chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ ペスカ https://ameblo.jp/pescatora-01/

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行

*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html  (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html  (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html  (テーマ別記事)

Pescatore
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • 宇宙戦艦ヤマト 復活篇

    宇宙戦艦ヤマト 復活篇   アクエリアスの水柱をヤマトが防いでから17年。カスケードブラックホールが地球に迫り、人類は他の惑星に移民する事を余儀なくされていた…

  • 入浴材 薬泉めぐり

    年明け、肩こりが酷かったので1日温泉施設行っていました、そこで大分肩こりは解消して良かったのですが。 昔、温泉と言うのは、1週間位連続で入ってないと本当の効果…

  • なか卯 田園 とだ 中華そば厨

    なか卵 静岡沓谷店、お昼に2人で利用させていただきました。    自分は、外のポスターにあった「天然うにいくら増し増し丼~たっぷりいくら~並盛1,690円」に…

  • 西附属邸(沼津御用邸記念公園)

    沼津御用邸記念公園の中にある、西附属邸に行って来ました。   明治38年に建てられ、大正11年に改装された建物です。 入場料は、公園とセットで410円です。 …

  • 大正ロマン食堂 娯洋亭 沼津市歴史民俗資料館

    大正ロマン食堂 娯洋亭沼津御用邸記念公園の中にある、レトロな建物の軽食屋さんです。   守衛の官舎として1893(明治26)年に建てられた木造建物を利用してい…

  • 宇宙戦艦ヤマト 完結編

    宇宙戦艦ヤマト 完結編  銀河中心部の異変を調査しに向かったヤマトはそこで新たなガミラス帝国の滅亡した姿をみる。そして発生した爆発に飲み込まれそうになり座標を…

  • 沼津御用邸記念公園

    沼津御用邸記念公園に行ってきました   明治26年に大将天皇の静養先として造営れされ、以後増築が重ねられた所です。太平洋戦争で本邸が焼失し、戦後御用邸が廃知さ…

  • カルビ丼 タージマハール 天神屋 アジフライバーガー

    焼きたてのかるび 清水春日店  昼過ぎに通り掛かり、遅めのランチによらせていただきました。店内はまだ新しくとても綺麗でした。14時を過ぎていましたが、4割位の…

  • Tango125 スタンド再溶接 と タコメーター取付

    Tango125 の、サイドスタンドが折れてしまいました。   以前短くするために溶接した所の溶接が割れてしまったようです。 中に入れた芯のボルトだけで引っか…

  • だるまサワー スプリングバレー黒 プレミアムモルツマスターズドリーム

    アサヒ 横丁ダルマサワー   おまけつき3缶セットで売っていたので買ってみました。    パッケージが可愛いです。   懐かしラムネサワー 特製レモンサワー …

  • 女立ち喰師列伝 と 立喰師列伝コレクターズセット と 立ち食い月見蕎麦

    押井守が、立喰師列伝 と 真・女立喰師列伝の間に作った「女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 パレスチナ死闘篇」を観てみました。   女立喰師列伝は、元々雑誌の…

  • PS2 ガンダムSEED終わらない明日へ

    プレイステーション2の ガンダムSEED終わらない明日へを、プレイしました。   ガンダムSEED TV版 HDリマスターを観たので、再プレイしてみる事にしま…

  • 平山優 歴史3冊 徳川家康 苦情に満ちた生涯,武田三代,真田一族の軌跡

    以前、信玄公祭り2023に行った時に買った、平山優 歴史3冊についてです。   3冊買うと、割引になってお得だった為、他にも買ってあった歴史本が何冊かあったに…

  • 清見寺(せいけんじ)

