ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
謎に満ちたお好み焼き
こんにちは。「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介す…
2025/05/21 11:41
「半ドン」って、わかりますか。
2025/05/20 07:14
イチゴの実は、緑から赤へ。
2025/05/19 06:55
すずめが寄ってきた。
2025/05/18 17:09
薬を食前に飲むのは難しい。
2025/05/17 10:23
歯が丈夫なうちに食べましょう。
2025/05/16 07:09
内容量が135gから108gへ。
2025/05/15 07:33
このカレーはうまかった。
2025/05/14 07:02
ラスクにカレーはあっても、ハヤシはなかった。
2025/05/13 07:24
「ベビー&キッズ写真展2025 」ちびっこモデル撮影募集中。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025 」を開催します。そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました…
2025/05/12 20:22
前日のライブの余韻に浸る。
2025/05/12 07:31
月と自分を比べてみれば。
2025/05/11 08:11
マニアックなフォークソングを歌った。
2025/05/10 10:29
立つと座るとでは、大違い。
2025/05/09 11:04
本当は「大盛り」にしたかったけど・・・。
2025/05/08 06:44
満開から新緑に。
2025/05/07 07:34
ある日、商店街で・・・。
2025/05/06 07:15
張り切っていちご狩りに行ったものの・・・。
2025/05/05 06:57
5月に入ったら・・・。
2025/05/04 07:43
孫たちに会えた。
2025/05/03 08:10
海とウクレレと若大将
2025/05/02 07:00
「L」の意味は、「Large」だけじゃない。
2025/05/01 06:52
高松駅6時8分発のマリンライナーに乗ったら・・・。
2025/04/30 07:17
コンサート前にうれしいお告げ。
2025/04/29 07:07
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
2025/04/28 07:19
あれは5年前のことだった。
2025/04/27 07:49
ケヤキがスッキリ。
2025/04/25 12:10
店頭のケヤキが、なぜか、半分だけ枯れている。
2025/04/25 10:35
ワイルドにかぶりついたら・・・。
2025/04/24 07:36
ホストクラブの告知モニタが、元通りに復活していた。
2025/04/22 07:08
「か」「ちから」「りき」
2025/04/21 07:09
朝からいろいろ思ってしまった。
2025/04/20 07:17
また、買ってきてしまった。
2025/04/19 07:51
一年たって起きたこと。
2025/04/18 11:03
今年も桜は咲き、散っていった。
2025/04/17 07:32
錦町のJTの跡地に塀ができたんだってな。
2025/04/16 07:23
こっちのココアは、にーがいぞ。あっちのココアは、あーまいぞ。
2025/04/15 07:41
「赤」は「売り切れ」?
2025/04/14 07:15
チューリップといえば?
2025/04/13 07:19
サンポートから見た夕日は格別きれいだった
2025/04/12 07:50
さすが、たいしたものです。
2025/04/11 07:00
あやちゃん、入学おめでとうございます。
最初にあやちゃんをお撮りしたのは、お宮参りの時でした。それから、毎年、「ベビー&キッズ写真展」の撮影に参加されているあやちゃんも、この4月から小学生です。そこ…
2025/04/10 18:28
「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
2025/04/09 14:46
夜桜と月。
2025/04/08 07:11
いったい何がどうなっているのやら。
2025/04/07 06:52
もっときれいに撮ればよかった。
2025/04/06 07:15
「夜桜無料開放」といっても、素直に喜べない。
2025/04/05 07:10
4月のお休みをお知らせします。
カガワ写真館は、通常、毎週水曜日と木曜日が定休日となっていますが、4月に限り、26日(土)を臨時休業とさせていただきます。お客様におかれましては、ご不便をおか…
2025/04/04 19:45
体重増加を鳥もも肉にたとえたら。
2025/04/04 06:35
閉店翌日のマルヨシセンター片原町店はこうだった。
2025/04/03 06:48
チョコレート菓子をめぐる疑問にお答えした。
2025/04/02 07:35
3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。
2025/04/01 07:09
マルヨシセンター片原町店が、閉店抽選会をしている。
2025/03/31 06:48
懐かしいのが出てきた。
2025/03/30 07:45
スペインの伝統菓子「ポルボロン」をおみやげにいただいた。
2025/03/29 07:58
中央通りの陽光桜が満開となった。
2025/03/28 12:14
あっという間に満開となった。
2025/03/27 06:39
歩いて数分のはずだったのに・・・。
2025/03/26 07:24
うちの奥さんが、チーズケーキを作ってくれた。
2025/03/25 07:27
紙飛行機は、こうやって折るのよ。
2025/03/24 07:37
「春分の日」の夕方、サンポートに寄った。
2025/03/23 08:03
マルヨシセンター片原町店が、3月末で閉店する。
2025/03/22 11:37
昼前にこれ食べたから、お昼は抜き・・・にしたい。
2025/03/21 11:04
サービス付き高齢者向け住宅「瀬戸雅」さんで歌ってきた。
2025/03/20 08:36
券売機で、新500円玉も、新紙幣も使えない場合、どうする?
2025/03/19 07:14
三つある中、選んだのは・・・。
2025/03/18 07:17
ちょっと違う。
2025/03/17 06:45
曲の最後、意味もなくジャンプした。
2025/03/16 08:14
そんなにきょろきょろしてたわけでもないのに。
2025/03/15 07:42
デザートを分けたら、ちょっとがっくりきた。
2025/03/14 10:45
チキンカツでなく、トンカツを選んでしまった。
2025/03/13 06:48
スーパーのいちごが安かった。
2025/03/12 07:25
玉藻公園が、桜見物で夜間無料開放になるのは・・・。
2025/03/11 06:55
居酒屋で、この子と、目が合った。
2025/03/10 07:16
「まちマルシェきむら」の屋号がすっかり取り外されていた。
2025/03/09 07:39
「蝶ネクタイめっちゃお似合いです」
2025/03/08 07:50
異様なくらいわき腹がかゆくなった。
2025/03/07 06:15
サザンと二十歳の女の子。
2025/03/06 07:23
「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブで被った曲、それは?
2025/03/05 07:16
あれもこれも、歌いたい歌がありすぎる。
2025/03/04 06:48
3月3日は、何の日?
2025/03/03 07:37
くしゃみ、三回、四回、五回。
2025/03/02 07:11
店内有線をサザンにしたら・・・。
2025/03/01 10:33
「二月は逃げる」。
2025/02/28 06:12
自制心って大事。
2025/02/27 07:03
閉店した「まちマルシェきむら」の今。
2025/02/26 07:14
オムライスにケチャップで書かれた謎のメッセージ。
2025/02/25 06:55
切り分け注意。
2025/02/23 10:34
ぎりぎり日の入りに間に合った。
2025/02/22 12:02
「まちマルシェきむら」の原状回復工事が始まった。
2025/02/21 11:47
一見、似ているようで、実は、全然違うもの。
2025/02/20 07:42
ナポリタンは、「大盛り」でなく、「普通盛り」にした。
2025/02/19 06:52
まるで他人事。
2025/02/18 07:14
閉店した「まちマルシェきむら」に、新たな動きあり。
2025/02/17 07:35
三杯目は、もう飲めなかった。
2025/02/15 08:20
今までの最低体重は?
2025/02/14 10:38
焼き飯「大」(900円)を持ち帰りした。
2025/02/13 18:12
こういうセンスが好き。
2025/02/12 07:20
このフレーズを知らないなんて!
2025/02/11 10:18
2月14日のライブの告知です。
2025/02/10 06:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、すてきな写真撮りますよ@ゆうちゃんさんをフォローしませんか?