皆さんも今がチャンス! 何でもっと早く気付かなかったのか。 プチソーラー建設への挑戦です。
皆さんも今がチャンス! 何でもっと早く気付かなかったのか。 プチソーラー建設への挑戦です。
アポロさんからハガキが届きました。 我が社の発電所を購入したい方がいらっしゃるとのこと。
こちらの画面では3ヵ月程度しかありませんが、1年さかのぼってみましたが、ずっと0円でした!! 反対に全く電気を使ってないなんてことがあるんだろうかと不安な気持ちになるくらいです(笑) …
白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆
野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレーションの10年保証プランやリース支払いプランを利用して、お得に防草シートを施工するのもありかもしれませんね☆ HPを拝見すると、�uあたり1,440円ってことなので、1,000�uあるとすると、144万かかります。 10年保証なので、実際にはもっと長く持つかもしれま…
除草サービスリリースしたばかりですが、さっそくリリース内容を変更します。
長野県の除草サービスです。 妻に除草サービスの話をしたら高いし、分かりずらいといわれてしまいましたww リリースしたばかりですが、サービス内容をさっそく変更します。 分かりずらいということだったので、1プランだけにしました。 そして、交通費は無料にしました。 結果、かなりお得になりました(笑) …
1号基 107%(4,327kwh) 2号基 139%(6,352kwh) 3号基 139%(6,352kwh) 4号基 126%(6,767kwh) 5号基 112%(8,943kwh) 5号基全体ではシュミレーション値32,741kwhに対し実発電量は40,798kwhでしたので、124.6%でした。 今年の4月はけっこう発電してくれましたね☆ ご協力をお願いします。
4月の発電量の発表です。 発電量は以下のとおりです。 各発電所のスペックはこちらの記事の記事を参照して下さい。 1号基 4,617kw 185,372円 2号基 8,822kw 359,625円 3号基 8,836kw 359,055円 4号基 8,497kw 252,369円 5号基 10,026kw…
除草剤を散布に行ってきたついでに防草シートの補修をしてきました。 ここは1号基なので、防草シートの敷き方もへたくそで、防草シートピンもプラスチックのものを利用していたためすぐに抜けてしまいましたww そこは重い石で抑えていたのですが、そうするとそこに土がたまってしまって草が生えやすくなってしまうんですよね。 さらにはクラピアによるグランドカバープランツを試験的に試みて、自ら防草シートに穴をあけて…
朝に7時に発電所に到着しました。 一番後ろのパネルだけ、まだ日が当たっていませんでした。 写真だとわかりずらいんですが、影とかを見てもらうと一番後ろの列(4列分)だけ、影になっています。
思いれ深い第1号基です。 もちろん初号基というだけで思い入れも強いのですが、私の保有している発電所の中で、唯一土地から仕入れた発電所になります。 そして、その場所はパネル後ろの木が大きくてパネルに影を落としていました。
長野県内、低圧太陽光発電専門、激安除草作業・雑草対策サービスを開始!!
おかげさまで長野県内各地(北信・中信・東信・南信)全ての地区に発電所を保有できたので、サービスとして提供することにしました。 【低圧太陽光発電専門、雑草対策サービス】 ○ 委託したいけど物凄…
「ブログリーダー」を活用して、リアルティさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。