昨日、テナントのオーナーさんから「電気代の請求額みてびっくりしないでくださいね!」という電話が入りました。いやいや、ビックリしますよ。倍になっている・・・・。…
昨日、テナントのオーナーさんから「電気代の請求額みてびっくりしないでくださいね!」という電話が入りました。いやいや、ビックリしますよ。倍になっている・・・・。…
皆様明けましておめでとうございます。良いお正月を過ごしていますか? 大阪は雨も降らず、それほど寒くはなく心地よい日が続いています。新教舎は明日1月4日からスタ…
今年もあっという間に過ぎ去りましたが皆さんにとってどんな年でしたか?年齢とともに時間は早く過ぎ去る、と言いますが私も時間の過ぎ去る早さを体感する次第です。来年…
昨日、文科省より「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等に関する改革工程表の答申が公表されました。内容はこの改革工程表によれば、令和6年度つまり…
新教舎は17年教員採用に携わり、筆記試験、面接指導に力を入れてきました。私自身も面接指導を長年する中で「難しいなあ」と悩むことも数知れず、日々勉強と反省の毎日…
昨日は大阪のオリエンテーションでした。合格者の話を聞くと、陰で大変な苦労をしていたんだなあ、と改めて思い知ることができます。面接の点数が1点足りず、「まあ、い…
明日は大阪のスタート日です。4名の方が合格体験談をお話しいただけます。どのような話をしてくれるのか、私も本当に楽しみにしています。さて大阪は4地区が採用試験を…
生徒指導提要が新しくなりました。次年度の出題は必須です。抜かりなく学習しましょう!! https://www.mext.go.jp/content/2022…
寒くなってきましたね。早いもので2022年も、もう終わりです。私の感覚では、年が明けて講義や講義準備、個別指導で月日があっというまに過ぎ去り気が付いたら6月で…
昨日のWカップ、コスタリカにあえなく負けてしまいました。ドイツに勝って「日本は強くなったのか」と私なんかは思っていて、コスタリカにも勝つだろうと考えていたのは…
阪神の次の監督が岡田監督に変わりました。私、この7年間、阪神タイガース関連のニュースは勝ち負け以外ほぼスルーしてましたが今年ほど秋季キャンプに関心を持ったのは…
新教舎では面接特化コースの受講生を募集しています。面接の点数が低くて落ち込んでいる方もいらっしゃると思いますが、つまりは10分、20分のわずかな時間で、相手が…
昨日は月食でしたね。科学が発達した今は理屈が分かっていますが、昔の人にとっては脅威やったことと思います。満月が欠けていくわけですから、それは恐怖やったでしょう…
新教舎の面接本がメルカリで売っていました。なんと500円!! 非売品なので「せめて5000円とかで売ってくれ」と思わず笑ってしまいましたが、この本はワーク型式…
大阪4地区の結果が出ました。それぞれ感想です。豊能地区・講師経験の維持筆記試験免除者の合格もそこそこあるが、数字的には一般受験者の方が有利。最終面接が大事堺市…
大阪府大阪市合否発表です。合格された方本当に良かったです。おめでとうございます。結果が出なかった方は、前を向いて歩みましょう。挑戦するしかありません。 アント…
新教舎では2024年度兵庫県・神戸市対策を開講します。兵庫県・神戸市は1次試験の筆記試験がポイントですが、中でも兵庫県は1次試験の専門教養と一般教養でほぼ合否…
新教舎では2024年度採用試験に向け受講生を募集しています。教員採用試験で合否を分けるのは最終試験の面接です。面接が苦手な方、面接の点数に納得がいかない方は新…
