ほのぼの、のほほん・100%オリジナルのイラスト・木、大好き・木っぱ大好き・えがおのたねをお届け中
きままてしごとや 青 ほーむぺーじ http://www001.upp.so-net.ne.jp/aoao3/
みなさまおせわになりましたことしお会いできた方またかならずお会いしましょうことしはお会いすることの叶わなかった方来年はかならずお会いしましょう暖冬なんて本当でしょうか~?という寒さのきびしい冬ですがどうぞよい年をお迎えください来年おめもじ予定の"ままどん"(仮名)よりかならず
ちいさなたのしみまちわびているたのしみ忘れようがないたのしみそういうものがあったらいいできればひとつじゃなくていくつかあるといいいちにちひとつ週にひとついつかはわからないけれどたぶんきっとまた・・・の機会があるはずのものそういうものがあるといいそういうもののひとつがやっと手に届いた待つこと1年それはやっばりいいものだったキボーが詰まっているものだったどこかのだれかが描いたものそれが見知らぬだれかのキボーになるお腹がいっぱいになるわけでもなく身体があたたまるものでも危険から守ってくれるものでもないでもあったらいいものたぶんそして本当はきっととても必要なものそんなものキボーなくてもいいけど
ひとむかし前に花束をもらった好きな色に満ち溢れた大きな花束そしてひとつ花束を贈ったおそらくまちがいのないその人の好きな花の花束そしてひとつ花束をもらった黄色のやさしい色の花束その人の人となりがそのままのようなそんなやわらかなやさしい黄色の花束贈った花束には感謝があったそれだけがあったギリはひとつも無いオトナなのだからギリのひとつくらいもっていてもよさそうなものだけれどそのころもそして今も相変わらずギリはいつも品切れ黄色の花束思いがけなく届いたその花束はそれまでにもそしてそれから短くはない月日がたった今になっても尚ただ一度きりの女性からもらった記念すべき花束ひとむかし前のそのころは花に興味なんてなかった花どころか自然にも草にも木にもまったく興味なんてなかったひとむかし前のそのころは四季に関心はあったけれどその理由...花束
絵を見ましたかつてささやかに贈ったモノその絵を改めて見る機会があってもう一度見ましたいいものとそう思って贈ったものでもあらためて見たら本当にとても良いもの好きなモノでしたあるところで思いがけずに絵を見ました大きな絵独特の絵いくつもいくつもいくつも飾ってあった絵とても好きなものばかりいい絵でしたかつて贈った絵そして思いがけずに見た絵どちらも自分では描かないもの自分では選ばない色使いでもどちらもとても好きなもの自分ひとりの発想では到底得られることのないモノそういうモノとの出会いはうれしくわくわくします手を伸ばしたからといって必ず捕まえることができるわけではないけれどでも手をのばすことを止めてしまったらたぶん決して得られることは失くなってしまうものときどきほんのちょっとだけ手をのばすことに躊躇しそうなこともありますが...ひとりでは
3土のつぐら市に出店をしてきました遠方から朝早くに足を運んでくださいました方お忙しいお仕事の隙間を縫って足を運んでくださいました方・・・ほかどことなくにぎやかでもどことなくゆったりそして予想外のあたたかさにまで恵まれた思えばとても良い1日でしたお立ち寄りくださいました皆様・出店者のみなさま・そしてつぐら舎のみなさま今日1日ありがとうございましたそしてつぐら舎さんに委託販売をお願いしている品物をお求めくださいました皆様にもこの場にてこころより御礼申し上げますみなさま本当にありがとうございましたつぐら舎さんにて
