10月に入っているのに、まだ記事UP出来ていませんでした今回も戴き物の素敵な作品です 最後の作品の 黄色い花初めてみたものでした ブログ村…
今回の取り合わせ 花材 雪柳・燕子花・河骨・ギシギシ・ミンクモス (^^)A先生の作品 前の方にあるグレーの塊がミンクモスです初めて来たような??? …
花材 枇杷・紫陽花・縞段竹 (^^)A先生の作品 のびのびと爽やかに入っていました 雑文 先日 定期の眼科診察に行ってきた 診察&…
花材 アガパンサス・薔薇・鳴子百合 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 正面 側面から 決まりものだけど いけ手で雰囲気…
花材 紫陽花・縞段竹・茱萸 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 正面 側面から 茱萸を上げてた先生の 作品撮り忘れ…
花材 茱萸(グミ)・紫陽花・縞段竹 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 正面側面から この取り合わせで主枝に段竹を選んでらっ…
花材 夏櫨・唐糸草・桔梗 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 瓶花だと権助ちゃんでもいい感じ葉も色づいてきているし 実も可愛…
花材 紫陽花・鶏頭・縞段竹 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 作者様 今回の取り合わせの小菊があまり好きでないのでという事で この3種…
花材 紫陽花・鶏頭・小菊・縞段竹・楓 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 (^^)C…
花材 紫陽花・鶏頭・小菊・楓・縞段竹 お手直し前一番高い紫陽花が高すぎます 鶏頭の足元はもっと締めると良い等々縞段竹も結構沢山 今回はお家元のお手…
花材 蓮・刈萱 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 斜めに写してしまった 様式をお勉強した後 その花材で琳派調いけばなに挑戦しました…
花材 蓮葉・野茨・鶏頭 (^^)A先生の作品 正面 側面から 蓮の葉が少し小さかったので 野茨を高く上げましたと仰っていました 大きな蓮の葉だと …
今回の取り合わせ 花材 ニューサイラン・薔薇・霞草 (^^)A先生の作品清爽にはいっていますね でも! 作者様薔薇が一本高い方が好きと仰っていまし…
花材 唐糸草・桔梗・鳴子百合 (^^)A先生の作品 正面 側面から スリーディと言う分に挑戦しようと思ったけど失敗したスッキリと…
花材 唐糸草・桔梗・鳴子百合 (^^)A先生の作品 正面 個性的な唐糸草の茎が分かるようにと少し斜めから 真横から 個性的過ぎて 使い難かっただろ…
花材 夏櫨・唐糸草・撫子・鳴子百合・桔梗 (^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品 唐糸草で応用って!!唐糸草の大きな葉と鳴子百合の葉がかぶって難…
花材 夏櫨・笹百合・撫子・鳴子百合・桔梗 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 (^^)C先生の作品 正面 少し上から位置確認 鳴子百合は…
花材 夏櫨・笹百合・撫子・鳴子百合・桔梗 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 側面から 一番長い 桔梗の位置 主枝の右後ろから 前&斜め…
花材 檜扇・鶏頭・桔梗・鳴子百合・矢羽根薄 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 久し振りにお会いしましたね檜扇様 昔は天神祭りの時に…
花材 美央柳・太藺・沢瀉・撫子・スモークツリー 爽やかな水辺の景色でした 雑文 黒法師 同じ時にいただいて 育てたのに全然違う大きさに上の小さ…
花材 燕子花・河骨・睡蓮 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認凄く豪華ですよねぇこの3種の取り合わせ大好きです様式ってあまり好きではないけど…
花材 玉羊歯・薔薇・霞草 (^^)B先生の作品 正面少し上から (^^)C先生の作品 同じ取り合わせで 決まったいけ方なのになのになぜこんなに 違い…
花材 玉羊歯・薔薇・霞草 (^^)A先生の作品 お手直し前 お手直し後 正面 側面から 今回は 玉羊歯が13枚きていたのですがほとんどの先生が1…
花材 油満天星・桔梗・擬宝珠・かがり火草・矢羽根薄 (^^)B先生の作品 正面 側面から (^^)C先生の作品 正面 側面から かがり火草久…
花材 柘榴・菊・段竹 (^^)A先生の作品 正面 側面から 後ろにぐっと引いている枝が正面からは判らない (^^)B先生の作品 (^^)…
花材 柘榴・菊・段竹 お手直し前文人調いけばなになってないよ瓶花としては 間違えてないけど・・・。 と一番高い主枝を足元からバッサリ切り落とし全然違う枝を…
花材 万作・鶏頭・矢羽根薄 (^^)D先生の作品 正面 側面から スッキリといけられていました 私が 思い違いしていたこと 鶏頭は秋の花材なんだって思…
花材 燕子花・芍薬・楓・段竹・撫子 (^^)A先生の作品 お手直し前 お手直し後 正面 少し上から位置確認 段竹の扱いが大きく変わっていますねお手直…
今回の取り合わせ 花材 雪柳・燕子花・擬宝珠 爽やかな写景自然でした雪柳の細いひげみたいな枝意外と効いている ブログ村ランキング参加中 ポチッ…
花材 珍至梅・紫陽花・桔梗・京鹿の子・矢羽根薄 (^^)C先生の作品 正面 少し上から位置確認 (^^)D先生の作品 正面 少し上から位置確認 C…
