『国営海の中道海浜公園』あまりにも広い公園なのでね移動にはカートが大変便利でした!(^^)!~ネモフィラと桜と一緒に撮影できるスポット~だったのですが一番良い位置で、ドレス姿の花嫁さんがウエディングフォトの撮影をされてましてね長いのよこれが・・・(まぁ、仕方ないけどね)(誰も文句言わないし邪魔もしない)(日本人って素晴らしいわ)なので、ちょっと外れた位置になってしまいましたが美紅さんに借りたレンズを装着...
このコは、おもちゃ工場の工場長さんその名も『くま工場長』です!美紅さんの推しなんですって( *´艸`)今日で5月も終わりますね早いなぁ~。。。お陰様で先日ゆのさんが6歳の誕生日を迎えました(^O^)/新しい月齢ボードは『すみっこぐらし』あまり詳しく知らなかったんですけどメインキャラクターの他にちっさいサブキャラクターがたくさんいるんですよ老眼にはキビシイやつ(笑)3月ごろからチマチマと作りまして誕生日ギリギ...
私、クジ運とか金運とか・・・全く無くてね(^^;町内会のお祭りの抽選会(賞品ショボい)でさえ、全然当たらないんですけどね(笑)この日は・・・シラス三昧御膳♡夕方から翌朝まで多分、人生で一番ひどいゲーリー&リバース何かに中ったのかな?『美味しいと思って食べた物には中らない』って亡き祖母の名言(笑)を信じて生きている私(↑↑園長の母親です さすがでしょ?)この日食べた物は全部美味しかったからね(同じ物を食べ...
超早朝出発→早朝到着ってのはさ渋滞にはまることもほぼほぼ無いし駐車場がいっぱいで困ることも無い朝ご飯はコンビニorサービスエリアで調達結果、とっても良い(^^)良いんだけど、この日は早すぎて江の島中の全てが営業時間前(笑)アチコチ散策しながら時間を潰しましてオサレなカフェも開店準備中このおちり、江の島マダムたちに大好評でしたお店のOPENと同時にお目当ての一つ、たこせんべいをゲット!右下角は既に私が齧...
こんな年齢になっても『湘南』って聞いたら心がフワフワする(笑)江の島に遊びに行って来ました(^O^)/アレ(展望灯台)↑ 『江の島シーキャンドル』って言うんですってネーミングセンス良いよね~!青空だったら良かったんだけどね。。。前回お邪魔したのは10年以上前かな~?その頃とは様子が全く違ってとってもオサレにリニューアルされていましたおデートに最適ですよ( *´艸`)是非(笑)!!いつも通り突然決まり超早朝出発...
まだ5月だってのに毎日暑いですねぇ皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?ちょっちゃんのプール遊びの様子を見てほんの少しだけでも涼しい気分になってくださると良いんだけど(^^)プールの用意をしている時から大騒ぎの日全く気付かずに爆睡してる日駆け寄ってきてジャババババ―って入る日そんな気分じゃなさそうな日喜んで入ったクセにすぐに出てきちゃう日終わりだよ!って外に出しても急いで戻る日・・・同じプール遊びな...
タイミングがずれてお腹が空いてたしたまたま、昼食のメニューが食べたいと思っていた焼きそばだったからねプールに水を溜めていたことを忘れちゃってもさしかたないよね怒りませんよそんな程度のことでは(笑)ハッ!っと気付いて慌てて水を止めに走ってたけどたっぷりと水を蓄えたビニールプールの壁は圧が高くてちょっちゃんのアンヨでは踏めないのよ( *´艸`)それならば「ここから飛び込んでごらん?」と促されてもねそうそう...
ご紹介が遅れましたが我が家の車にはちょい悪パピヨンがノッてます(笑)ほらね( *´艸`)街なかでパピヨンを見れば『お!』って思うしパピヨンモチーフのグッズを見たらつい買っちゃうよね?さて!!最近のちょっちゃんのお散歩は1日1回夕方、園長も一緒にゆっくり歩いていますここのところ暑くなってきたから歩き始めるとすぐ息遣いが荒くなってしまって眩しい日差しに戸惑ったように足が止まりがち(目が見えにくいんだと思い...