阪神の監督が変わります。来年からは岡田監督です。阪神タイガースは優勝から遠ざかること17年、唯一たった一回の日本一は37年前です。阪神ファンはほんま可哀そうで…
2023年度の合格発表が相次いでいます。新教舎にも合格の報告ともに、不合格の報告もあります。合格をされた方は努力されたのは間違いないのですが、不合格だった方も…
すでにご存じの方もいてると思いますが、文部科学大臣が教員員採用試験の早期化について検討する協議会を月内に立ち上げると発表しました。協議会は文科省と、試験を実施…
国語国語は、漢字、熟語、部首、ことわざ、漢文、古文等が今年度は出題されています。それに加えて文法、敬語等も過去の出題から予想されますが、地道な学習をすることで…
兵庫県の教員採用試験の1次試験は、一般教養と専門教養、集団討論、加点の合計で合否が決まります。集団討論では大きな差を感じないので、筆記試験の出来が1次試験の合…
昨日に奈良県教育委員会より、2024年度奈良県教員採用試験の変更点が発表されました。大きく変わります。変更点を簡単にまとめますと(詳しくは各自、奈良県HPをご…
2023年度 奈良県の合格発表が先週の金曜日でした。合格された方は本当におめでとうございます。惜しくも合格できなかった方、悔しい気持ちを来年に晴らしましょうね…
新教舎の面接コースのご案内です。新教舎の面接対策は、各県別の面接コースと面接特化コースの2タイプあります。各県別コースは日程と回数が決まっていますが、面接特化…
新教舎 2024年度 教員採用試験対策 平日コース(Zコース)のご案内
2024年度新教舎Zコースのご案内です。火曜・水曜・木曜〔19:20~21:50]に講義を実施。対面授業です。対象は小学校受験、兵庫県一般教養が必要な受験者対…
面接の質問で「ストレス解消法はなんですか」というのは定番の一つですが、私の場合は仕事が溜まっていくことがストレスなので「仕事をします」が回答なのですが、今のご…
教員採用試験では、自治体にもよるのですが教諭対象の一部試験免除があります。プライベートな事情や生まれ育った土地に引っ越すなど、新たに採用試験を受けなおす人に対…
昭和を支えてきた稲森和夫氏が亡くなりました。稲盛氏の功績は説明するまでもないのですが、京セラを設立し、一中小企業を世界的企業へと成長させただけでなく、数多くの…
ネットで流れてくるニュースは、全然関心がない人物の話題やニュースも流れてきます。YouTuberがどうしたとか、SNSの話題とか芸能人等、本当、つまらない記事…
早いもので今日から9月、講師をされている方は忙しい日がはじまりますね。 さて新教舎では2024年度(2023年実施)の教員採用試験対策講座の受付を開始していま…
面接直前になると「面接をみてあげるよ」と親切で言ってくれる同僚や管理職がたくさんいます。面接を見てもらうのはとても良いことなのですが、アドバイスは三者三様であ…
毎年、筆記試験で悩まされ、今年度は新教舎のオンライン小学校講座を受講し1年通して学んだある受講生。面接はクリアするものの、筆記試験は悪い年で3問正答!?という…
2023年度教員採用試験も大阪の筆記試験が終え、面接が山場をむかえます。学校が始まったこともあり、夜が多忙となってきました。受講生達は、半年1年を通して面接演…
大阪の小学校国語 4番の答えは5としますね。今回公開した2023年度大阪小学校国社数理英の解答は、新教舎としての参考解答です。正式な解答は、発表が出るまでお待…
小出しにしてるわけではないのですが、間違えがないようにしているためですので、そこはご理解くださいね。小学校国語の3番は解答1です。 あとは4番の答えだけです。
