chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ ペスカ https://ameblo.jp/pescatora-01/

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行

*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html  (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html  (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html  (テーマ別記事)

Pescatore
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • ミニろく2023筑波戦

    2023年8月27日に開催された、ミニろく第3戦筑波サーキットに参戦してきました。   1週間前に準備する様子   バイクレースを引退した方から、タイヤウォー…

  • 旅する子ブタ 村松 味味

    東京駅八重洲口の近くに有る、ワイン食堂 旅する子ブタ   友人と2人で利用させていただきました。   最初に頼んだ、ビールスプリングバレーの芳醇とシルクエール…

  • 刈谷市郷土史料館

    刈谷城跡(亀城公園)に行った時、近くに有る刈谷市郷土史料館も観て来ました。   刈谷市郷土史料館が有る辺りも、昔は刈谷城の一部で三の丸だったみたいです。   …

  • ジョーズ ガチャ と 映画レビュー

    カプセルトイのジョーズフィギュアコレクション2をまわしてみました。   映画物のガチャガチャは見つけるとつい回してしまいますね。   出たのは4番、「浮をつけ…

  • 刈谷城跡(亀城公園)

    刈谷城跡の亀城公園にきました。  家康の母親の実家的な城ですね   トイレも昔風の外装になっています。   この辺りは侍町か、熊村口辺りかと思います。   城…

  • デスシャドウ号 旧キット

    デスシャドウ号の 旧キットを作ってみました。  2年前静岡ゆい軽トラ市のフリーマーケットで買って有ったものです。 こないだ作ったアルカディア号に引つづき作って…

  • ゆりかもめの車窓から。

    品川台場跡に行った時に乗ったゆりかもめの話しです。   ゆりかもめ品川駅、ここから乗ります。    切符もなんかおしゃれ   ホームです、   ゆりかもめの車…

  • ビーフキッチンスタンド ヒルトン東京お台場 めんくい亭

    ビーフキッチンスタンド  新橋駅前ビル1号館館の地下にあり、サラリーマンに人気のお店です。 東京に行った時、友人と3人で利用させていただきました。   メニュ…

  • 映画レビュー エージェントカーター暴走列車

    エージェントカーター暴走列車  米軍レンジャー隊の隊長カーターは、イーゴリ―の率いる国際テロリスト集団に対する作戦を遂行していたが、情報の誤りにより、小隊は敵…

  • 飛行艇時代 と 絶滅動物物語2

    ポルコロッソ「紅の豚」原作 飛行艇時代 (宮崎駿) を読んでみました。  アマゾンで見つけて購入しました。 今回購入したのは1992年の初版の中古で、2004…

  • 品川台場跡(台場公園)第三台場

    品川台場跡に行ってきました。   ゆりかもめを、お台場海浜公園駅で降り、北側に出ます。     お台場海浜公園から見える第三台場です。   見渡している動画 …

  • 鮪の兜煮 (やや閲覧注意)

    竹島ファンタジー館の前にある魚々の里 とまりん、海産物の食堂になっていますが、海産物も売っています。中にはかなりお値打ちな物も有りました。   そこで、鮪の頭…

  • おふcafe bijinyu美肌湯 三之御前社 夜店市2023

    疲れとストレスが溜まっていたので、温泉で癒されようと、おふろcafe bijinyu 美肌 湯 静岡の天然温泉に来ました。   祝日の金曜日に利用されていただ…

  • 映画レビュー ガールミーツバイク(GIRL MEETS BIKE)