例えばね、皆さまが美容院で髪をカットしてもらった後美容師さんに「ざっと切りました」って言われたらえ???何ソレって思うよね???トリマーさんに電話で言われたのは「二人でざっと切りまして、そろそろ終わりますのでお迎えお願いします」だったんです『ざっと』って副詞はさ大まかにとか大雑把にって意味で使われるでしょうから中断したとは言われなかったけど結局そういうことなのかな?って考えながらお迎えに行きました...
ちょっちゃんを預けたトリミングサロンは我が家から車で10分ちょいです(そう!流山で唯一のオサレエリアにあります)自宅に戻ったのが15時25分頃でしたさ~て!お迎えの時間まで何するぅ~?洗濯物たたんでアイロンがけ夕飯の下ごしらえぐらいは出来るかな~?でも、取り敢えず座る(笑)普段はちょっちゃんが私のオヤツを狙って大騒ぎするのでねバレないように隠れて食べたり急いで口に放り込んだり。。。ゆ~っくりと味わ...
トリミングの予約時間は15時でした少し前に到着しまして書類記入&予防接種証明書提出の後トリマーさんとのカウンセリングとなりちょっちゃんの現在の身体の状態や生活の様子病気の有無などを聞かれ耳は全く聞こえない目は見えにくい&焦点が合いにくいおちっこが漏れる・・・高齢ゆえ、アチコチ小さな不調はあるでも元気です!と答えましたここまではまぁ普通よねで、ここからがね~地味に心をえぐられる時間となりましてまずは...
アンダー12は、12歳は含まれるの???(アホ)まずね、トリミングサロンを変えようと決意したのは昨年7月のことでした覚えて下さってるかしら???あの悪夢の『お面カット』のこと( *´艸`)忘れてしまったかたや初めましてなかたはPC画面で読んで下さっているなら右上のブログ内検索っていう検索ボックスに『お面』って入力してみてください過去記事が読めます(え?知ってる?私は最近知りました)スマホで読んで下さっ...
この写真がウサギの後ろ姿に見えてしまった私は多分・・・疲れてるんだと思う(笑)ちょっちゃん、新しいサロンでカットしてきました!まぁ・・・いろいろ思う所はありましてね・・・次回、ご紹介させて頂きますね~(^^)/ 皆さまにたくさんの幸せが訪れますように ポチっ↓↓と応援お願いします! にほんブログ村...
ちょっちゃんがかくれんぼしてるこの樹3年半ほど前にちょっちゃんと同じくらいの背丈でやって来た七色大カエデの赤ちゃんです涼し気な陰を作って季節外れのギラギラの太陽からちょっちゃんを守ってくれるほどに成長しました花も樹も孫も(笑)大きくなっていく姿を見るのは嬉しいですねでもこの樹の遺伝子的に・・・このままどんどん大きくなるとさ数十年後には家が潰されるよね( *´艸`) 皆さまにたくさんの幸せが訪れますよう...
GWが終わってしまう。。。皆さま、どんなお休みを過ごされましたか?(通常通りお仕事だったかたもいらっしゃるよね)私は、なかなかに楽しいお休みでした♪さて!今夜はさっさと寝て明日からまた頑張るぞ(←だいぶウソ(笑))ブドウみたいな藤の花と肉球とベロチロの破壊力見比べて見比べて・・・なんとか3枚に絞りましたが正解かどうか分りません(^^;(多くの物から少数を選び出すのが壊滅的にヘタクソなのです。。。)高速連...
出掛けた先でちょっちゃんの写真を撮る時には高速連写で何十枚も撮影して「まぁ、一枚ぐらいは使えるのが有るでしょ!」が決まり文句です( *´艸`)家に戻ってさっそくチェックしますがだいたいいつも、決まり文句の通り一枚ぐらい使える物が有るか無いかです(^^;が!今回、藤棚の下で撮ったちょっちゃんの写真を見て思わず変な声が出ました(笑)ちょっと!なに?かわいすぎじゃない???(暑さのせいです お許しください)使え...