今年度の大阪の小学校は、苦戦した人が多く、現段階、数理社英で微妙な点数の人が多いみたいです。「国語の答えを教えてください」という問い合わせも受講生から複数あり…
大阪小学校の問題は明らかに平均点を意図的に下げる問題があります。「すべての教科で全くできず歯が立たなかった」という方もいてると思いますが、この試験は「理科・数…
大阪小学校理科解答19 120 5 21 322 223 24 1 です
社会7 8 49 310 211 312 4 7番Bは、「詳説日本史研究」等よりかなり詳しく調べてもらったのですが判断が難しいとのことで、正解とも言い切れず、…
大阪の小学校専科ですが「難しかった・・・」という声が、たくさん集まっています。難しかったのは社会ですかね、答えが確認できない問題が一問あります。7のBです。数…
今日は大阪の筆記試験です。昨日、遅くまで自習をしている受講生がいました。大阪を受ける皆さん、頑張ってくださいね! 大阪府の小学校の回答を作成しますが、遅い時間…
世間ではお盆ですが、受験生の方にとっては今は大事な時期ですね、皆様、調子はいかがでしょうか。私も先週の金曜から昨日が第一のピークでした。今日は谷間で少し余裕が…
大阪市の2次試験の発表がされました。合格された方、本当におめでとうございます。結果が出なかった方、悔しくて仕方がないでしょうが、諦めず頑張っていきましょう。来…
兵庫県の一般教養の問題を一通り目を通したのですが、うーん、難易度UPで間違いないですね。知識だけで解ける問題が減っています。結構考えます。「正解はこれ!」とい…
茨城県から帰ってきました。行きは水戸まですぐ着く感覚なのですが、帰りが遠い。三河安城を過ぎて「名古屋まで何分」というアナウンスでようやく帰ってきた、という感覚…
本日から茨城県へ出張です。茨城県は大阪で受験会場を設けたり試験日程を変えたり等の努力が実り、志願者が増えています。その分競争も厳しきなりますので、気を緩めるこ…
例年この時期、面接演習とテキスト改訂でいっぱいいっぱいのこの私が、テキスト改訂を1年計画でコツコツとしたおかげで、なんと教職教養のテキストと問題集をすべてやり…
教員採用試験の1次試験は終盤戦ですね。兵庫県の筆記試験をはじめ、愛知県を始めとした中京圏が試験です。いっきにコロナの感染が広まったため、新教舎近くのPCR検査…
ネットニュースで現場の若手の駅員の話がありました。乗客とトラブルがあった時どうするか、乗客同士がもめている時どうするか、という話でしたが、若い駅員が対応すると…
「採用学」(服部泰宏著)という本を読みました。内容は、本のタイトル通り企業の人材採用についての考察です。企業の面接についても言及しています。現代の学生は自らが…
今日は大阪教室で20名の面接演習をしました。大方、年間を通して継続的に面接演習をしているので今の時期は、ほぼ確認作業といいますか、調整がほとんどです。教員採用…
今週末に奈良県では集団討論があります。昨日は平日でありながらも10名を超える参加でした。皆さん、お疲れ様でした。奈良県の集団討論の課題は教育時事的なものから、…
インターネットで面白い記事がありました。企業の新卒採用の記事なんですが、ネタ元が現役の人事かどうかはわからないのですが、赤裸々に今の新卒採用事情を語っていまし…
暑い日が続きます。少し異常ですね。新教舎では夏講座を開講します。今年の合格を目指し、ひと踏ん張りしましょうね 教員採用試験の新教舎(公式ホームページ)教員採用…
暑い日が続きますね、まだ6月なんですがね・・・・。さて奈良県の一般教養(教職教養)、小学校の問題を解きました。教職教養は、手ごたえがありますね。平均点も高くは…
今日は滋賀県、茨城県教員採用試験の筆記です。大阪教職一般教養感想