    静岡市清水区興津にある清見寺に行ってきました。   総門  清見寺は、約1300年程前の(7世紀後半)、ここに設けられていた関所の脇に立った仏堂起源だそうで、…

  • タンゴ125 Fフォークダストカバー装着 と フェンダー塗装、

    Tango125のフロントフォークに、ダストカバーを付けました。   装着前の状態 ノーマルでは、オフ車なのにフロントフォークにダストカバーが有りません。  …

  • 立喰師列伝 と 真・女立喰師列伝

    立喰師列伝   押井守さんの書いた小説を、押井守さんが映画化した作品です。スーパーライヴメーションと言う、実写写真を使った人形劇のような独特なアニメーションで…

  • PS2 ガングレイブOD

    プレイステーション2の GUNGRAVE.O.D をプレイしました。   PS2 ガングレイヴの続編ですね。 前作から3年後、また巷にシードが出回り始めた事か…

  • 長浜城(沼津)と 口野切通し

    静岡県沼津市にある、長浜城跡に行ってきました。   海沿いにある山城で、後北条が迫る竹田軍に備え、水軍基地も兼ね整備した城です。   入口の鳥居と、石表   …

  • セブンイレブン北海道グルメフェア

    セブンイレブンで、北海道グルメフェアが開催されていました。   以前やっていた世界のセブンイレブングルメフェアと同じような北海道版ですね、 フェア中、普段は無…

  • サブマリン スーパー 99

    サブマリン スーパー 99のOVAを観ました。    海洋帝国と言う謎の組織の暗躍が噂されるなか、沖海洋研究所の沖五郎は、祖父の沖重造と共に日本海溝を深海調査…

  • 折り畳みテーブル USB保温 スマホホルダー

    折り畳み出来るフレキシブルテーブルを買いました。   カップホルダー付きフレキシブルテーブル  サイドテーブル 折りたたみ テーブル テレワー…

  • ガンダムSEED TV版 HDリマスター

    ガンダムSEED の新作映画 ガンダムシードフリーダム が公開される関係で、 アマプラビデオでTV版のガンダムシードHDリマスター版が観られるようになっていま…

  • どうす家康静岡大河ドラマ館4,5回目 と プロジェクションマッピング

    2024年1月28日に閉館した、どうす家康静岡大河ドラマ館 ですが、   此方も閉館する前、最後にもう一度行ってきました。 どうす家康静岡大河ドラマ館はこれで…

  • S4R リアキャリア拡張 ミラー塗装

    ドゥカティーS4Rのリアキャリアですが、   ベンチュラ キャリアセットを着けています、以前はクラブバーにしている事が多かったですが、最近はキャリアにしっぱな…

  • Nゲージ C58蒸気機関車

    NゲージのC58蒸気機関車を買ってみました。   何故か知り合いから国鉄貨車を貰ったので、蒸気機関車に引かせたいと思っていたのですが、 ネットオークション等で…

  • 萬惣屋 カルネ やっぺい ブケトーカイ

    どうもです、友人と5人で日本酒酒場 萬惣屋に行ってきました。   以前にも一回来たことがある、和風雰囲気の居酒屋さんです。    入口   最初にビール   …

  • トレマーズ コールドヘル と トレマーズ地獄島

    トレマーズ コールドヘル ストーリー ウキペディアから引用↓バート・ガンマーは長年の納税申告に不備があったとして財産を全て差し押さえられてしまい、途方に暮れて…

  • 歴史人 徳川家康の真実,関ヶ原合戦大全,大阪の陣12の謎

    歴史人2023年2月号 徳川家康の真実   今年の1月に買ったのに、なんやかんやと他に読む物が多く後回しにしてしまい、同年の11月に最近読み終わった雑誌です。…

  • プロテイン事情 SAVAS タンパク質接種計算

    最近プロテインを摂取するようになりました。 NHKの番組で、朝タンパク質を20g取らないと筋肉が減って行ってしまうと言う話を聞いたからです。 プロテインはかな…

  • 遠州鉄道奥山線 廃線跡 遊歩道

    浜松にある 遠州鉄道奥山線 廃線跡 を利用した遊歩道に行ってきました。  ↓Wikipediaより引用 奥山線(おくやません)は、かつて静岡県西部、浜松市の遠…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pescatoreさん
ブログタイトル
ガレージ ペスカ
フォロー
ガレージ ペスカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用