大掃除です。職場の。仕事だからやります。家の大掃除はしません。だって、寒くて乾燥しているから、汚れが落ちにくいもん。この季節にやるのは仕事だから。とはいえ...
もともと手荒れはしないほうですが、油断するとしもやけになります。.ゆえに、対策。皿洗いのときに、手にたっぷりとクリームを塗ってからゴム手袋して洗う。.毎日...
わたしの仕事の一つは、打ち合わせ中のお子さんのお相手。相手というよりも、お子さんと一緒に過ごす時間が楽しい。アンパンマン男子は、2歳になる前からおしゃべり...
おせち撮影、栗きんとん。お正月らしさを出すために、赤い漆の器に盛るも、なんだか白みそみたい。南天の葉を足すもダメ。器を平たい皿に変える。黄色を引き立たせる...
朝から撮影用におせちを作り、昼は年賀状撮影。おせちの撮影はなんだかんだで夕方まで。そこからクリスマスパーティー強行。この日しか空いてないからしょうがない。...
職場で開催する予定だったツリーパン講座。こちらもウィルス事情により中止。でも先生が材料を計量したあとだったので完全中止にはできず。材料配布と簡単なデモを行...
職場で開催する予定だった発酵食講座。市内のウィルス事情により中止。先生のご厚意でオンラインレッスンが開催されました。本来なら事前に材料を用意してオンライン...
週末、仕事は休み。オンラインで習った発酵おせちの練習と写真撮影をすることに。そして、この日は家人の都合がよかったので、クリスマス会もすることに。予定を詰め...
週末の予定・高2ムスコの練習試合の車出し・中2ムスメたちの練習試合とクラブチームの練習・わたしの仕事これらが週末に重なる。車が一台しかないので、それをすべ...
小学五年生の心理―自由なナンバー2 (NEW心理学ブックス)落合 良行/大日本図書undefined斜め読み。小学五年生の複雑な心情、物語で読める部分もあ...
13歳からの夏目漱石小森 陽一/かもがわ出版undefined拾い読み。完読ならず。最初に読んだときは、世界史の知識ゼロのわたしにはしんどかった。しかし『...
サピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福ユヴァル・ノア・ハラリ/河出書房新社undefined『サピエンス全史...
「社会秩序はすべて想像上のものだからみな脆弱であり社会がおおきくなればなるほど さらに脆くなる宗教が担ってきた歴史的役割はこうした脆弱な構造に超人間的な正...
サンタさんの権威を借りて、子供の行動を是正しようとするのは卑怯。しかし、鬼は別。だって日本文化に根付いているから。でも、その文化、つまり仏教は、今の日本人...
夜の体育館。体育館の中ではボールの音がして声もするのに、外の廊下は静か。静かすぎて不気味。青白いLEDの光を見ると、宇宙人がやってきて自分以外の人をさらっ...
高2ムスコはこのごろ動画配信サービスでいろんな洋画を見ている。その感想を毎回短い言葉で伝えてくるが、その中で「お母さん、絶対見て」としつこく……いえ、熱心...
クリスマスが近くなると、うちの親は脅し文句を多用していました。「いい子にしてないとサンタさんが来ないよ!」今の私なら確実にこう言い返す、「いい子ってそもそ...
中2ムスメたちのバレー話。この日も一日練習。朝から弁当持ちで夕方まで。自分の出勤用とあわせて、ムスメたちの弁当を作る。ヒヨコ、弁当を忘れる(殺)。自分の弁...
時差ありネタ。中2ムスメたち、練習試合。相手は新人戦で負けた相手。新人戦はヒヨコがケガで欠場。ぼろ負けした。相手はその後勝ち上がり3位だった。そこと練習試...
ある日曜日の風景。水筒、水筒、水筒…、しめて11本。内訳①中2ムスメたちが弁当持ちで一日練習水筒2本スープジャー 2本指導者みそ汁用のお湯 1本ケガ対応の...
前記事の本からもう一つ。「いい写真」はどうすれば撮れるのか? ~プロが機材やテクニック以前に考えること中西 祐介/技術評論社undefined「p74奥深...
昼休み読書中に涙する。読んでいた本は「いい写真」はどうすれば撮れるのか? ~プロが機材やテクニック以前に考えること中西 祐介/技術評論社undefined...
窓辺に置いたカボチャの陰影にハッとする。静物画を描きたくなる気持ちが少しわかった。---このカボチャはハロウィンシーズンの新築見学会でディスプレイに使った...
写真の話。通常は書きたい内容があって、その内容に沿った写真を撮る。しかし、時に文章メインの記事もある。そういうときに使える写真がない。フリー画像を引っ張っ...
週末、市内でコロナのクラスター発生のニュース。しかも今までと違って多発的。さらに、夜の会食などではなく、日中の活動での発生。ニュースを見て動揺したわたし。...
「ブログリーダー」を活用して、sakamichiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。