昨日試験を受けた皆様お疲れ様でした。結果はいががでしたか? できた人は気を引き締め、思うようにいかなかった方は、面接での高得点を狙い、前に進んでいきましょうね…
皆さんお疲れ様です。2023年度 新教舎大阪一般教養・教職教養解答です。教育委員会より正式解答が発表されるまで、あくまで参考に。解答に関していかなる質問は受け…
皆様、お疲れ様です。新教舎講師陣にお願いして今、解答をつくっています。私の担当は教職教養です。解答はできたのですが再確認に時間がかかります。ちなみに、問題番号…
大阪を受けた方、お疲れ様です。まだ問題は見てないのですが、羽仁もと子とか田中不二麿とか、古文が出たとか、難しかったという声が第一報です。早く問題が見たい。解答…
関西の受験を明日に控え、2023年度の教員採用試験が本格的にはじまりますね。例年のごとく明日は大阪の一般・教職の解答を公開します。毎年、17:00までには完成…
先週の日曜日、大阪教職教養の最終チェックで、ZOOMで講義をしました。内容としては5つ、模擬試験の解説、今年の高知県の時事問題の解説、実際に私が5年分の大阪の…
関西では例年滋賀県を除き、1次試験は同一日程で試験が実施されます。今年は6/25(土)です。兵庫県では、集団討論が実施されるのですが、「大阪と兵庫県、両方受け…
高知県の1次試験が終わりましたね。お疲れ様でした。時事はだいたい、というか予想されたところしか出ていません。新教舎も今日は最後の模擬試験でした。その結果を受け…
早いもので、教員採用試験の1次試験が高知県を皮切りに明日よりスタートします。高知県は教職教養が復活しましたが、今年度の教育時事の出題の目安となります。新教舎で…
早いものでもう6月。あと数週間もすれば教員採用試験の1次試験が始まります。これまで順調に来ている人は気を緩めくことなく、勉強が捗っていない方は諦めず最後まで全…
面接演習で、よく恐る恐る話す受講生がいます。「何かいらないことを言わないか、気になって」とのことですが、確かに面接では、絶対言ってはいけないことが複数あります…
この週末、生きている間に見れて良かった、という出来事が2つありました。大袈裟でなく本当に。1つは昨日の佐々木選手のパーフェクトピッチング。20年以上前に巨人の…
各自治体、試験要綱が発表されていますが関西で受験できる自治体が増えました。高知県、鳥取県、東京は従来通りですが、今年からは北海道、宮崎県、茨城県、山口県が関西…
生徒指導提要が約10年ぶりに改訂されます。以下、原案が発表されました。https://www.mext.go.jp/content/20220329-mxt_…
早いものでもう4月です。新教舎恒例の本番面接2回目が終わりました。ここから試験まではあっという間です。それにしても私、体力が落ちました。今まで朝から晩まで面接…
大阪府では願書提出が始まり、2023年度の教員採用試験が本格的に始動しました。 新教舎の教室の後ろには、数々の自治体の試験案内を羅列しています。本命の自治体…
今年度の大阪市の教員採用試験について発表されています。募集要項は3/18(金)1400~ダウンロードできます。変更点としては、「小学校」出願者で、「数学」「理…
新教舎の事務所を移転しました。今までは教室の後ろが事務室だったのですが、隣の部屋が空き、オーナーさんの好意により家賃をまけてもらい移りました。教室は殺風景にな…
本日の面接でこのようなことがありました。多忙化解消とICTの関連の質問。私 「多忙化解消でICTはどのように活用されてますか?」受講生 「自分の事務作業…
今日の出来事の話。本屋まで行く途中、前から見た目が25歳前後の若者が走ってきました。スーツ姿に青色のシャツ、黄色のネクタイ、一見普通の若者に見えなくはないので…