一日に何度か排泄のために庭に出るちょっちゃん(家の中でも出来ますよ)(気分転換も兼ねてます)前日から出しっぱなしの(いや、明日も遊ぶかも?って思ってさ(笑))チラホラごみが浮かぶプールを見つけてもちょっと覗き込んでススッと横をすり抜けて気持ち良~く排泄して家の中に戻るそんな感じだったんだけど何回目かで突然プールの壁を踏んづけてジャババババーっと入場しましたそこからはもう!遊ぶ遊ぶ(^^)「もうそろそろ...
私たちもね当然、あのプールの壁を踏んづけて水をジャバババーってこぼしながらのいつもの入場シーンを待っていたんですけどねちょっちゃん、まさかの入らない(笑)水面を覗き込んだり、水を舐めるそぶりは見せるものの入らないえ???あ!貝殻が入ってないから???そうだよねごめんごめんはい!貝殻も入れたよ!どうぞ~(^O^)/入らない体調が悪いのかしら?水遊びが嫌いになった?どうしちゃったの~???でも、おちっぽは...
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?
『国営海の中道海浜公園』あまりにも広い公園なのでね移動にはカートが大変便利でした!(^^)!~ネモフィラと桜と一緒に撮影できるスポット~だったのですが一番良い位置で、ドレス姿の花嫁さんがウエディングフォトの撮影をされてましてね長いのよこれが・・・(まぁ、仕方ないけどね)(誰も文句言わないし邪魔もしない)(日本人って素晴らしいわ)なので、ちょっと外れた位置になってしまいましたが美紅さんに借りたレンズを装着...
毎朝、5時に起きて歩いています四方を海に囲まれていて遠くに山々も見えて公園もたくさんあります高級住宅が建ち並ぶエリアもあって(↑↑見るの大好き(笑))歩くのが楽しい街なんですよ( *´艸`)ちょっちゃんは基本パパさんに抱っこされて&時々トテトテ博多湾です(^^)b砂浜に降ろすとマイペースにトテトテトテトテ・・・・若い頃だったら海に向かって一直線!!だったでしょうね今は、波打ち際までは行くけれど水に足を入れるこ...
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?私たちの福岡滞在も一週間を過ぎましたこちらの桜は、満開を少し過ぎた頃ですちょっちゃんは、環境の変化からかご飯を全く食べなくなり何とか少しずつでも食べて欲しいと(体に良い悪いは一旦置いといて)手を変え品を変え喰いつきの良い物を探していますが。。。なんだかちょっと軽くなっちゃって撫でると掌にあばら骨の存在を感じますえ?そんな風に見えない?(笑)ゆのさんに軽々と抱っこ...
今週末に福岡へ出発します約1カ月間ぐらいかな?自宅を不在にするとなると準備やら手配やら根回しやら(?)地味~にやることがあるんですよねちょっちゃんのご飯&サプリ&薬の準備はOK!(オムツは現地で調達します)ここのところの、季節の急激な移り変わりで早速ハアハア言い始めたちょっちゃんのためクールマットも持っていく?アイスノンは・・・アイスノンの上から動きません昨夜から扇風機も始めました早過ぎん?まだコ...
最近のちょっちゃん視界がねだいぶ悪いみたいです外を歩くのが怖い時もあるのでしょうお散歩に出てもほとんど歩きません(^^;それでもね、ドッグランに放てばいろんな匂いに釣られてか?端っこの方をトテトテ歩きますつまらなそうな感じもしないけれど特に楽しそうにも見えないなんと言うか・・・無・・・ですが(笑)この日は、ハイスピードで一緒に走りまわり転げまわる、恐ろしく元気の良い2頭がいましてね時々ちょっちゃんの元...
美紅さん・ゆのパパ・ゆのさんでお友達の結婚式&披露宴に出席するのがメインそれに、副園長の一周忌&食事会博士号取得のための英語の試験(ゆのパパ)ぶーくん夫妻との食事会が加わって、予定盛り盛りの帰省でした(^^)私がパパさんに贈ったバレンタインの苺チョコ詰め合わせカゴから当然のようにまずはジャイアントカプリコを召し上がる( *´艸`) ↑peachに乗って帰ってきましたよ!私は知っていますパパさんが『これ、...
