家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ
わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。
こんにちは、藤原です。明日は現場見学会です。打合せもたくさんあり、楽しみです。今回は「買ってはいけない土地8選」というテーマでお届けしていきます。絶対に避けるべき土地も含まれているのでこれから土地を探す方にはぜひ最後まで見てください。あたりまえなんですが土地は一生住むところです。しっかり内容をご理解いただいて家はもちろん土地でも大成功されてください。買ってはいけない土地8選はこちらです。・擁壁のあ...
こんにちは、藤原です。今日は住宅ローンのご相談がありました。 家は高額なのでしっかりサポートしていきたいです。さて、今日は子育て世代の方向けのお話しになります。僕自身7才の娘と家で過ごしていて・自分でもいいなと思うこと・もしやりなおせたら、こうしたいなというリアルな内容になっているので参考にしていただければ嬉しいです。当たり前すぎるんですがマイホームの目的はそこに住むみんなが幸せに暮らすこと です...
こんにちは、藤原です。 今日は小樽で定期点検と石狩で現場のご案内させていただきました。 お客様とお会いできお家のことをお話しできて嬉しかったですね。 さて、今回は北国では欠かせない「カーポート成功のポイント」というテーマです。自宅にカーポートがあるのですがこの雪の状況で・・・もし無かったらどんなに雪かきが大変だったろうと思います。本当にカーポートの恩恵は大きいな思います。■目次■間取り作成時から具体...
こんにちは、藤原です。今回は現役住宅営業マンが語る!【はじめての方向け】『マイホームのお金7つの基本』というテーマでお伝えさせていただきます。マイホームと言えば建築会社も見れるモデルハウスもたくさんあってとにかく 夢は広がりますよね。ただ夢が広がるのは良いとして一番気になることご不安なことはズバリ「お金」のことではないでしょうか?私自身マイホームを持つ際は一番気になり不安だったのがお金のことでした...
おはようございます。藤原です。今日は家のかたづけと家で仕事をします。昨日は節分でしたね。夜豆まきやるよ!とメールがきまして妻と娘と3人でまきました。娘の「鬼は外~!」が一番元気良かったです(笑)----ところで昨夜動画UPしました。※音楽付きなのでご注意ください。...
こんにちは。 藤原です。 今年初のブログになります、汗。お読みいただき誠にありがとうございます。毎日、雪すごいですね。わたくしは年末年始・・・家のセッピを降ろしたり落ちたら危ないんですよね。家族で中華を食べにいったり小樽水族館で年パスポートを買いました。今年もますます楽しんでいただける家づくりはりきっていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!!-----こちらもオススメ記事です。「優柔不断な私が家...
「ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。