日は天ぷらにしてみた。 家で揚げる天ぷらはエビとかキスなどの高級なネタはなく、オクラとかニンジンなど身近な食材で作っている。 生のエビとかキスなどは足が速いので、買って […]
2023/11/24 17:30
サントリーのウイスキー「山崎」が高値で売れる?
朝ごはんを食べながらニュースを聞いていたら、サントリーのウイスキーが値上げになるという。 値上げ幅は大きく、トップブランドの「山崎」の25年物だと現行の16万円が36万円になるというから […]
2023/11/22 17:30
Rally Japan 2023 は「おでん」を食べながら観戦
先週の木曜日から始まったラリー・ジャパン 2023。 トヨタスタジアムがラリージャパンの拠点になっているので、ここからSS(スペシャル・ステージ)へ向かうラリー車を見に行こうと思っていた […]
2023/11/20 17:30
恵那「了息庵」の豆腐をキムチ鍋で味わってみた
立冬を過ぎ、この時期らしい寒さになってきた。 そんな寒い夜に食べたくなるのが鍋。 ということで、この日の晩御飯はキムチ鍋にしてみた。 鍋料理は調理しないので、 […]
2023/11/16 18:00
オクラに豚肉を巻いて「肉巻きオクラ」にしてみた
この日は初めてのメニューで、オクラに豚肉を巻いて焼いてみた。 そのメニューが食べたいというわけではなく、オクラと豚肉が余り気味だったので単純に巻いてみたのだ。 そんなメニュ […]
2023/11/15 18:00
想像を超える旨さだった「了息庵」の豆腐料理【恵那市・山岡】
岐阜・恵那市の山岡にある豆腐料理屋「了息庵りょうそくあん」。 そこは NTT の携帯の電波さえ入らない鄙びたところ。 下手をするとGoogleマップも使えなくなるような場所なのだ。 &n […]
2023/11/14 18:00
山の中にある「了息庵」で味わう絶品の豆腐料理【恵那市・山岡】
秋晴れの週末、岐阜は恵那市の山奥へ出かけてきた。 出かけた理由は「了息庵りょうそくあん」という豆腐料理屋へ行くため。 この店のことを知ったのは今年の8月のこと。 ある人のブ […]
2023/11/13 18:00
冷蔵庫の整理で、何を入れても何とかなる鍋料理に
この日は鍋料理だったけど、その前にブラジル産の鶏肉について書いた記事に反論のメールがあったので、そのことに触れておきたい。 ⇒ その記事「過去最高に上手く焼けたチキンステーキ」 &nbs […]
2023/11/10 18:00
岐阜県産の新米「あきたこまち」が美味しい
家で食べているお米が新米に変わった。 買ったのは「あきたこまち」で、岐阜県産のお米。 いつも買っている「ハツシモ」が売り切れていて、それでこの「あきたこまち」にしたのだけど、これが美味し […]
2023/11/09 16:30
過去最高に上手く焼けたチキンステーキ
この日はチキンステーキ。 いつものことだけど 2Kg入りの鶏もも肉を買ってくるので、鶏肉が余り気味になる。 それで鶏の料理にするのだけど、鶏の料理といえば唐揚げとかチキンカ […]
2023/11/08 18:00
道の駅で買った里芋で作った煮っころがしが超絶美味
タカドヤ湿地の美しい紅葉を愛で、和来茶屋でモーニングした後、岐阜・東濃方面へ向けて走り出した。 すぐ近くにある道の駅「どんぐりの里いなぶ」に寄ろうとしたけど、なんと満車で入れず。 &nb […]
2023/11/07 18:00
見頃だった2023年の「タカドヤ湿地」の紅葉
抜けるような青空に恵まれた11月の三連休。 用件は片付けてあるから、心置きなくツーリングに行ける。 向かう先は豊田市の稲武いなぶにあるタカドヤ湿地。 そこの紅葉を愛で、そこ […]
2023/11/05 23:00
どんなに美味しいものでも、一気食いはダメ
貰い物のお菓子がある。 先日、食事に付き合ってもらった美女に頂戴したもので、焼きティラミスとのこと。 焼きティラミスなんて初めてで、どんなものなのか興味津々で開封。 マドレ […]
2023/11/01 17:31
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RUNAさんをフォローしませんか?