先日受診しました結果、薬の量が倍に増えました。。。今月末から?来月頭から?まだはっきりしませんがしばらく福岡に滞在する予定がありましてその間の薬を貰っておきたいと思ったのですが薬の量が適正かどうか(悪影響も含め)見極めてからということでとりあえず2週間分の薬を頂いてきましたその後は発作を起こすことなく過ごせていますご心配頂いた皆さま、有難うございましたまたご報告させて頂きますね☆さて!美紅さん一家...
河津桜を見に行ってきました全体的にまだ1部~2部咲きでしたが数本だけやる気を見せてくれている樹があって人々が群がって写真を撮っていました(笑)もちろん私たちも群がりましたよ( *´艸`)今週はだいぶ気温が上がるようですね桜の花も咲き進むことでしょう季節の変わり目皆さま、体調を崩しませんようにお気をつけくださいねさて昨年、ちょっちゃんに薬を飲ませ始めてからは一度も発作を起こすことなく数か月間が過ぎ穏やか...
はいこちら↓↓↓ちょっちゃんの名前の由来となっておりますバレンタインのチョコレートです今年はなんと!カプリコ(イチゴ味)7本入り!!ここ数年、スーパーの駄菓子でお安く済ませようとこのスタイルでパパさんに贈っていますが駄菓子も年々高くなるよね全然お安く済まないのよ。。。それにね、職場の人に写真を見せたら『旦那さん病気になるで(笑)』って(^^;確かに・・・来年からはちょっと考えます!~ご存じないかたへ~1...
その昔ぶーくんと美紅さんが保育園児だった頃「ママ、あちゅまれあちゅまれ~して!」ってよく言われましたそうです あの二人にも私のことをママと呼んでくれたカワイイ時代があったのです(笑)そして『あちゅまれあちゅまれ』は『集まれ集まれ』ヨーグルトなどを食べた時、容器の底に少し残った物をスプーンでかき集めて最後のひと匙を口に入れて欲しいという意味です当時二人が通っていた保育園の先生がやって下さってたんです...
昨年パパさんが転職いたしまして我が家の生活スタイルがかなり変化しましたそれまで十数年朝は4時に起きて夜は10時半頃には寝ちゃうそんな生活を続けてきたのですが現在は朝は5時に起きて 夜はやっぱり10時半には寝る(笑)少しだけ寝られる時間が増えました営業時間の表示を変えなくちゃ( *´艸`)が!ちょっちゃん・・・夜中に布団を抜け出してチョロチョロしては(何してるのかわからないけど(^^;)気が済んだら戻ってき...
昨年、それまで何も問題なく食べ続けていた療法食を突然食べなくなり他のカリカリを食べたり食べなかったりまた違うカリカリを食べたり食べなかったりサンプルも何種類か取り寄せて試してみたけれどどれも食べたり食べなかったり食べなかったり結局、どんなカリカリも全く食べなくなりましたそこから現在に至るまで冷凍で届くウエットタイプの物を食べていますちょっちゃんが食べなくなった時点で療法食(内容量3kg)は袋の中に...
少し前にちょっちゃんのベロの裏に何かが出来ているのに気付きましたチラッと見えただけなのでちゃんと確認しようとしてもぜ~っっっっっっっっっっっったいに!!!見せてくれません困ったね~・・・と思っていましたらばっちり写った写真を発見↓↓もう一枚発見↓↓昨日受診しまして主治医に写真を見せました先生も、どうにかベロの裏を見ようとしたものの「絶対に見せてくれない(^^;」とただ、もし見えたとしても良い物であるか悪い...
ちょんたろう家地域お天気が良くて暖かい日が続いています今日も絶好のお散歩日和だけど、最近のちょっちゃんはご近所散歩を全く喜ばなくなりました歩く気ゼロ(^^;(家の中では忙しく歩いてますよ(笑))だからって、車で大きめの公園に行ってみても土や芝生の上を少し歩いて嗅いだことない匂いを嗅いでアチコチにちょっとずつ置手紙それ以外は動きません(^^;お友達が挨拶に来てくれても全く気付かずにおちりの匂い嗅がれ放題です...
今回のトリミングはあの、悪夢のお面カットを施したトリマーさんにお願いしました(2023年7月10日のブログをご覧くださいませ)予約を取る際に最近のちょっちゃんの身体の状態を伝え引き受けてくれるかどうかを尋ねましたら『無理はせず出来る範囲で施術致します』とお答え頂けたので取り敢えずホッ(^^)約1年半ぶりにお会いしましたらより一層ベティちゃん(ご存じ?)になっていて(↑髪型ね カワイイかたなんですよ)ちょっちゃ...
