ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チ・カシュー
10年ほど前のメニュー、チ・カシュー。久々に作ってみたら美味しかったので、ベテランさんのクラスで紹介しました。たっぷりのクリームチーズとカシューナッツ入り。ク…
2022/03/23 16:24
マリトッツォ
習ったマリトッツォを二度作ってみました。前日から仕込んだ生地を混ぜ込みます。生地作り、温度の調整管理は難しい。冷凍のラズベリーペーストがあったので、それも入れ…
2022/03/23 15:38
シナモンロールと桜餅
ファミリーコースはパン一品、お菓子一品作ります。今回は、シナモンロール。シナモンロールが一番好きと言ってくださる方だったので、作りがいがあります。焼き上がりす…
2022/03/23 15:30
イングリッシュマフィンとクリームチョコロール
中級に入って最初はイングリッシュマフィンとクリームチョコロール。気温と相談して、チョコチップの入るものは、今のうちかな?と考えて中級スタートの順番を変えました…
2022/03/23 15:11
ニューイヤーセミナー
3月前半、ニューイヤーセミナーを受けて来ました。流行りのマリトッツォ。手間がかかるけど、かわいい。ゴーダチーズがたっぷりと入ります。2種類の成型で作っていきま…
2022/03/23 14:52
色々試作と練習
仕込み水を牛乳にした物と水の物と味比べ。焼き直しても美味しいか?とか色々チェックしながら試作中。黒ゴマパン。黒糖パン。黒糖が優しい甘味だったので、もう少しコク…
2022/03/20 16:39
ポテトブレッドとクロワッサンと胡桃まんじゅう
上級メニューのポテトブレッドは、もっちり感がいい。3月2週目、気温が上がって来てクロワッサン作りには厳しくなりました。バターが溶け出してくるので、休ませながら…
2022/03/20 16:06
チーズロールと抹茶のキューブ
チーズロールには、サイコロ形のチーズが沢山入ります。3月の前半、寒いうちにと思い焼きました。生クリームをいっぱい詰め込んで仕上げます。
2022/03/20 15:33
お菓子の練習
クラシックショコラは小さいカップで調度いいカップケーキのおやつ。コーヒーによく合います。これも練習に焼いたかわいいシューケット。直径3センチくらいに絞って焼き…
2022/03/07 10:48
ふんわり抹茶生地
抹茶の生地は美味しいので、菓子パン粉で配合を微妙に変えてエンゼル型で焼いてみました。柔らかめに焼けるし、ちぎって食べれていい感じ。キューブ型にはあんこを入れて。
2022/03/06 08:19
桜餅とコルネとシナモンロール
初級コースから、桜餅。道明寺は白い砂糖が足りなかったので、少しだけキビ砂糖が混ざり色が渋めです。コルネのチョコクリームは、トロッと柔らかめの美味しいもの。お好…
2022/03/06 08:11
抹茶のキューブとクロワッサン
新メニューの抹茶なキューブ。スペシャルコースなので、丸めも成型もスムーズ。焼き上がりを冷まして生クリームを絞り入れる作業が初めてで、ちょっとだけ苦戦しました。…
2022/03/05 10:37
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こんがりあんさんをフォローしませんか?