chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごくらく鳥花2 https://ameblo.jp/kintuko5124/

ごくらく鳥花のNO2です 小原流水曜教場お稽古花の 写真整理集です 時々花展報告&食事等

ごくらく鳥花
フォロー
住所
大阪府
出身
延岡市
ブログ村参加

2013/09/27

arrow_drop_down
  • 写景盛花様式本位 万年青no4

      花材 万年青・水仙・小菊・藪柑子・日陰 (^^)A先生の作品     半世紀ぶりに昔通ったそろばん学校(当時はそう呼んだ)の近くへ用事が出来た。その日も…

  • 写景盛花様式本位 万年青no3

      花材 万年青・水仙・小菊・藪柑子・日陰 (^^)A先生の作品 正面 少し斜め上から位置確認   皆様本当に熱心に研究なさっておいでです  ブログ村ランキン…

  • 写景盛花様式本位 万年青no2

      花材 万年青・水仙・小菊・藪柑子・日陰 (^^)A先生の作品 お手直し前 お手直し後  側面から いつもと反対の位置から  写真を整理する時に同じ花材…

  • 写景盛花様式本位 万年青no1

      花材 万年青・水仙・小菊・藪柑子・日陰 (^^)A先生の作品 正面   上から位置確認  アレレ???上から覗き込んだ写真藪柑子が上手く確認できない  …

  • 瓶花

      花材 松・万年青 (^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品  左の作品は 若松二本右の作品は枝若松一本でいけて…

  • 文人調いけばな

      花材 桐・椿・裏白羊歯 (^^)A先生の作品  これ位よく判る お店にも行きます この量では足りませんが・・・。右上は、お水ではなく炭酸ですここの チキン…

  • 写景盛花自然本位 NO3

      花材 苔躑躅・枯薄・小菊・山羊歯・晒羊歯 (^^)A先生の作品  この作品も季節感凄かったなぁ  さてこの冷麺は大好きなんやけど残念ながら お店がなくなっ…

  • 写景盛花自然本位 NO2

      花材 苔躑躅・枯薄・小菊・山羊歯・晒羊歯 (^^)A先生の作品 この作品もダイナミックで季節感もすごく出ていた さて この食事も何処だったのか塗りの三段重…

  • 写景盛花自然本位 NO1

      花材 苔躑躅・枯薄・小菊・山羊歯・晒羊歯 (^^)A先生の作品 季節感出てるよなぁ11月24日の作品です   携帯の写真を整理していたら  こんなん出…

  • 写景盛花様式本位 敷き松葉NO2

      花材 万年青・水仙・小菊・日陰・枯松葉 (^^)B先生の作品 正面 斜め上から位置確認     ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(…

  • 写景盛花様式本位 敷き松葉NO1

      花材 万年青・水仙・小菊・日陰・枯松葉 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認    上から見ると一段と正確に入っているよなぁ ブログ村ランキング参加…

  • 文人調いけばな

      花材 芭蕉・実木瓜・グロリオーサ (^^)A先生の作品  散歩コースに去年の夏ごろ新しく植えられたモミの木 逆光で分かりにくい (笑)モミの木やし クリ…

  • 写景盛花自然本位

      花材 苔躑躅・水仙・小菊・野茨・山羊歯 (^^)A先生の作品  最近Windows11にバージョンアップしたアレレ 前はここにこの操作が入ってたのにどこ行…

  • 写景盛花様式本位

     花材 実南天・水仙・日陰 (^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品今回は客枝の実南天の葉の位置再確認      ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜し…

  • 琳派調いけばな

      花材 水仙・玉菊・小菊・梅擬・裏白羊歯(^^)A先生の作品 正面 少し斜め上から 位置確認? 今日から 自分の教室のお稽古ですオミクロンが増えてきたので…

  • 写景盛花自然本位

      花材 杜松・水仙・小菊・山羊歯・躑躅 (^^)A先生の作品 水仙の使い方が 秀逸 好きな扱い方だった  今月末頃になると この景色が 散歩道に出現する  …

  • 瓶花 no3

    花材 苔躑躅・菊・藪蘇鉄 (^^)B先生の作品 正面 側面から    ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村

  • 瓶花 no2

      花材 苔躑躅・菊・藪蘇鉄 お手直し前 お手直し後 正面 お手直し後側面から 苔躑躅の枝の整理と藪蘇鉄の位置の変更がありました   11月24日の作品です…

  • 瓶花 no1

       花材 苔躑躅・菊・藪蘇鉄 (^^)A先生の作品  何日か前の写真と同じ食事場所から季節違いで写していたのを見つけたこの場所好きなのねぇー  ブログ村ラン…

  • 花奏

    花材 レッドジンジャー・オクロレウカ・ミニバラ・エリンジュウム・レザーファン (^^)A先生の作品 正面  側面から この取り合わせは花奏じゃ…

  • ならぶかたち

      花材 オオニソガラム・レ-スフラワー・クリスティンバンダ・ヒペリカム・クロトン (^^)A先生の作品 正面  少し上から位置確認   ブログ村…

  • 小品花&今回の取り合わせ

      花材 水仙・白椿 (^^)A先生の作品  今回の取り合わせ  Windows11に変えたらアレレ サイズ変更 (ピクセル単位で)が見つかれへん???何回か…

  • 写景盛花様式本位

     花材 実南天・水仙・日陰 (^^)A先生の作品 11月24日の作品です  この日は とてもいい天気で お稽古に行く前にこの景色の見える席でお昼をいただきま…

  • 色彩盛花様式本位 万年青 中間流し

     花材 万年青・赤芽柳・小菊 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認11月24日お稽古分  ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(…

  • 写景盛花自然本位

     花材 枯薄・苔躑躅・小菊・山羊歯・晒羊歯  (^^)A先生の作品 正面   側面から 11月分24日の作品です  ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願…

  • 文人調いけばな

     花材 松・万年青 (^^)A先生の作品 正面 側面から  矯めの効かない桐 枝なりにいける良い枝が来ますようにと 祈る (笑)腕がなるでは無い自分がい…

  • 琳派調いけばな

    あけましておめでとうございますm(_ _ )m 花材 実南天・万年青・水仙・椿・裏白羊歯    (^^)A先生の作品今年も宜しくお願…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごくらく鳥花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごくらく鳥花さん
ブログタイトル
ごくらく鳥花2
フォロー
ごくらく鳥花2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用