昨年のオハナシですが美紅さんと一緒にプラプラと買い物をしている時、とある商品がとても気になった様子の美紅さん「買ってあげようか?」って言った私に(↑↑もちろん支払いはパパさんだけど)「いや、もうコレじゃないなら要らない!って思える物しか買わないようにしている」と言って迷っていたけれど、結局買わなかったんですもうさ、自分の娘だけどマジで尊敬しました(笑)美紅さんが「欲しい!」って言ったら、もちろん私の...
茨城県のどこかの海岸(笑)です水平線上に雲多め冷たい北風強め(風車ぐるんぐるん)想像以上に人多めそしてカメラのご機嫌超斜めと、コンデション悪めではございましたが今年もちょっちゃんのパヤパヤ草原からの初日の出を拝むことが出来ました思いつく限りありったけのお願い事をしてきましたよ(笑)もちろん!皆さまの健康と幸せもね☆初老夫婦と老犬1匹だけの静かで穏やかな年末年始を過ごしあっという間にまた日常生活に戻...
昨日、私のスマホに大量のメールが届きましてね(画面の受信通知の通数を二度見したわ)(真っ先に『また詐欺メールかよ』って思った)(休日になると詐欺メールが急増するのよ~)恐る恐る見てみましたら卓上カレンダーの業者さんからでした先日私が発注した時には出来上がり&発送は1月7~10日となっていて皆さまにお届けするのが遅くなってしまうなって申し訳なく思っていたんですけど業者さんのやる気スイッチどなたか押し...
多分・・・きっと皆さまは気付いていらっしゃらないかもしれませんが(笑)ここ数年、その年最後のブログは一年間のお気に入り画像でコラージュを作り皆さまに見て頂きながら感謝の意をお伝えしブログ納めとしておりました~2018年~~2019年~~2020年~~2021年~~2022年~~2023年~今の私のやる気スイッチが自分では手が届かないところに有りまして(誰か押して~!!!!笑)今年の分がまだ出来上がっていませんいえ・・・作...
皆さま、昨夜はちょんタクロースとトムテたちを美味しい物い~っぱい用意してもてなして下さったんですね( *´艸`)有難うございます☆皆体重が増えてソリのスピードが出なかったってちょんタクロースからのプレゼントは何でした?欲しかった物だったでしょうか?良かったら教えて下さいね☆さて!今年も残すところあと僅かになりましたね毎年だいたいね、そうだな~10月ぐらいから?『今年の漢字』を考え始めるんですよ(誰にも頼...
ちょっちゃんには海が似合うと思うだけど・・・こうして、海とちょっちゃんの写真をご紹介するのは今回が最後になるかもしれませんあ、そんなに暗いオハナシでは無いですよ(笑)ちょっちゃんが砂浜の砂を食べる昔からその傾向はあったんだけどこの日は特にひどくてね(海水もゴクゴク飲むのよ)制止するのに必死(ダメダメオバさん爆誕!)一瞬たりとも目が離せず(>_...
いつの頃からか私の中ではお花見=ソメイヨシノを見ながらの飲酒・飲食の公式が成り立ってしまっていて「今年はお花見が出来なかったなぁ」って思っていたんですけどお花見=見頃を迎えている季節の花々を愛でるという公式に置き換えてみると「今年はたくさんお花見が出来た」って答えが導き出せそうです(^^)/土曜日、私の圧を敏感に察知したパパさんが『国営ひたち海浜公園』に連れて行ってくれたのでお酒が無くてもお花見弁当が...
美紅さん一家の福岡県への引っ越しは美紅さんの体調を何よりも一番に考えてくれたゆのパパの決断でした何も無ければ心臓血管外科医としての未来に夢も希望も野望もたくさん持っていたのでしょうにそれは一旦置いといて。。。現在ゆのパパは、新たな道へと進むため再び研修医となり修行の日々を送っています私がこっそり謝った時「これからは当直勤務が激減するので美紅さんの身体の負担が減らせるしゆのさんと遊べる時間が増やせる...
