chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ ペスカ https://ameblo.jp/pescatora-01/

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行

*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html  (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html  (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html  (テーマ別記事)

Pescatore
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • ソラクメール(カンボジア蒸留酒)

    ソラクメール と言う蒸留酒を、クラウドファンディングの返礼品で頂きました。   カンボジアのタサエン村で地雷除去活動を続ける、認定NPO法人国際地雷処理・地域…

  • 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち と ヤマトよ永遠に

    宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち  白色彗星帝国の襲来から1ケ月、傷ついた戦士たちも退院し、修復されたヤマトには新たな乗務員が配属され、訓練航海に出発する。一方…

  • ペヤング ULTRA,豚骨,煮干し油そば どん兵衛年越し蕎麦 謎肉まみれ

    今回のぺやんぐ変わり種は、ULTRA、豚骨、煮干し油そば、です。   ULTRA ペヤングWAGYUMAFIAとか言う所とコラボらしいです。   超大盛級サイ…

  • サクラノキテラス2023年12月 ネオパーサ静岡

    2023年12月24日 大石内科・循環器科で開催された、サクラノキテラスに行ってきました。   サクラノキテラスでクリスマスと言うテーマです。   中の様子 …

  • カプセルトイ TAKORASUコレクション 蓄音機マスコット 未来少年コナンロボ ハウルの動く

    百貨店にあったカプセルトイコーナーで、TAKORASUコレクションを回してみました。   スチームパンク風飛行マシンで、翼が動くようです。 全4種ですが、色が…

  • どうする家康浜松大河ドラマ館(2回目) 椿姫観音堂

    2024年1月14日で閉館した、どうする家康浜松大河ドラマ館   6月にも一度来ていますが、その後、リニューアル(一部展示の入替)も行われたようなので、閉館す…

  • 映画レビュー ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー  独立して配管業者を始めたマリオとルイージの兄弟、周りからは冷ややかな目で見られるなか、初仕事に失敗し元上司や父親にも…

  • PS2 ワンダと巨像

    プレイステーション2の ワンダと巨象をプレイしました。   名作と評判のゲームですね。 単純ですが、明確な目的とストーリーがあります。儀式の生贄になって死んだ…

  • まるや八丁味噌 と 岡崎カクキュウ八丁村 休右衛門

    まるや八丁味噌の蔵見学をさせていただきました、   以前、どうする家康岡崎大河ドラマ館に1回目行った時、お隣のカクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)の蔵見学はさせ…

  • 浜石岳 と 林道浜石・池田線

    タンゴ125で、浜石岳と林道浜石•池田線に行ってきました。    一昨年位から行ってみたいと思っていた樫の木林道、通行止めがいつ解除されるかと、静岡市の林道通…

  • 林道装備=ワークマンアウター,アルパインブーツ修理,膝充

    ワークマンで、イージスフュージョンダウンジャケット(レインウィンター ダウンジャケット)を買いました。   防寒、撥水、防水、防風の優れものです。 以前買った…

  • さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

    さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち   ガミラスの侵略を退けた地球は急速に復興していった、太陽系内の惑星での資源開発が進み、古代進は輸送船の護衛艦隊の任につい…

  • 東海道 藤川宿

    旧東海道宿場町 藤川宿(藤河宿)に行って来ました。 藤川宿は、岡崎城がある岡崎宿の隣の宿場町で、一つ江戸方面に進んだ所です。   まず最初に道の駅藤川宿へ  …

  • TSUTAYA宅配レンタル(最近のレンタル事情その2)

