ポーセラーツの湯呑とプレートセットの体験レッスンにお越しくださいましたそして和柄転写紙を分解構成してデザインされました 世界に一つしかないオリジナル食器です …
東京中央区・半蔵門線 水天宮前駅より徒歩5分♪新宿線 浜町駅より徒歩8分♪(人形町駅、清澄白河駅)
お得情報 ご入会金 5000円 → 3000円に!! また会員様にポイントカードを発行いたします!<1レッスン1ポイント> 5ポイントでお好きな転写紙1枚(お値段に関わらずお好きな物をどうぞ♪)、 10ポイントで1レッスン分無料になります!! これによって毎レッスン費が 最大で2850円と大変お得になりす!!! ご予約お待ちしております〜♪ (^o^)丿
プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しくださいました 視力がよくないとのことでしたが、とても綺麗にできていますまたぜひチャレンジしに来ていただければと思い…
プリザーブドフラワーで作るクリスマスリースレッスンにお越しくださいました まず土台となるリースに色々なグリーン花材をミックスして貼っていきます。そうすることで…
ママともさんが愛犬と一緒にプリザーブドフラワーとポーセラーツレッスンにお越しくださいました ポーセラーツで迷子札を手作りされています小さいのでいがいと大変です…
ポーセラーツの3段お重のレッスンにお越しくださいました! 使用する転写紙を決めたら大まかな配置を考え、あとは大きい絵柄から貼っていきます。 だんだんデザインが…
姪御さんと一緒にポーセラーツの体験レッスンにお越しくださいましたそしてお2人ともプレートとフォークセットをお作りになりました 姪御さんは細かく転写紙を切って、…
〈ヨウムのクウちゃんとチワプーのノアちゃんとの日々〉 ワンチャンのママ友とタイニートリアさんでランチしました。こちらは浜町のドッグランからわりと近い場所にあり…
ポーセラーツのフリーコースレッスンでティッシュケースを作成されました バランスを考えてランダムにはっていくのは結構大変です。 そして完成 360度、どっこから…
「ブログリーダー」を活用して、フラワーチェルさんをフォローしませんか?
ポーセラーツの湯呑とプレートセットの体験レッスンにお越しくださいましたそして和柄転写紙を分解構成してデザインされました 世界に一つしかないオリジナル食器です …
花粉はつらいものの、お散歩には気持ちが良い季節ですね☺️ドッグランでもみんな元気に遊びまわっていますそして私はクウちゃんに噛まれました😭月に1回程度は噛まれま…
21年目になるダイキンのエアコン。1度も故障なく稼働してくれましたが、電気代やクリーニング代を考え、新しいエアコンに交換することにしましたちなみに補助金につい…
スープカップ作成の続きです。メタリックゴールドとシルバーのラインを加えられました そして余った時間でティースプーンをお作りなりました。 焼成後がこちら ライン…
アーティフィシャルフラワーのリースレッスンにお越し下さいましたそして2時間ほどで完成彼女さんがお作りになったパープルカラーのリース 彼氏さんがお作りになったオ…
浜町でヘアーサロン(milunia)をオープンされるにあたって、ミラーサイドとサロン名の下を装飾するお花のご注文をプリザーブドフラワーでいただきました事前にお…
アーティフィシャルフラワーのリースレッスンにお越し下さいましたそしてパープルカラーとイエローカラーで花材をセレクトされ、アレンジ 丁寧に作られています お式で…
アーティフィシャルフラワーのリースレッスンにお越し下さいました 花材をそれぞれセレクトしていただき、アレンジしていただきます 同じ花材でも色味やリボンの位置に…
ギフト用にプリザーブドフラワーの苺ポットアレンジを作りにいらっしゃいました紫系アレンジで仕上げたいというご希望だったのでイチゴからブドウにチェンジ 紫系のアレ…
ポーセラーツの体験レッスンに親子でお越しくださいましたそしてお子様はスープカップ&スプーンセット、お母様はお茶碗にトライされました。 世界に1つしかない可愛い…
プリザーブドフラワー体験レッスンにお越しくださいました苺ポットアレンジは簡単で誰でも可愛くできますので、初めての方におすすめです 可愛くできています お疲れ…
こんなかわいいお顔で見られてます😍お耳カキカキする?違う?甘えてるの〜寝始めましたねかわいいー💕クウちゃんはスタンドの上で毛繕い中 *************…
プードルのギントくんを連れて、ワンチャンのタグ作りにいらっしゃいましたその間ノアちゃんがギントくんのお相手(笑) ギントくんは体すりすりとカーペットにマーキ…
ポーセラーツのフリーコースレッスンでスープカップを作られました持ち手があってこの繋ぎ部分を貼るのは難しいのですが、だいぶ手際が良くなってきていますね まず1回…
