chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
保育園児ちょんたろう http://chontarou.blog.fc2.com/

保育園(ママの実家)でひたすらママのお迎えを待つツンデレ保育園児ちょんたろうの保育日誌です。

ひろ
フォロー
住所
流山市
出身
足立区
ブログ村参加

2013/09/06

arrow_drop_down
  • 褒めて育てた結果 (笑)

    ↓↓こちら、我が家のキッチンの出入り口ですキッチンマットのずれ防止にも養生テープが役立ってます(貧乏クセー(笑))さて!私がここで待っているのは?お・・・来た来た!「ご飯を食べ終わった」という報告ですあ・・・私、ヒマなわけじゃないのよ(笑)今朝も早出なんですけどもこの時、私がちょっちゃんの目に入るところに居ないとキッチン玄関洗面所&風呂場(普段は扉開けっ放しです)を探し歩いた末「ママはトイレにいる!...

  • ご心配なく (^^)/

    ぼくのことを心配して下さった皆さま黄色いのはパパのお腹だよ(笑)ぼく元気だからね!心配しないでね!!あ、でもオヤツ入りの元気玉は送ってね(^^)/~匿名でメールを下さったかたへ~なぜだかどうしても返信メールが送れませんごめんなさいなのでこの場でお礼を申し上げます有難うございますでもでも!どうぞお気遣いなくお願いしますね☆ 皆さまにたくさんの幸せが訪れますように ポチっ↓↓と応援お願いします! ...

  • ~パパさんへ~ ~皆さまへ~

    まだ誰にもパパさんにさえ言ってない(言えてない)んですがちょっちゃんの腎臓に腫瘍のような何かが見つかりましてね悪い物の可能性ももちろん有り。。。ただ、今のところ何も症状は無く先日(発見から2週間後)もう一度受けた検査では大きさも形もほぼ変わっていなかったので今後も慎重に慎重に経過を観察して行きます病院にてこういう時いつも心配すぎて一人で大騒ぎしてパパさんに怒られるのでね今回は冷静に状況を見極め(だ...

  • ジャババババー控え目 (笑)

    昨年末に職場の先輩Kさんのワンちゃんが少し前に職場の先輩Nさんのウサちゃんがお空に帰りましたお!そこから入る? しっかし二頭身ね(笑)私の今の職場は中学校の給食室です暑さ・寒さは半端ないヤケド・切り傷日常茶飯事冬はあかぎれ・夏はアセモ腰を痛める危険だらけ・・・と、仕事はとてもキツイです(>_...

  • さすが! (笑)

    たっぷたぷ再び(笑)「良いよ~!」の合図でパパさんの手を離れます最近知ったばかりの記事検索機能を使って調べましたらこのプールを購入したのは4年前の5月4度の夏ちょっちゃんに冷たいお水遊びを提供してくれて大活躍だったんですけどこの日、破けて(裂けて?)しまいましてね来た来た!イチかバチか高価な(?)養生テープで補修してみましたらなんと!何も問題なく使えました(^^♪さすがだ(笑)願わくば、5度目の夏もこ...

  • 見慣れ過ぎてて (笑)

    ちょっちゃんとオムツとの付き合いは長くもはやちょっちゃんの身体の一部です(^^)マナーウエア布オムツ(ただのタオル)吸水パッド&ベルト人間用の紙オムツ・・・その時その時の気候や尿漏れの量や皮膚の状態そしてもちろん経済状況(笑)に合わせて色々と試してきましたがここ数年は、人間の赤ちゃん用紙オムツ一択ちなみにマミーポコパンツのMサイズです(費用的にはこれが優勝!)(↑諸説あります(笑))パンツの脇部分を切...

  • 正確な腹時計 (笑)

    ちょっちゃんの夜ご飯は夕方5時です(これって早過ぎる?)(皆さまのおウチは何時頃なのかな?)そして、ちょっちゃんは毎日決まって4時頃に目を覚まし大音量でワンコラワンコラご飯の催促を始めますとてもとてもうるさいのでね(^^;抱き上げてフラフラしてみたり庭に出て遊ばせたりしてなんとか5時まで時間を潰しています(冬場はこの時間にお散歩に行けたのよ)ちょっちゃんは三度の飯より・・・(いや、さすがに飯の方が好き...

  • かっぱまんじゅう (^^♪

    ゴルフに行くといつもお土産にお菓子を買ってきてくれるパパさんいろんな種類のお菓子を必ず3個ずつパパさんが一つ私に一つあとの一つはちょっちゃんに?いえいえ、副園長を経由しての園長にね優しい人です(私も兄たちもそんなこと全くしませんよ(^^;)ちょっちゃんには私の分を一口お裾分け一口だけだよ!だけど、このかっぱまんじゅうそうとう美味しかったみたいです爆速で二口目へ(笑)目ん玉!(笑)15歳半のちょっちゃん...

  • 撤去の前に (笑)

    私が仕事から帰ってきてリビングの扉を開けても全く気付かずに爆睡しているちょっちゃんですちなみに25℃設定のエアコン稼働クールマット使用タオル包みアイスノン添え最弱風量の扇風機(首振りなし)の風にパヤ毛そよそよさせながらとても気持ちよさそう( *´艸`)近くで写真を撮ろうとすると起きちゃう(^^;さて、床にマットを敷いて寝てみること数日マットの厚さやら敷き方アイスノンの位置お水の位置ライトの位置扇風機の位置・...

  • 試行錯誤ING (笑)

    夜はベッドで私たちと一緒に寝ているちょっちゃんベッドサイドにスロープを設置しているので夜中にひとりでスロープを降りて行きお水を飲んだりたま~に、椅子の足におちっこしたり(オムツはいてるので大丈夫!)あとは何してるのか知らないけど(^^;私はその気配で目が覚めることが有ったり無かったり無かったり(笑)気が済んだらスロープを昇ってきてクルクル回ってストンと寝る(冬場は「布団に入れて!」って起こされます)と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
保育園児ちょんたろう
フォロー
保育園児ちょんたろう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用