ちょんたろう家、イチゴ狩りもお花見も今年はまだ行けてません。。。お散歩中、保育園家近くの公園にて先月末に美紅さん一家が引っ越しました福岡県の、ある素敵な街で新しい生活をスタートさせていますこれはだいぶ前から決まっていたことでそれなりの心の準備は出来ていた・・・かな?でもそこに突然副園長の引っ越しが決まってしまって( *´艸`)なんだかね・・・時々ホントに寂しくなったりしますそこで私は美紅さんたちは引っ...
~皆さまへ~副園長の旅立ちに関しまして優しいお気持ち心に沁みるお言葉温かいお心遣いたくさんたくさん有難うございました☆時間の経過とともに大丈夫!でもサビシイでもでも大丈夫!!やっぱりサビシイなぁと、行ったり来たりしておりますが副園長譲りの頑丈な身体ゆえ元気に過ごしております(^^)/副園長が亡くなってお世話になっていたグループホームの部屋の荷物を片付けに行った時エントランス前にズラッと並んだ植木鉢の中に...
確かに、昔からせっかちな人だったけれども最後の最後までせっかちな人でしたよ(↑副園長です↑笑)~突然の決意表明でした~この度、グループホームでの単身赴任生活を終わりにして空の上での極楽生活を始めることにしたそうですその準備のため、短い期間ではありますが数年ぶりの自宅に戻ってきていますいつだって新生活の準備は大変ですもんねとは言え当の本人は家族の皆やご近所さん達に、入れ替わり立ち代わり・・・名前を呼ば...
最近のちょんたろう家特に悪いコトも特に良いコトもありませんいつも通りのベタ凪の日々でございます(^^)が。私ひとり、沈んでおります落ち込んでいるとか体調が悪いとか忙し過ぎてとか・・・では全く無くて毎日楽しいのだけれども( *´艸`)ちょっちゃんは元気!プカプカ浮いてます(笑)ただ、何もかもが億劫で面倒くさくて。。。何もしない日々を送っております(^^;(皆さまにもこんな時がありますか???)まぁでも、時間は有...
イチゴ味のお菓子は1個でも可愛いけど集めたらホントに可愛い♡何か・・・女子って感じ( *´艸`)今年還暦男子のパパさんとっても喜んでくれました(笑)カプリコ5本入れたんだけど?(笑)ワタクシ、早出・残業が続いておりましてちょっと座ったら即!寝落ちお茶をこぼして起きること多々(^^;その上、頻発する謎の頭痛に悩まされております。。。コーンの部分だけ貰ったコ↑ちょっちゃんは元気にしています!最近は少し暖かくなっ...
今朝4時45分出勤前のパパさんに抱えられて雪が積もった庭に放たれたちょっちゃんちょっと迷惑顔で(笑)しかたなく小さく2周して足を上げずにおちっこしますおちっこだけして戻って行きました(^^;あんなに喜んでウサギみたいにピョンピョン跳ねて胸毛に雪玉いっぱい付けて・・・あのちょっちゃんはもうどこにも居ませんでした(笑)雪が降った地域の皆さま足元に気を付けて温かくして過ごしましょうね☆ 皆さまにたくさんの幸...
前回、細くなったおちっぽの写真を撮る時にねどうしても集団行動から外れる一群が出現してしまってまとめるのに大変苦労しましたなぜこうなるのかと言いますと・・・(ご存知のかたは今すぐ忘れて~!!(笑))実はね、ちょっちゃんのおちっぽの先端がこんな風にクルッと曲がってるからなんです ↓↓↓なので、おちっぽの先端の毛の一束だけがチームの和を乱してしまいます( *´艸`)おちっぽの毛量が減...
ちょっちゃんのおちっぽ普段はおちりと後ろ足に同化しているので分かりづらいのですがおちっぽだけを分離してみるとねこんなに細くなっちゃいました(>_...
リビングへの扉が開くのを待つちょっちゃん↑↑この写真には間違いがありますお分かりかしら???ちょっちゃん!皆さま分からないみたいだから今のうちに早くやり直して!そうそうそれが正解です( *´艸`)最近ちょっとね、こういうコトが増えてきました。。。続きます♪ 皆さまにたくさんの幸せが訪れますように ポチっ↓↓と応援お願いします! にほんブログ村...
