アカヘリサシガメ
アカヘリサシガメRhynocorisrubromarginatus(北海道)[分布]日本各地[食樹]チョウやガの幼虫などの小昆虫など[時期]6月~8月※体長は約12㎜~16㎜前後でカメムシ目サシガメ科モンシロサシガメ亜科に属する。日本各地に分布し、平地~山地まで広く生息し個体数は普通。成虫は日中に植物の葉上などで見られる。体は光沢のある黒色で、胸部と腹部の外縁が赤く縁取られている。北海道で見られたアカヘリサシガメ本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。また明日もどうぞ、宜しくお願い致します・・・アカヘリサシガメ
2024/01/31 17:00