3土のつぐら市12月21日どようび朝11:00頃から15:00頃まで会場はつぐら舎さんと露八亭の間のトンネルを抜けたつぐら舎さんの駐車場からもきっと見えます!川口園さんのぶどうトンネル前の広場にて"場所はどこでしょう?"というお尋ねを頂戴しましたのでご案内させて頂きましたさておしらせをもうひとつあしたはスペシャル企画がありますお好きなもの(ちいさなイラスト)をその場にて即興で描きます!待ち時間およそ15分お箸スプーンそして今回初公開のできたてほやほやの"ごちそうボール"の3種類すみませんこちらは数にかぎりアリ今回だけの限定品・限定企画世界にたったひとつだけのクリスマスのにお年賀にどうぞお役立てくださいませそれではこころよりおまちしております3土のつぐら市その2
今週のどようび12月21日は"3土のつぐら市"ヘ出店をします11:00頃~15:00頃のゆるりの開催なにかと慌ただしい12月なんだか毎日お忙しい方もちょっとひとやすみにいらっしゃいませんかつぐら舎さんのおいしいものとそっとたのしんでいただけるようなもののお店がきっとならぶことでしょうどうぞおでかけくださいおまちしています3土のつぐら市
かつてスプーンの第一号を作った日できあがった日それがどんなスプーンで何の木でどれほど苦心惨憺をしたかもまだとてもよく覚えているそうだ道具もたった2つそれだけを駆使してなんとかかんとか形にしたあれからとてつもない紆余曲折があった本当にとてつもない紆余曲折だったあっちこっちそっちと本当にうろうろうろうろよれよれよろよろしながらいまここにいる今のスプーンにはあの第一号の名残は跡形も無いデザインも木の素材も今はまるでちがうものでもあの時があって紆余曲折があって今がある短くない決して短くは無い月日だったそしてこれまたとてつもなく濃い月日あれがあって今があるそしてここにまたあたらしいスプーンがひとつ望まれたものかつてこんな日が来るとは思ってもいなかったこんな日が来るとは第一号から
大磯市に出店をしてきましたたぶんはじめてのこと風のないおだやかな1日おとなりさんから帰りがけに"よかったですね寒くならなくて"と声を掛けられましたがまったくもってそのとおりの1日になりました"一体いつ以来でしょうか~?"というくらいにひさしぶりの大磯市最初から最後までみなさんはじめましての方々と思いきやいちばん最後におたちよりくださいました方は思えばずいぶん極初期の頃からいつでもかならずあたたかく声を掛けてくださるおなじみの方でした感謝ですどうやらおでかけ日和だったような今年の残り少ない貴重なにちようびにおたちよりくださいました皆様・ご縁のありました出店者の皆様・そして主催・関係者のみなさまよい1日をありがとうございましたおかげさまで・・そしてまさかまさかのものまでみんなみんなみんな良い方に望まれて旅立ってゆき...みんなみんなみんな
大磯市に出店をします12月15日にちようび朝9:00~14:00大磯港にてクリスマスのお正月のふゆのおたのしみまいにちのおたのしみすこし"にぎやかすぎですか?"という位にぎゅっとぎゅぎゅっとたのしいものもってゆきますどうぞこころおきなくたのしめるようにくれぐれもあたたかくあたたかくそしておおきなかばんとをお忘れなく芝生ブースまんなかあたりブースNo.チ-2にておまちしています明日は
きっとあちらこちらでが飛び交っているきょうこのごろを選ぶのはむずかしいけれどでもとても楽しいをもらえることはもちろんとてもうれしいそして大切なに選んでもらえることその依頼があることそういうものを発信できることそれはとてもとてもとてもうれしくとても光栄なこと実はかなり大変なことなのだけれどとてもとてもとてもうれしく楽しいこととても大切な人への特別なにしたいのですが・・・という相談をされることはとてもうれしいこと"いつでもどうぞ~"と大きくをふって言いたいようなああうれしいな~がんばろっと贈り物
成功曲線という言葉をずっと昔に本を見て知りましたそれを今日ちらりと思い出しましたできない・・・できない・・・できない・・・と思いつつでもどうしてもあきらめきれず頭のどこかにいつでもずっとずっとあったことが今日ふぅっと自然にできてしまったからセイコウキョクセンセイコウキョクセンカ
今週のにちようび12月15日は大磯市へ出店をします9:00から14:00会場は大磯港海・・・ことしは海を見たかな?記憶がありません大磯市の会場は海のとなり幸い天気予報もまずまずの様子今回初公開のものもってゆきますおでかけいただけましたらうれしくですおまちしています大磯市へ