花材 珍至梅・紫陽花・桔梗・京鹿の子・矢羽根薄 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 爽…
花材 夏椿・竹島百合・鳴子百合 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 (^^)C先生の作品 各々の 個性が光っていました ブ…
「ブログリーダー」を活用して、ごくらく鳥花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10月に入っているのに、まだ記事UP出来ていませんでした今回も戴き物の素敵な作品です 最後の作品の 黄色い花初めてみたものでした ブログ村…
A先生の作品 正面 側面 あれ~ 画像がおおきくならない 使い方を忘れたか??? のんびりした 台風に振り回されました被害を被った振り回された皆様お見…
ボーっとしている間に八月になっていましたボーっとしている原因は パリオリンピックにもあります若い頃 器械体操を少々していたことも有り真夜中のライブ放送に興奮…
色々とばたばたしておりました何が片付いたという訳でも無いのですが生活リズムが少しづつ元へ戻りつつ有ります この間に戴いた 写真の紹介 どちらも夏らしい…
今回も素敵な楽しい作品戴きました 器にも 凝っていますよね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村
花材 深山南天・ココット・薄 (^^)A先生の作品 正面 側面から 今年も大阪マラソン 走ってはりますね雨の中 条件悪いですが この組は早いメンバーです…
花材 深山南天・ココット・薄 A先生の作品 季節違いですが長い間UP出来なかった作品です ブログ村ランキング参…
退院後なんかボーっとしてしている時間が長い気が付いたら記事を上げ忘れてた 今回ももらい物の作品です 花展に出兵出瓶できそうな作品ですね 器も素敵…
花材 山茱萸・椿 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 山茱萸の木が出てくるとにわのさんしゅゆのぉき(^^♪と歌いたくなる…
3か月近く 入院していて お正月も 病院で・・。その間に 素敵な作品が届いていました 器も素敵!
花材 野茨・雪柳・暖竹・枯蓮・晒羊歯 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 蓮の実が 印象的な作品でした ブログ村ランキング参加中…
花材 柿・暖竹・鶏頭 (^^)A先生の作品 少し前の作品ですが カロリーオーバーなおやつ今年もミスドの 罠にまんまと嵌まり 期待外れの ダダ甘いお茶…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 菊はこの作品で終わりです ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 側面から 上から位置確認 菊 何年たっても奥が深くて・・・。 ブログ村ランキング参加中 ポチ…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 菊 格調高いですね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ …
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 側面から いよいよ菊の季節に入りますか ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しく…
花材 木苺・榛の木・小菊・薄・日陰 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 今年は 近所の植物の季節感が変です ブログ村ランキング参…
花材 鉄線・鳴子百合・楓 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 季節は違いますがお気に入りです ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜し…
(^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品 この作品は?研究会のお稽古か? ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほ…
(^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品 戴き物の作品にとても癒されています 入院したり 後のリハビリで バタバタしているうちに季節はどんどん進んで…
今回も素敵な楽しい作品戴きました 器にも 凝っていますよね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村
花材 深山南天・ココット・薄 (^^)A先生の作品 正面 側面から 今年も大阪マラソン 走ってはりますね雨の中 条件悪いですが この組は早いメンバーです…
花材 深山南天・ココット・薄 A先生の作品 季節違いですが長い間UP出来なかった作品です ブログ村ランキング参…
退院後なんかボーっとしてしている時間が長い気が付いたら記事を上げ忘れてた 今回ももらい物の作品です 花展に出兵出瓶できそうな作品ですね 器も素敵…
花材 山茱萸・椿 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 山茱萸の木が出てくるとにわのさんしゅゆのぉき(^^♪と歌いたくなる…
3か月近く 入院していて お正月も 病院で・・。その間に 素敵な作品が届いていました 器も素敵!