ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブロッコリー問答
ある一つの道に通暁すると、人は霊力のようなものを獲得するらしい。 ブロッコリースプラウト栽培。解毒作用抜群の栄養野菜だ。これだって極めれば自ずからブロッコリー…
2022/09/30 12:48
昨日のカレー
一昨日の夕食はカレーであった。帰宅して玄関を開けるとカレーの香りがする。問わずとも夕食がカレーと分かるこの瞬間はガキの頃から幸福感に包まれる。 カレーはたいて…
2022/09/30 10:16
包帯
昨夜、酒を飲みながらカバンの中を整理していたら新品の包帯が一巻出てきた。 いつだったか、100円ショップに立ち寄った際、これがあれば何かあったときに便利だ、と…
2022/09/29 10:31
不正請求疑惑
クレジットカードの請求内容を確認していた。一件、どう調べても覚えのない支払がある。某大手通販会社からの請求だ。 その通販サイトに入って、購入履歴を調べるが、な…
2022/09/28 15:12
閑談抄
昨日、念珠の紐が切れた話を記事にした。その記事には書かなかったけれど、切れたと分かった刹那、これは縁起の悪いことだと咄嗟に思った。 昔見た、確か八甲田山の映画…
2022/09/27 13:23
ブロッコリースプラウトの収穫
種を蒔いてから3日で収穫できる。ブロッコリースプラウトについてはそう聞いていた。昨日、この解毒作用抜群の野菜を教えてくれた師匠に一応収穫前の写真を送り、さて収…
2022/09/26 20:16
念珠の修理
先週末、一人で中華屋で料理を待っていたら、左手で何かがはじけた。 なにかと思ったら、念珠である。ブレスレット型の念珠の紐が切れた。コツッ、コツッ、と落ちた珠が…
2022/09/26 14:12
遠足
今日はなにか予定あるの?と家内に聞いたら、娘連れて実家に帰る、というので、咄嗟に、帰ってくるよね?と聞いてしまった。気分的に歩きを選んだ。行き先は町田のラーメ…
2022/09/25 16:59
ブロッコリースプラウト攻防戦
解毒作用抜群というブロッコリースプラウトの水栽培を始めて二日。芽が出てきたのだが、どうも弱々しく緑が薄い。冷んやりして薄暗い玄関に置いているからか、と思い、朝…
2022/09/24 23:51
ちぐはぐない一日
午前中、埼玉の入間で用事をすませた。昨日の川越から連続の埼玉もうでだ。帰りに遅めの昼食をとる。帰宅ルートを少しそれるが、以前すごい唐揚げ定食を食べた店を再訪す…
2022/09/24 18:09
晴れたらいいね
娘がおいしかった、という川越の駄菓子屋で買った小さなドーナツ。じゃあ買ってきてあげようか、と言った。自転車で2時間半ほどだ。車なら一緒に行く、というので娘の気…
2022/09/24 07:19
解毒
ある方から、ブロッコリースプラウトの解毒力の素晴らしさを聞いた。それにより、ブロッコリースプラウトは酒から肝臓を守る。実際、その人は毎日全開で酒を飲んでいるの…
2022/09/23 11:31
違いの分かる男
歯槽膿漏に悩む先住猫のそらくん(5)を動物病院へ連れて行った。 医師のすすめで抗生物質を注射し、経過を観察することにした。2週間後に再び通院し、最悪の場合牙を…
2022/09/22 12:01
三色丼
しばらく前に借りた料理本に三色丼があった。小学生の女の子が書いた本だ。 それを思い出して食べたくなり、家内に頼んだ。 家内が作った初めての三色丼だと思う。実家…
2022/09/21 14:02
猫の牙
今日も動物病院へ。家内に言われるまで、先住猫のそらくんの牙が傷んでるとは知らなかった。人間だって、歯が痛いのは相当不愉快なものだ。確かに最近、寝てばかりで元気…
2022/09/20 21:41
パルショータとの一日
いわゆる健康本を借りてきて読んでいたのだが、ある話を知ってあごが地面に付くくらい唖然とした。 Lotus、お前は自堕落な生活を送っているくせに健康本なんてもの…
2022/09/20 10:53
猫ちゃん退院
去勢手術して一泊入院したオス猫のチャイ。指定の10時に引き取りに病院へ。無事、手術は終わりました。 帰宅して、早速妹のココちゃんとはしゃいでました。右がオスの…
2022/09/19 21:48
ニコライの呪縛
迷信が成り立つのは案外簡単な原因によったりする。この歳になるまで、食べてよい玉子の量は一日一個ということを、割りかし本気で信じていた。それ以上は食べすぎだ。そ…
2022/09/19 16:50
川越へ
開院の午前9時に合わせて動物病院へ。去勢手術を受ける猫ちゃんを預けた。一泊入院だ。がんばれ、チャイくん。台風が近づいて荒天だが、娘は人が少なくていいかも、とポ…
2022/09/18 18:07
鶴見川源流の泉
正午過ぎ。玄関が勢いよく開く音がして、ランドセルを投げる音が続き、階段を軽くトントンと上がって来る足音が迫ってきた。自室の引き戸をゆっくりと顔の巾だけ開けて娘…
2022/09/18 07:48
猫の入院
今日は娘とドライブに行く。しかし、土曜日というのに登校日で、昼過ぎにならないと帰って来ない。3時間以上ある。それまでの時間をどうするか。やることはあるのだが、…
