chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ibati Rotihi Rarub https://ameblo.jp/felizanonuevo/

貧弱なアラフォー男が旅したり、スタンプラリーしたり、飲んだり食べたり、色々集めたりする毎日の記録。

BUN-TA
フォロー
住所
所沢市
出身
墨田区
ブログ村参加

2013/11/04

arrow_drop_down
  • 【終】ヘッドマークスタンプラリー<53.10篇>

    【2023年2月26日】 1月から始めたJR東日本「ヘッドマークスタンプラリー」も、いよいよ1駅を残すのみ。 未押印になっている茨城県の下館駅へと向かうべく、…

  • 帰ってきた「鉄道むすめ巡り」

     日本各地の鉄道の駅を巡り、各鉄道会社のキャラクター【鉄道むすめ】のスタンプを集める「全国鉄道むすめ巡り」が、ようやく復活します。  コロナ禍によって長い中断…

  • 「ラブライブ!スーパースター!! Liella!」西武線スタンプラリー

     【2023年2月23日】 昨日2月22日から新しく始まった、西武鉄道のスタンプラリーに参加してきました。  西武鉄道のHPによると、 「「ラブライブ!シリー…

  • 【温泉むすめ巡り】鬼怒川日向(鬼怒川温泉)

     ヘッドマークスタンプラリーと御街道印の入手のために訪れた栃木県の日光。 その帰り道、ちょっと足を伸ばして向かったのは、  鬼怒川温泉。 わざわざ寄り道したの…

  • 「日光ガチャタマ」をやってみた

     「道の駅日光」にある観光協会の入口に置かれていたガチャ機。  栃木県日光市の名所や企業・名店などのキーホルダーを扱ったご当地ガチャ「日光ガチャタマ」です。 …

  • 【日光街道・日光西街道】今市宿周辺の御宿場印

     「日光街道 御宿場印めぐり」で訪れた栃木県日光市。 東武日光線の終着駅「東武日光」で『日光坊中』と『鉢石宿』の御宿場印を入手した後、一駅隣の上今市駅へ。  …

  • 【日光街道第21宿・終点】日光坊中・鉢石宿の御宿場印

     一昨年の12月から始めた「日光街道 御宿場印めぐり」。  これまで1年2か月ほどで、東京(江戸)側の出発点である日本橋から第10宿の野木宿までの御宿場印を、…

  • ヘッドマークスタンプ@日光駅

     子供の頃に学校行事で訪れて以来、これまで十数回は訪れてきた日光。 いつもは東武鉄道の東武日光駅を使う事が多いので、JR日光駅に来るのは久しぶりです。  大正…

  • ヘッドマークスタンプラリー<53.10篇> ⑥

     1月から始めた「ヘッドマークスタンプラリー」も、残り数駅を残すのみとなりました。 開催期間は3月8日まで残っていますが、早めに終わらせておきたいので、先週末…

  • 東北復興弁当@仙台駅

     【2023年2月5日】朝から「日本三景」松島の瑞巌寺と「陸奥国一之宮」塩竃神社を参拝。  午後1時過ぎに東京へ向かう新幹線に乗る為、仙台駅へ。 ちょっと早め…

  • 【一之宮巡り】塩竃神社(陸奥国) ②

     (塩竃神社①の続き)   宮城県塩釜市にある「陸奥国一之宮」塩竃神社を参拝。  塩竃神社に祀られている主祭神は、海と塩の神様である「塩土老翁」。 神話の時代…

  • 【一之宮巡り】塩竃神社(陸奥国) ①

     日本各地にある塩竃神社の総本社が、宮城県塩釜市にある塩竃神社。 かつての陸奥国(現在の東北地方の大半)で一番社格の高い一之宮として、現代まで多くの人々の信仰…

  • 【温泉むすめ】松島名月(宮城・松島温泉)

     日本三景の一つ、宮城県の松島。  国宝・瑞巌寺の拝観を終え、駅に戻る途中に立ち寄ったのは、  松島の観光案内所や、松島湾の島々を巡る観覧船の発券所などがある…

  • 【国宝】松島の瑞巌寺に行ってみた

     【2023年2月5日】 日本三景の一つ、宮城県の松島にある瑞巌寺。  平安時代、慈覚大師円仁が開いた天台宗の寺院が、瑞巌寺の始まりとされています。 その後、…

  • 【日本三景・重文】松島の五大堂

     【2023年2月5日】 =LOVEの全国ツアー仙台公演を観に行った翌日。 昼過ぎの新幹線で東京に帰る予定だったので、朝早めにホテルを出て観光へ。 「日本三景…

  • 【温泉むすめ】作並日果(宮城・作並温泉郷)

     =LOVEの全国ツアー仙台公演の為に訪れた仙台。 観に行くのは夜公演なのに、午前中には仙台に到着していたので、ちょっと別の場所まで足を伸ばしてみました。 仙…

  • 「=LOVE 全国ツアー2023」仙台公演に参戦してきました

     先週末は、アイドルグループ=LOVEの全国ツアー仙台公演に参戦してきました。  チケット抽選の時には他の会場や仙台の昼・夜公演に申し込んでいたのですが、唯一…

  • ヘッドマークスタンプラリー<53.10篇> ⑤

     1月から始めた「ヘッドマークスタンプラリー 53.10電車特急篇」も、残り10駅ほど。  『ヘッドマークスタンプラリー ①』毎年1月から行われる、恒例のJR…

  • 【温泉むすめ】南房総日由美

     安房国一之宮「安房神社」に参拝する為に訪れた千葉県館山市。 『【一之宮巡り】安房神社(安房国) ①』1月末に、かつて安房国(現在の千葉県南部)の一之宮だった…

  • 【一之宮巡り】安房神社(安房国) ②

     (安房神社 ①の続き)  『【一之宮巡り】安房神社(安房国) ①』1月末に、かつて安房国(現在の千葉県南部)の一之宮だった安房神社に行って参りました。 日本…

  • 【一之宮巡り】安房神社(安房国) ①

     1月末に、かつて安房国(現在の千葉県南部)の一之宮だった安房神社に行って参りました。 日本が全体的に寒気に包まれ、クソ寒い気候の中、ちょっと予定が狂う部分は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BUN-TAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BUN-TAさん
ブログタイトル
Ibati Rotihi Rarub
フォロー
Ibati Rotihi Rarub

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用