子宮内膜症には負けない!! 大好きでな旦那さんをパパにしたい(^^)
結婚と同時期にチョコレート嚢腫が悪化。 そして、内膜症の治療を優先させリュープリン治療を行い、半年間ベビまちおやすみ。 生理が再開し、ベビまちようやく2013.4〜スタートです。 スタートできるまでが長かった。 内膜症があるので、早めの妊娠を勧められタイミング法からスタートしてます。 タイミング法での妊娠目指して!! 記録ノートです。
2020年8月
4か月に入りました悪阻は落ち着いてきたかな?ピークはこえたようです!匂い嗅ぐと吐き気がすごいので、料理がなかなか作れずにいて娘に申し訳ない赤ちゃんの方はとって…
2020年8月
「ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。