皆さまにちょっと聞いて欲しいコトがあってねでも、もし私に『良い人』のイメージを持って下さってるかたは赤字で書いたところ読まないで欲しいです( *´艸`)昨日、厄除けに行ったお寺さんでの出来事昨年のお札をお返ししてパパさんの新しいお札を頂いて護摩祈祷を受けるために本堂に入りましたたくさんの人々が集まっていて僧侶の席を囲むようにコの字型にギッチギチに座らされ(笑)僧侶の入場を静かに待っていました私は、コの...
我が家のパパさん今年、還暦を迎えます(真っ赤なパンツを贈ろうと計画中(㊙))(↑下着の方のパンツね(笑))そして今年は本厄なんですって(^^;なので、本日厄除けに行ってきますパパさんにとって、今年は勝負の年勝負の行方によっては今後の生活が少し変化するかもしれません良い方に変化するように一緒にお願いして来ます(厄除けと開運 どちらもOKのお寺さんです)あ・・・もちろん!皆さまの開運もお願いして来ますからね...
パソコンに全然詳しくないので状況や対処法等も良く分かっていないのですが何だか警告されました恐らく・・・データ量が上限に達したというコトなのかな(笑)改めて見ると膨大な量の画像(膨大な量のちょっちゃん)今年一年を掛ける覚悟で少しずつ少しづつ要らない画像や動画を削除する作業を進めて・・・いや、コレが進まないのよ。。。撮影時期の古い物から整理し始めましたがやっぱりね、ブログを始めた10年前頃から画像の枚数...
職場の先輩のワンちゃんが先日、老衰で亡くなってしまいましたここ数年はなかなかに厳しい介護生活をされていたようですが最後は静かに穏やかに家族みんなの腕の中から旅立って行ったと涙ながらに、でもどこかスッキリとした表情で話してくれましたやり切った感・・・なのかなとても悲しいけれど良いお別れが出来ましたねと先輩に伝えました私は、ちょっちゃんを失うことが怖いその覚悟はまだまだ全く出来ていないけれどちょっちゃ...
あの3分のお料理番組のテーマソングを文字で表わすと私的には↓↓↓テケテッテッテッテッテ♪テケテッテッテッテッテ♪テケテッテッテッテッテッテッテッテッテンテンテンテン♪なんだけど異論反論等ございましたら遠慮なくお申し出くださいませ(笑)陽気なリズムに乗って撮影は進んで行きます(実際にテーマソングを流しています♪)本日のクリームは美紅さん特製、コンデンスミルク入りちなみに、シフォンケーキは美紅さんのお友達か...
美紅さんがインスタグラムで発信している『ゆのピーぐだぐだクッキング』(ゆのさんが作った物をゆのパパに食べさせる動画)に、ちょっちゃんが友情出演しました( *´艸`)~リハーサル中(^^)~もちろんあの一流メーカーが提供する、あの3分間の料理番組のように『あら!コレ作ってみようかしら?』なんて、皆さまの夜ご飯のメニューが決定しちゃうほどの影響力はございませんがあの陽気なテーマソングにのせた二人のカワイイ撮影...
お年玉ちょっちゃんクジ当選されたかた全員からご連絡を頂けましたので(ホッ・・・(^^;)残念ながら外れてしまった方への参加賞も本日発送させて頂きました(^O^)/気に入って頂けるといいなぁ。。。~初めてのかたへ~ぺらっぺらの茶封筒で届きます要らんDMと間違えて捨ててしまわぬようにどうかお願い致します(ちょっちゃんの名前も書いておきました)ふぅ~。。。なんだか何かを成し遂げた気分(大げさ!(笑))改めまして...
昨年の『ちょっちゃんに関する重大ニュース』でぶっちぎりナンバーワン!あの、『悪夢のOMENカット事件』から半年が過ぎました(笑)お面感はすっかり無くなったけれどもう全体的にボサボサに(^^;あの事件後、新しいサロンを探す中でちょっちゃんを譲ってくれたショップにサロンが併設されているコトを思い出し(^^)b次はそこにお願いしてみるつもりですでもね・・・加齢のせいか、ちょっちゃんの毛の密度が低下してるし伸びる...