    ゲオ宅配レンタルに続き、ツタヤの宅配レンタルも始めてみました。   宅配レンタルは、GEOだけで十分かと思っていましたが。意外とゲオには無い物や、レンタル中で…

  • 2回目 どうする家康岡崎大河ドラマ館

    どうする家屋 岡崎大河ドラマ館に行ってきました。   どうする家康岡崎大河ドラマ館には2023年の2月にも行ってきましたが、閉館する前にもう一度みたくて来まし…

  • 焼津ぶしうどん 徳勝永 びんちょう 浜太郎 なか卯いくら丼

    焼津ぶしうどん しょうた 藤枝店   仕事中昼時に通りかかり、ランチで寄らせていただきました。食券性で、温かいうどんのもつ煮定食を食べる事にしました。  セル…

  • 映画レビュー ナイト オブ ザ リビング デッド

    ナイト・オブ・ザ・リビングデッド    墓参りに行ったバーバラと兄のジョニーは、墓場で様子がおかしな男に襲われジョニーはやられてしまう。少し離れた所のに有った…

  • 初詣2024年 浅間神社 三島大社 護国神社 三之御前社 西宮神社 小梳神社

    2024年の初詣に色々な神社とお寺を回ってきました。   富士山本宮浅間大社   本殿前   凄い人でした。   三島大社   社務所   舞殿   拝殿 か…

  • 松本零士 大解剖 無限の零次元宇宙編と名作アニメ

    「松本零士大解剖 無限の零次元宇宙編」 と 「松本零士名作アニメ大解剖」を読んでみました。   両方ともムック本で、松本零士作品の解説雑誌です。   「松本零…

  • 八丁味噌 と 赤出し味噌

    大分前の事ですが、カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)に行った時、お味噌のお土産を買ってきました。   樽に入った赤出し味噌から食べてみます。   赤出し味噌は…

  • PS2 ガングレイヴ

    プレイステーション2のGUNGRAVEを、プレイしてみました。   単純に銃を撃ちまくる様なガンアクションゲームがやりたいと思って探した結果本作にいきあたりま…

  • トレマーズ3 トレマーズ4

    トレマーズ3   テレビの取材を受けながら、対空機関銃を掃射してシュリーカーも群れを一掃したバート、パーフェクションの我が家に帰る。パーフェクションはグラボイ…

  • 八田家御朱印屋敷 連方屋敷跡 石和陣屋移築表門

    勝沼氏館跡 と 於曾屋敷跡に行った後、八田家御朱印屋敷 と 連方屋敷にも行ってきました。    八田家御朱印屋敷がある、八田家御朱印公園の入り口   八田家御…

  • 勝沼氏館跡 と 於曾屋敷跡

    山梨県甲州市にある、勝沼氏館跡に行ってきました。   勝沼氏館跡は、武田氏の配下武将がおさめていた屋敷跡です。 建物は残っていませんが、内郭は館跡が整備されて…

  • タイ料理ラムテテー ハノイ ナマステNIPPON 登華園 ラーメン専科 かつや

    静岡駅近くの地下街にある、タイ料理 ラムテテーに行ってきました。   入口金色のゾウさんが居ます   大きなゾウの絵が有り、タイっぽい内装です。    メニュ…

  • CBR150ハイスロ化

    ミニろく2023ショートコース最終戦の前、レース準備の整備をしながらスロットルのハイスロ化も施しました。   メンテするMADAMADA監督    購入したハ…

  • 宇宙戦艦ヤマト劇場版

    宇宙戦艦ヤマト劇場版   2199年、ガミラス星人からの侵略を受けた地球、遊星爆弾により地上は放射能に汚染され、地下に都市を作り隠れ住む人類。太陽系外延部はガ…

  • 日本酒 至(いたる)ひやしぼり 米だけのす~っと飲めてやさしいお酒 お館様

    至(いたる) 【純米原酒 7号酵母】 720ml 新潟県(逸見酒造)   良く行く居酒屋の常連客さんに進められて買ってみました。    精米歩合60% アルコ…

  • ミュージアム本大型本 どうする家康特別展 徳川美術館 黄金のファラオと大プラミッド展

    美術館、博物館で買った本大型本についてです。   静岡市美術館で開催された、NHK大河ドラマどうする家康特別展で買ったガイドブックです。   ¥2,970-と…

  • 徳川美術館所蔵 長篠合戦図屏風ミニチュア複製

    徳川美術館所蔵 長篠合戦図屏風ミニチュア複製    【ふるさと納税】徳川美術館所蔵 長篠合戦図屏風ミニチュア複製 愛知県 名古屋市 愛知 …

  • 戦国の茶器 弐 (カプセルトイ)

    戦国の茶器弐 天正名物伝 復刻版 を購入しました。   以前買った戦国の茶器 カプセルトイの第弐弾だったものです。   戦国の茶器弐はプレミアがついており、二…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pescatoreさん
ブログタイトル
ガレージ ペスカ
フォロー
ガレージ ペスカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用