ありがた~い縁あってここにきたときに確認をした育て方では新芽が出るのはたしか2月頃・・・だったはずなのにいつのまにかこんなに芽が出ていましたにょきにょき植木鉢の下からもこんなににょきにょき急いで大きな深い鉢に植え替えこれからまだまだ冬が続くのに芽に留まるたびにうれしい気持ちになりますにょきにょきにょきにょき
たまたま立ち寄ったある方のブログいつになく長文ですねとそう思いつつつらつらとみていたら"きままてしごとや青さんに会えなくて残念!"という思いがけない一文を発見!!まさかそんな風に思ってくださる方が居られるとはそして"来年はお会いしたい!"という続きのお言葉うれしいことありがたいですまだもうすこしがんばってゆきますこつこつとこつこつこつと
街の片隅でふと耳に届いたこと"サンタもピンポンするのかな?"声の主はちいさな女の子親御さんにそれを尋ねていた模様"ピンポーンと玄関の呼び鈴を鳴らしてサンタは来るの?"と尋ねていた模様なんだかとてもいいことを聞いたようないいこと
明日の"たいさんぼくマーケット"はあいにくの雨予報となってしまった為出店を中止させて頂きましたご来場を予定してくださった方には本当に申しわけありませんまたの機会にどうぞよろしくおねがいします中止させていただきました
おとといのつづきすこしすすみましたいやいやわりとすすみました長さ90cm太さ15cm案外重いと思ったこの塊をひとつひとつこつこつと運び出す作業をしていたら重さを知りたくなって量ってみましたひとつ6kgふぅん案外軽いのねとちょっと悔しいもっとあるかと思いました足場が悪いとてつもなく足場が悪いシツジツゴーケンにしてなによりも頼り甲斐のある愛用の重たい長靴でガシガシ進むひとつ6kgそれを何個?つづくよつづく作業はまだまだつづく・・・のでしたつづくよつづく
"イケル!"とそう思って時を待ちやっとつかんだタイミングそしてとうとう手を出したもののなかなか手ごわい作業我ながら一体まったくなんでこんなにも大変なことをしているのでしょうねぇとそう思ったような思わなかったようなでも想像と実体験とはとてもちがうとてつもなくちがうたった一度だけでも"オナジコト"を経験したことがある人がいたらきっとこの気持ちを理解してもらえるのだと思うのですが残念ながらこれまでに出会った方の誰一人として"ワカル!"とそう言ってくれた人にお会いしたことはありませんいつか・・・出会えるでしょうか?そんなこんなの昨日そして今日へその流れのせいでしょう今日の目覚めの早さは尋常ではありませんこの世の何もかもがひょっとしたらまだまだみんな眠っているのではありませんかという時刻に起きてしまいましたよまあそんなの...はじまりはじまり
霧そとは霧霧が出ることなんてめったにありません霧の夜そちらはいかがでしょうキリ
たいさんぼくマーケット12月7日どようび10:00~15:00もちもち生地の絶品のピザとおいしい珈琲がとてもオススメですお腹を空かせていらしてください珈琲泰山木にて新狭山駅より歩いてすぐ大磯市(現在・出店申し込み中出店審査結果待ち)12月15日にちようび9:00~14:00一年に一度は海に行きたいいえいえ本当は海の近くで暮らしたいと思ったことはこれまでに一度や二度ではありませぬ冬の海ではひょっとしたら大磯港ならではのアオバトに会えるかもしれませんあたたかくあたたかくして朝の浜辺のお散歩もどうぞお楽しみください大磯港にて第3どようびつぐら市クリスマスマーケット12月21日どようび10:00ごろから15:00まではたらきもので元気いっばいで実はとびきりおいしいお茶屋さんとかわいらしいお花屋さんと主催・会場主のつぐら...12月の出店のおしらせ
「ブログリーダー」を活用して、あおすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。