のけぞり後ピン1番! 2番!うふふピースサインで視線がきたぞ背後の人たちは、ストーカーではありませんステージ正面に回ってみた
のけぞり後ピン1番! 2番!うふふピースサインで視線がきたぞ背後の人たちは、ストーカーではありませんステージ正面に回ってみた
こっちこっちキレッキレのダンスよ綺麗なレース逆手のひらだよおっとっとっと!頭隠して股隠さずあし上げてんミニスカ派の優勢
背中を向けてるけど、東大ハロ研’24の皆さん登場です力技なら任せろお任せしますちょっと上着を脱ぎかけてばきゅ~~~ん銃口こっちに向けられなくて良かった
はぁ~びっくりした手を前に後ろ気になる手あげて手あげてうすい透けてる~ぐわし
応援してますよ~わかってますよ~腰おとせ~透ける白陽光がきれいですねのびのび踊ります
あの~sage見守る女の子たち
続いて、白と水色の爽やかな衣裳にチェンジ無表情ですが遠近感がつかみにくい手を広げて距離感を脚上げてノッテいるよこうかしら?こうかもよどうですか~良いと思いますまったりとした時間
AKB風の衣裳にチェンジフトモモのまーくは猫の足跡ではないピンクのワンポイントヘアサラサラしていて輝いていますはいぐーぐーぐー「おなかいたい~」と言っている訳ではありませんキメ!
東大駒場祭の3日目は、WINGの皆さんの登場です。腰のくねり方がすごいギリギリの攻め方がすごい指の開き具合がすごいウエスト細いな~チェーンが尻尾のように口隠し
いいですかみなさん、この指でマイクなでなでえ? 何ですか?マイク持つ位置がおかしいってホント? いつもの癖が。。。松藤です石垣さんのマイク位置は多分アレですねちょっと、待ってください。ここはミスターさんの意見も聞きましょう。高本です。石垣さんのマイクの持
全員立って下重さんのはりきりターン石垣さんの破顔の笑顔あれ、あきれている人が4人この空気なんなのよし、ここはアタシが空気を変えてみせましょう
下重さんあいさつ石垣さんの背後であやしい取引が。。。舩澤さんあいさつ渡邊さん、訴えるような目松藤さん、右肩痛いここで、河野玄斗さんの登場。東大への受験指導しているユーチューバーです。エントリー№5の松藤さんへの個人指導をばらされて驚いています。
ミスターのファイナリストも含めて全員で撮影なんか、昔のコンテストの方が良かったな~、という感じ?
渡邊琴巴さんですちょっと伏し目がち恥ずかしがり屋さんなのかな?松藤百香さんです。自信ありそうですね気合の入れ方が違う
下重知華子さん胸元に手を入れるだって、寒いんだもん石垣心さんいわゆるオタフク顔系笑うともっと可愛いよね舩澤帆津美さんはエントリー№3番をアピール是非、投票をお願いします。組織票、大歓迎ですお願いしま~す
エントリー№1の下重知華子さん暗いステージでロングコートが映えます椅子に座りますが、この季節はすっかり夜ですねエントリー№2の石垣心さんまあまあまあまあなんか寒そうですねひょっこり現れたのはエントリー№3の舩澤帆津美さんどこを見ているのか?椅子に座ります
みんなで、来場者と一緒に記念撮影です。はい、チーズ全員勢ぞろいどうもありがとうございました~手を振りますばいば~い名残り惜しいなああ、目線くれてる子、一番可愛いまたね~!
じゃんけんちらりんもっこりなんて表現するのよいえいいえいいえいいえいみんなでくるくる与田が与えてくれたこことここがドッキングなななな、、なんですか?光り輝いている
いくわよ~本多足上げ水、用意してありますマイクは腰脇?背中?あっちよチョキでキメ
ぱ~ぐ~急に体勢低くすると輪になれ仁科~まる!
ヨコハマパレードの跡は、カワイイパークだった時代が懐かしい。今は、単なる撮影スポットと化していました。なんかさびしくなっちゃいましたね
警察官の警護に守られて、あぶ刑事の車がやってきた。って刑事のパレードに警察の警護はいらんのでは笑そっちじゃないよおっと、柴田恭兵さんが、私の方を見て、指差した。全国重要指名手配の犯人と間違われたか?舘ひろしさんもこちらを気にしているようだなあ、笑っている
本日ラストは、恒例の横浜市消防音楽隊の皆さんです。
本日最後のフロート、イセザキ・モールがやってきました。ここは横浜税関前です、集まった群衆をあおります気合が違いますね羽がついてる
大西学園中高等部吹奏楽部の校旗持ちは、いつも制服だったけど、今年から変わったのかな?
大軍団を引き連れ、鎌倉女子大学中等部・高等部マーチングバンドの皆さんがやってきました今年は、移動しながらの撮影なので、ここまで来てしまいました横断幕の旗はいつもどおりですね吹奏軍団もやってきましたよ旗振って~右足と左足のデザインが違う右側通行を順守してま
しっかり見てくるっと一回転しながらバトンをキャッチ前進バトンをしっかり受け止めて歩をすすめます
崎陽軒は70周年なんですねチアもぞろぞろいかにもなフロートがやってきました。気合入っているぞ~いえ~いぽんぽんをぽんぽんしますそんな高いところでアピールすると青空がバックになって実に清々しいトライアングルと♡形
横浜開港祭親善大使のレディが、案内します3人がこっちに手を振ってくれていますでも、ちゃんと最後には手を振ってくれました
横浜市立金沢高等学校チアダンス部の皆さんです私たちはダンスを愛しています両手上げて腰にあててはーいスパッツ着用で、ターンでも安心
ちょっとポツネンのプレート持ちハット押さえて似合いますか?はい、キラキラキラ
ちょっと水分補給させてもらうわ
ダンススタジオW.Dreamのみなさんがやってきました。気合が違うなあ手をあげて腕を流してスカートHi!全開みんな見せいいわいいわやったーポーズパレードの華来年もよろしく~
横浜ファッションデザイン専門学校の皆さんです。本町四丁目の交差点を進んで行きます交差点で立ち止まってはいけませんよ。
横浜繊維振興会の皆さんがやってきましたまずは横浜スカーフ親善大使のみなさんですねスカーフ、いいですね首にひらひらいろんな結び方があるもんだ飛行機みなさん羽ばたいているね
綾北Mercury windsの皆さんがやってきました踊れ踊れ急げ急げ
エレガントステージだよ左側と右側重そうに引いていますこちらからの角度の方が旗のポールの影にならない
ありあけのハーバーで有名な企業がついに!水兵さんということでセーラー服ですね。さすが、わかってらっしゃるフロートにも乗っているけど全身見えないよ。やっぱり分かってない。。。やっぱりわけありだな。