姉妹でポーセラーツの体験レッスンにお越しくださいました。そしてリボンプレートに挑戦されましたこちらの作品はご自分でリボンの形にカットするので結構難しいのですが…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 そして久しぶりの更新です💦怠けるとついついそれが続いていってしまいますね。😓 ドッグランでみんな…
プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しくださいました 視力がよくないとのことでしたが、とても綺麗にできていますまたぜひチャレンジしに来ていただければと思い…
プリザーブドフラワーで作るクリスマスリースレッスンにお越しくださいました まず土台となるリースに色々なグリーン花材をミックスして貼っていきます。そうすることで…
ママともさんが愛犬と一緒にプリザーブドフラワーとポーセラーツレッスンにお越しくださいました ポーセラーツで迷子札を手作りされています小さいのでいがいと大変です…
ポーセラーツの3段お重のレッスンにお越しくださいました! 使用する転写紙を決めたら大まかな配置を考え、あとは大きい絵柄から貼っていきます。 だんだんデザインが…
プリザーブドフラワーのスタイリッシュアレンジのレッスンにお越しくださいました!こちらはカーネーションも入っているので、母の日のプレゼントにも最適です 花器が縦…
ポーセラーツのフリーコースレッスンで6枚の和柄ポップのミニ皿を作成余った時間でマグカップにも取り掛かりました和柄のお皿、かわいいですね〜 **********…
ポーセラーツの体験レッスンでイチゴのカップ&スプーンセットを作成されました可愛いティーカップとスプーンができましたお疲れ様です ギフト用とのことで、可愛くラッ…
つくばイオンにあるドッグカフェ「ペニーレイン」に来ました! カフェの雰囲気も素敵ですが、お代わりokの美味しいパンが嬉しいです ノアちゃんはドッグランで遊んで…
プリザーブドフラワーの仏花のオーダーをいただきました。ビッグで美しいグレイスのダリアをメインにスタイリッシュにアレンジ全てプリザーブドフラワーです。 埃がつ…
ポーセラーツのフリーコースレッスン和柄で6枚の小皿作成 あと2枚は次回☺️******************************************…
プリザーブドフラワーの花時計レッスンにカップルさんでお越しくださいました こちらはお母様のお誕生日にプレゼントされるそうです。喜ばれること間違いなしですね …
アーティフィシャルフラワーのバリ風アレンジのオーダーでお作りいたしました 存在感たっぷりのプロテアがメインです こちらはミニアレンジお持ちのガラスの花器に何か…
ポーセラーツのフリーコースレッスン前回の続きでドレッシングピッチャーの続き内側にラインを貼って完成です 上から見ると四葉みたいで可愛いですね点線をうねうねしな…
ポーセラーツのフリーコースレッスンの前に、前回作成された作品をプレゼント用に可愛くラッピング 可愛く包んでプレゼントされると嬉しいですよね。楽しみですね そ…
プリザーブドフラワーのテーブルアレンジ 色々なプリザーブドグリーンを組み合わせたスタイリッシュなアレンジです本物思考の方にもご満足いただける作品です。 こちら…
ポーセラーツの体験レッスンにお越しくださいました そしてミニバスケットとプレートセットにトライされました 桜転写紙を使って和風デザインにされました。 こちらは…
プリザーブドフラワーの体験レッスンにお越しくださいました。最近はデートでいらっしゃる方が多いですね。いいなぁ〜 素敵なアレンジが完成しました お疲れ様でした …
ポーセラーツのフリーコースでソープボトルとお揃いのプレートを作成されました。 セットで作ると素敵ですよね〜 プレートの裏側にも転写紙を貼り、グレードアップ …
ポーセラーツのフリーコースレッスンでソープボトルを作られました。 上の部分からデザインを入れたクオリティー高い作品です。 ***************…
結婚4年目の花婚式にプリザーブドフラワーの花時計を奥様のためにお作りにいらっしゃいました赤が大好きな奥様ということで、赤と白のお色で作られることに。 男性は指…
ポーセラーツのフリーコースレッスンでミモザのミラーとハートトレーを作られました清楚な雰囲気の作品ですね こちらは箸置き *******************…
オーダーでご注文はいただいたプリザーブドフラワーのフォトフレーム色々な花材を組み合わせて作っています。 フォトフレームはお花が埃も被らず、長い間楽しむことがで…
明けましておめでとうございます。しかし地震や事故などの悲しい出来事の数々に心が痛みます。支援や寄付などが大事ですね! 私は年末年始から風邪でダウンした始まり…
2023年最後のレッスンはクリスマスツリーとスワッグレッスン! お色をセレクトし、花材をワイヤリングしたら、先の方からワイヤーを組んでいきます。 フォルムが涙…