先日は新教舎恒例の本番面接1回目でした。普段の面接演習と違い、前に面接官が2名いるのに加え私も妙にかしこまっているので受講生は緊張したことでしょう。このような…
今年は2/4~北京オリンピックがあります。コロナの報道に隠れ、いまいち盛り上がっている気がしませんが、NHKで過去の冬季オリンピックの名シーンが先日流れていて…
えてして面接では、想定外の質問が来ます。例えば回答に対して、面接官が「それって必要だったんですか」「○○はしなかったのですか」といようなネガティブな聞き方をし…
トンガの海底火山の大噴火で日本に津波がやってくるという非常事態が起こりました。私は昨日遅く帰宅したのですが、テレビで津波警報を知り、「地震?」と思ったのですが…
新教舎 面接特化コース募集中です。 面接特化コース(Fコース)|教員採用試験の新教舎(公式ホームページ)新教舎の面接特化コース(Fコース)ですwww.shin…
寒い日が続きますね。皆さん、良いお正月を過ごしましたか? 私は初詣に行く出なく、街に出ることもなく、家でのんびり過ごしていたのですが最近はYouTubeも飽き…
新教舎の今年の営業は本日で終了です。毎年のことなのですが、一年が過ぎるのが本当に早いですね。皆様にとって来年が良い年でありますように。
高校英語志望の先生の話です。長年受験をするも最終面接結果が下から数えて数番が続き、心が折れて諦めかけたそうです。確かに面接点が低いと、教師失格という宣告を受け…
54歳の受講生の話。民間企業をやめ教員に挑戦するも結果がでず、ある日、奥さんに愚痴をもらしたそうです。「試験もうえーわ、諦めたら旅行とか行けるやん」と。すると…
先週土曜日は、大阪面接講座の開講日。合格体験談では、4人参加いただきました。合格者の話を聞き、改めて思い知ることがいつもありますが、例外なく皆、苦悩と葛藤の末…
明日の講義内容を考えているのですが、この8年のブログを読み返して、気づいた点が一つありました。面接における私の根幹の考えに、「人と人とが、分かり合えるのは難し…
新教舎では、面接特化コースFコースを12/11(土)開講します。今年度は、「圧倒的 伝える力」をテーマに講座を運営していきます。奮っての参加、お待ちしています…
新型コロナが一旦は沈静化しつつありますが、海外で猛威を奮う「オミクロン株」の感染者が日本で初めて確認されたというニュースが速報で流れました。オミクロンとは、ギ…
教員採用試験の面接に限らないのですが、面接で経歴について深く聞かれることは多々あります。教員採用試験においては、経歴が公立学校の講師経験だけであるなら、あまり…
時事通信出版さんが発刊している「教員養成セミナー」は、教員採用試験の情報が満載ですので、受験生であるなら購読して欲しいのですが、知らない人はいませんよね?1月…
電子黒板は、投影機やプロジェクターと違い、黒板をタッチするだけで画面操作ができるので大変便利です。操作の時間がないのでテンポよく講義が進み、より丁寧に説明がで…
昨日、傘を失いました。場所はある金融機関。わずか3分の出来事です。傘立てに置いた傘がどっかに行きました。普段なら傘立ては、使わないのですが昨日はあいにく大雨で…
読売新聞には。「人生案内」という、人生相談のコラムがあります。その時々、時代背景を受けて、相談の内容も変わりつつあるのですが、11/19の相談内容は、このブロ…
昨日は三重県での最初の講座でした。ZOOMでの参加を含め、全員参加されました、。素晴らしい!! また会場に来た受講生もとても熱心で、熱意がビシビシ伝わりました…
2023年度 大阪パーフェクト講座 一般教養・教職教養対策 明日開講です!