2022/09/17 10:53
妄想録
先に言い訳するようだけれど、今日は時間がある。平たく言うと暇。で、もう一本書いておくことにした。暇人の妄想である。 昨日の夜、娘が珍しく、土曜日にはお父さんと…
2022/09/16 16:35
朝から食べ過ぎ
今朝、目が覚めるとお腹がすいていた。 6時前だ。 台所に行って炊飯器を確かめるとお冷が残っていた。 先日食べたサバ缶がおいしかったので、また食べようかと戸棚を…
2022/09/16 12:04
続いていること
昨日は、飽きてしまって続かなかったことを列挙してみた。 何か続けていることはないかと思うと、ないこともない。 ・ブログこのブログは2013年10月1日に書き始…
2022/09/16 09:13
続かなかったこと
自称、飽きっぽい、という人は多い。自分もそう。 比較的最近のことをちらっと振り返っただけでも、いろいろなことに飽きて続かなかった。それがこれら。 ・クロスステ…
2022/09/15 10:20
見送ることと見送られること
息子が一人旅に出ると言い出し、高速バスを予約し、今朝7時前に地元の高速バス停まで送った。 知り合いが香川にうどんを食べに行くと言い出し、今朝発っているはずだ。…
2022/09/14 10:19
主婦のミカタ
最近になって、酒は自分で買いに行くようになった。 以前は何も言わなくても缶チューハイは切らすことなく家内が買ってきてくれていた。 1.8リットルの焼酎(4リッ…
2022/09/13 14:06
終焉の美学
ものに始まりがあれば、その終わりは必ず来る。使い続けたボールペン。こんなにきれいに使い切ったのは初めてかもしれない。 だんだんかすれたわけではなかった。突然、…
2022/09/12 15:23
日曜日の夜
昨日の夕食はたこ焼きだった。 酒を飲みながら卓上でたこ焼きを焼くのは楽しいものだ。 焼ける途端に子供たちがポイポイ食べてしまう。二度焼いて自分の口に納まったの…
2022/09/12 14:04
散歩の友
昨日、人には名月だから夜空見上げなよ、と言いながら、自分が見上げるの忘れてた。今日の昼食。所沢方面にて。2人前じゃないよ。右の器は野菜だけ。並盛り全マシに野菜…
2022/09/11 18:51
タイヤに空気を入れて
朝、思いついて海を見に行くことにした。江ノ島だ。自転車のタイヤの空気をチェックすると、やはり自然に減っている。空気を入れて標準よりやや高めにしておく。9時15…
2022/09/10 18:43
腕時計
出来るだけ身につけるものは少なくしたい。基本的にそう思っている。 ネックレスもブレスレットもしないのは当然だ。 メガネは仕方なくかけている。コンタクトの方がす…
2022/09/09 15:52
なくした手帳
大名屋敷の片隅の小屋を見て、そこに憎き吉良上野介が潜んでいると赤穂浪士たちがピンときたように、おれもこれを見てピンと来た。リビングのハンガーにかかったポーター…
2022/09/08 18:56
神隠し
まずいことになった。手帳をなくした。1月にこの手帳を使い始めたときにこんな記事を書いている。その記事で、おれはいみじくもこんなふうに書いている。 「注意しない…
2022/09/08 10:48
ずる休み
今日は稽古の日だが、休んでいる。限りなくずる休みに近い。普段であれはそろそろ稽古を始める時間だ。実生活にはない張りつめた緊張感。あえて休んだ理由を言うならば、…
2022/09/07 18:28
ケチ旅行術
円安がどんどん進行してしまい、海外出張もおちおち出かけられなくなりそうだ。 最後に出張した時は1米ドルは110円くらいだった。今日は143円なので、ざっと航空…
2022/09/07 10:47
秩父再訪 2
昨日、秩父をお参りした話の続き。 二十五番の久昌寺を出て次の寺に向かう。これ以降最終の三十四番までは山寺になり、各寺の間が長距離になる。一気に三十三番まで飛ん…
2022/09/05 18:21
秩父再訪
秩父巡礼は2度行っている。2度とも全行程歩きで、6、7日かけて巡礼した。御朱印帳をあたってみると、2度ともほぼ夏で、2度目は去年の9月25日に満願している。こ…
2022/09/04 19:02
胸のつかえ
若くして亡くなった友の墓参りに行って来た。彼の墓には年に三、四回は参る。もう二十五年もそうしている。ただし、記録を調べたら最後に参ったのは今年の三月半ばだった…
2022/09/03 18:24
指折り数えて
コロナ陽性と診断されたのは先月の24日だった。発症したのはその前日の23日の火曜日と判断され、その日から10日、9月2日までの自宅療養をいい渡された。9月のカ…
2022/09/02 12:26
冷やし中華で飲む
初夏か、あるいは気の早いところでは春の終わりの頃、町の食堂に、冷やし中華始めました、という貼り紙が掲げられる。その横に小さな風鈴でも提げられたら風流な夏の景色…
2022/09/01 18:17
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gtp538さんをフォローしませんか?