    ガール ミーツ バイク   両腕と腰にタトゥーが入っている大学生のキャットは、彼氏のバイクでタンデムしている時にチェーンが切れ、バイク乗りのグループに助けられ…

  • 竹島ファンタジー館

    貝と石のテーマパーク 竹島ファンタジー館 に行ってきました。  貝で天井から床まで作り込まれた、ファンタジーの空間です。幻想的な世界が広がっていて、一応ストー…

  • SHF仮面ライダーTHE FIRST 1号、2号

    SHフィギュアーツの仮面THE FIRST 1号、2号を購入しました。   ネットオークションで購入。 SHFでは、シン・仮面ライダーのも出ていますが、今更な…

  • FC、MD、PCE、PC98、パトレイバーゲーム

    FC、MD、PCE、PC98、版のパトレイバーゲーム、プレイ動画を見てみました。 ヱヴァンゲリヲンの時同様、プレイ出来ないゲームは、プレイ動画を見て保管しよう…

  • 上ノ郷城跡 赤日子神社 蒲郡市西部公民館 深溝城址

    上ノ郷城跡に行ってきました。   どうする家康の序盤で出てきた城ですね。 城主は、鵜殿長照が有名です。   蒲郡市指定史跡 上ノ郷城址   上ノ郷城址は←の案…

  • DAISO ワイヤレス充電 イヤホン Cジャック変換

    DAISOにて、スマートフォン用の機器を購入しました。   スマホのワイヤレス充電機 と ブルーツルースイヤホン、そしてC端子ジャック変換ケーブルです。   …

  • 映画レビュー 影武者

    影武者   徳川の野田城を包囲していた武田軍、二ノ丸まで占領し残るは天守と本丸だけだったが、敵城内からは毎夜笛の音が流れ、余裕を見せていた。井戸の水の手を裁つ…

  • 北海道限定 やきそば弁当 と UFO&コーラ

    北海道物産展で売っていた、北海道限定やきそば弁当をもらいました。   まるちゃんのインスタント焼きそばですね。   先ずはノーマル版から食べてみましょう。  …

  • 信玄像 時の鐘 甲州夢小路 かぶとや

    甲府城跡、武田氏館跡、信玄ミュージアムに行った時、他にも寄った所をまとめて書きます。    甲府駅南口にある信玄公像   威厳が有ります   観光案内所、奇抜…

  • スーパーホテル 牛繁 スーパーセンタートライアル南アルプス店

    甲府城跡、武田氏館跡、甲府市武田氏館跡歴史館に行った時、スーパーホテル山梨・南アルプスに宿泊しました。   外観です   1階の入口   エレベーター内の案内…

  • 静清バイパス橋桁落下 と 太八屋火事

    2023年7月6日、 静岡市清水区尾羽の国道1号静清バイパス「清水立体工事」の現場で、横取り作業中に長さ60mの橋桁落下し、作業員2人が死亡 する事故が発生し…

  • 映画レビュー ディレイルド脱線

    ディレイルド脱線  実際の古い蒸気機関車と客室を舞台にした、体感型ミステリーツアー、客も当時の様相の服を着て参加する事になっている。このツアーに参加した顧客は…

  • 甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)

    武田氏館跡に行った後、直ぐ向かいにある、甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)にもいってきました。   甲府市武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)の入り口…

  • 純米大吟醸 天満月 京姫

    純米大吟醸 天満月(あまみつき)   前回、中華料理村松に行った時、飲んだ日本酒です。 大将のお話では、静岡市由比の有る正雪を作っている神沢川酒造場のお酒なの…

  • アルカディア号 プラモデル

    キャプテンハーロック アルカディア号のプラモデルを購入しました。   Hasegwa Hobby Kits 銀河鉄道999 SPACE PIRATE BATT…

  • 武田氏館跡(躑躅が崎館跡)武田神社

    甲府城跡に行った後、、武田氏館跡(躑躅が崎館跡)にある武田神社にも来ました。   武田氏館は、信虎,信玄,勝頼 の武田氏三代にわたり、居城となった館です。  …

  • 映画レビュー 風林火山

    風林火山    自分に崇っ来る浪人をうまく騙し武田家に士官する事が出来た山本勘助、諏訪攻めでは信玄にアドバイスを求められ、交渉役を務めあげるその時勘助は、美し…

  • サクノキテラス7月

    6月25日、大石内科循環器科のお庭でサクラノキ テラス マルシェが開催されました。   毎月1回、第4日曜日に開催されているようです。   それではステージの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pescatoreさん
ブログタイトル
ガレージ ペスカ
フォロー
ガレージ ペスカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用