新教舎では11/19(金)19:00より、2023年度大阪パーフェクト講座を開講します。電子黒板を使っての対面講義ですが、オンラインでも視聴できます。よりわか…
ブログを読み返す中で、終始、「諦めるな!」「頑張れ!!」「執念!!」という、暑苦しい言葉が多いことに気づきました。このブログは、教諭を目指す皆さんに有益な情報…
教員採用試験対策のブログを書いて9年となりました。現在、今まで書き留めた内容の見直しをしています。修正を加えるとこをは修正を加え、リンク切れは修正し、内容のテ…
藤井総太が将棋界のビッグタイトル竜王を奪取し、名目とも将棋界の頂点に君臨しました。まだ19歳です。今、彼と7番勝負で4勝して勝ち越せる棋士は、存在しません。と…
「ブログリーダー」を活用して、mikeoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日、テナントのオーナーさんから「電気代の請求額みてびっくりしないでくださいね!」という電話が入りました。いやいや、ビックリしますよ。倍になっている・・・・。…
皆様明けましておめでとうございます。良いお正月を過ごしていますか? 大阪は雨も降らず、それほど寒くはなく心地よい日が続いています。新教舎は明日1月4日からスタ…
今年もあっという間に過ぎ去りましたが皆さんにとってどんな年でしたか?年齢とともに時間は早く過ぎ去る、と言いますが私も時間の過ぎ去る早さを体感する次第です。来年…
昨日、文科省より「令和の日本型学校教育」を担う教師の養成・採用・研修等に関する改革工程表の答申が公表されました。内容はこの改革工程表によれば、令和6年度つまり…
新教舎は17年教員採用に携わり、筆記試験、面接指導に力を入れてきました。私自身も面接指導を長年する中で「難しいなあ」と悩むことも数知れず、日々勉強と反省の毎日…
昨日は大阪のオリエンテーションでした。合格者の話を聞くと、陰で大変な苦労をしていたんだなあ、と改めて思い知ることができます。面接の点数が1点足りず、「まあ、い…
明日は大阪のスタート日です。4名の方が合格体験談をお話しいただけます。どのような話をしてくれるのか、私も本当に楽しみにしています。さて大阪は4地区が採用試験を…
生徒指導提要が新しくなりました。次年度の出題は必須です。抜かりなく学習しましょう!! https://www.mext.go.jp/content/2022…
寒くなってきましたね。早いもので2022年も、もう終わりです。私の感覚では、年が明けて講義や講義準備、個別指導で月日があっというまに過ぎ去り気が付いたら6月で…
昨日のWカップ、コスタリカにあえなく負けてしまいました。ドイツに勝って「日本は強くなったのか」と私なんかは思っていて、コスタリカにも勝つだろうと考えていたのは…
阪神の次の監督が岡田監督に変わりました。私、この7年間、阪神タイガース関連のニュースは勝ち負け以外ほぼスルーしてましたが今年ほど秋季キャンプに関心を持ったのは…
新教舎では面接特化コースの受講生を募集しています。面接の点数が低くて落ち込んでいる方もいらっしゃると思いますが、つまりは10分、20分のわずかな時間で、相手が…
昨日は月食でしたね。科学が発達した今は理屈が分かっていますが、昔の人にとっては脅威やったことと思います。満月が欠けていくわけですから、それは恐怖やったでしょう…
新教舎の面接本がメルカリで売っていました。なんと500円!! 非売品なので「せめて5000円とかで売ってくれ」と思わず笑ってしまいましたが、この本はワーク型式…
大阪4地区の結果が出ました。それぞれ感想です。豊能地区・講師経験の維持筆記試験免除者の合格もそこそこあるが、数字的には一般受験者の方が有利。最終面接が大事堺市…
大阪府大阪市合否発表です。合格された方本当に良かったです。おめでとうございます。結果が出なかった方は、前を向いて歩みましょう。挑戦するしかありません。 アント…
新教舎では2024年度兵庫県・神戸市対策を開講します。兵庫県・神戸市は1次試験の筆記試験がポイントですが、中でも兵庫県は1次試験の専門教養と一般教養でほぼ合否…
新教舎では2024年度採用試験に向け受講生を募集しています。教員採用試験で合否を分けるのは最終試験の面接です。面接が苦手な方、面接の点数に納得がいかない方は新…
阪神の監督が変わります。来年からは岡田監督です。阪神タイガースは優勝から遠ざかること17年、唯一たった一回の日本一は37年前です。阪神ファンはほんま可哀そうで…
2023年度の合格発表が相次いでいます。新教舎にも合格の報告ともに、不合格の報告もあります。合格をされた方は努力されたのは間違いないのですが、不合格だった方も…
先日は新教舎恒例の本番面接1回目でした。普段の面接演習と違い、前に面接官が2名いるのに加え私も妙にかしこまっているので受講生は緊張したことでしょう。このような…
今年は2/4~北京オリンピックがあります。コロナの報道に隠れ、いまいち盛り上がっている気がしませんが、NHKで過去の冬季オリンピックの名シーンが先日流れていて…
えてして面接では、想定外の質問が来ます。例えば回答に対して、面接官が「それって必要だったんですか」「○○はしなかったのですか」といようなネガティブな聞き方をし…
トンガの海底火山の大噴火で日本に津波がやってくるという非常事態が起こりました。私は昨日遅く帰宅したのですが、テレビで津波警報を知り、「地震?」と思ったのですが…
新教舎 面接特化コース募集中です。 面接特化コース(Fコース)|教員採用試験の新教舎(公式ホームページ)新教舎の面接特化コース(Fコース)ですwww.shin…
寒い日が続きますね。皆さん、良いお正月を過ごしましたか? 私は初詣に行く出なく、街に出ることもなく、家でのんびり過ごしていたのですが最近はYouTubeも飽き…
新教舎の今年の営業は本日で終了です。毎年のことなのですが、一年が過ぎるのが本当に早いですね。皆様にとって来年が良い年でありますように。
高校英語志望の先生の話です。長年受験をするも最終面接結果が下から数えて数番が続き、心が折れて諦めかけたそうです。確かに面接点が低いと、教師失格という宣告を受け…
54歳の受講生の話。民間企業をやめ教員に挑戦するも結果がでず、ある日、奥さんに愚痴をもらしたそうです。「試験もうえーわ、諦めたら旅行とか行けるやん」と。すると…
先週土曜日は、大阪面接講座の開講日。合格体験談では、4人参加いただきました。合格者の話を聞き、改めて思い知ることがいつもありますが、例外なく皆、苦悩と葛藤の末…
明日の講義内容を考えているのですが、この8年のブログを読み返して、気づいた点が一つありました。面接における私の根幹の考えに、「人と人とが、分かり合えるのは難し…
新教舎では、面接特化コースFコースを12/11(土)開講します。今年度は、「圧倒的 伝える力」をテーマに講座を運営していきます。奮っての参加、お待ちしています…
新型コロナが一旦は沈静化しつつありますが、海外で猛威を奮う「オミクロン株」の感染者が日本で初めて確認されたというニュースが速報で流れました。オミクロンとは、ギ…
教員採用試験の面接に限らないのですが、面接で経歴について深く聞かれることは多々あります。教員採用試験においては、経歴が公立学校の講師経験だけであるなら、あまり…
時事通信出版さんが発刊している「教員養成セミナー」は、教員採用試験の情報が満載ですので、受験生であるなら購読して欲しいのですが、知らない人はいませんよね?1月…
電子黒板は、投影機やプロジェクターと違い、黒板をタッチするだけで画面操作ができるので大変便利です。操作の時間がないのでテンポよく講義が進み、より丁寧に説明がで…
昨日、傘を失いました。場所はある金融機関。わずか3分の出来事です。傘立てに置いた傘がどっかに行きました。普段なら傘立ては、使わないのですが昨日はあいにく大雨で…
読売新聞には。「人生案内」という、人生相談のコラムがあります。その時々、時代背景を受けて、相談の内容も変わりつつあるのですが、11/19の相談内容は、このブロ…
昨日は三重県での最初の講座でした。ZOOMでの参加を含め、全員参加されました、。素晴らしい!! また会場に来た受講生もとても熱心で、熱意がビシビシ伝わりました…
新教舎では11/19(金)19:00より、2023年度大阪パーフェクト講座を開講します。電子黒板を使っての対面講義ですが、オンラインでも視聴できます。よりわか…