皆さん、こんにちは!本日の担当は並木です。毎日、暑いですね。まさか初夏からこんなに暑くなるとは思わずこれからの夏本番が心配です。 さて、前に種蒔き報告をした…
マミフラワーデザインスクールスタッフが、仕事のことからプライベートのことまで紹介します!
マミフラワーデザインスクールでの日々の仕事の様子、レッスンの様子、ときにはスタッフのプライベートまで、植物に関わるお話や単なる趣味など、ゆる〜い内容でお知らしします。
こんにちは。担当は中澤です。 木の葉型のクッキー 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。8月も終わろうとしていますが、とろけるような暑さが続いています。今回も、花…
皆さん、こんにちは。並木です。 今年の夏季休暇はなんだか気持ちが落ち着かない休暇となりました。なんでこのタイミングでいろいろ起きるのかと心配になりましたね。…
皆さま、こんにちは。並木です。立秋を過ぎましたが暑い日が続いていますね。お元気でお過ごしでしょうか。 誠に勝手ながら8月10日(土)~18日(日)の期間を夏…
みなさん、こんにちは!校長の川崎景介です。 暑い夏、どのようにお過ごしでしょうか。 僕はハスの花を見ながら、少しだけ涼しい気分でいます。炎天下でもハスの花を眺…
「ブログリーダー」を活用して、マミフラワースタッフさんをフォローしませんか?
皆さん、こんにちは!本日の担当は並木です。毎日、暑いですね。まさか初夏からこんなに暑くなるとは思わずこれからの夏本番が心配です。 さて、前に種蒔き報告をした…
こんにちは。榎本です。毎日ほんとに暑いですね 昔からサッカーよりも野球が好きで毎年、プロ野球観戦に行くのが夏の楽しみ。 そして、今年も行ったきました東京ドーム…
毎日暑い日が続いいますがお元気にお過ごしでしょうか?鶴岡です。梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか? 6月はいろいろとバタバタとしていたら一度も走りに出か…
こんにちは!校長の川崎景介です。我が家の人気メニュー(といってもメンバーは僕と妻の二人ですが・・)の一つが僕の作るオムライスです。 主な材料はこんな感じで…
こんにちは矢野です。東京も梅雨入りし、マミの花壇のあじさいがいきいきと花を咲かせています。さてさて矢野家では、今年も小さな家庭菜園を始めました。今まで観葉植物…
こんにちは、吉田です。 紫陽花が美しい季節になりました。 憂鬱な雨☔のこの時期に″パッ″と、気分を晴らしてくれる紫陽花は、とてもありがたく魅力的です。…
こんにちは榎本です 最近、息子が野球を始め、試合や練習で土日に予定が立てられず…遠出することが難しくなっています。ですので、空いた休日は近場のお出かけばかり。…
こんにちは。担当は中澤です。 小さなちいさな花束 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。5月も終盤です。毎日の気温の変化に身体が対応できない日々です。今回は、記念…
皆さま、こんにちは。本日の担当は並木です。 先日、以前から気になっていた“旧古河庭園”に友人を誘って行ってきました。 洋館とバラ園 バラを楽しみに訪れたの…
皆さん、こんにちは。本日の担当は豊原です。 この間、インスタを見ていたら… なんて可愛いお寿司!ということで行ってきました。 会場には数々の端材が。蝋…
鶴岡です。ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか? 先日いつも行く板橋熱帯植物館へ。ヒスイラン咲いてます!の表示の方向を見上げると少し蛍光色な青色の花が…
こんにちは。公園大好きな榎本です。花見シーズンも終わり、ピクニックを楽しめる季節になりましたね^^ 先日、図書館でふと「PARK STUDIES」という新刊が…
皆さま、こんにちは。本日の担当は並木です。春らしい爽やかな陽気にウキウキしています。 先日、新しい植物をお迎えしたくなり近所の園芸店へ行きました。そこで目を惹…
こんにちは矢野です!本日はアトレ大森さんのイベントで出張レッスンを開催させていただきました。「春のチューリップアレンジメント」アトレさんのイベントテーマのチュ…
こんにちは、吉田です。緊張した大きな仕事が無事に終わった安堵感の中、ぽかぽか陽気に誘われ久し振りに″あの場所″に行きたくなって出かけました。 毎年花見…
マミフラワーデザインスクール校長の川崎景介です。 去る3月29日、1月3日に永眠した私どもの総長、マミ川崎の「お別れの会」がマミフラワ―デザインスクールのセン…
ご無沙汰しておりました廣野です。 明日はマミ先生のお別れの会です。今週は月曜日からずっと準備を進めてきました。マミ先生が教えていたこのマミ会館で、すべてスタッ…
こんにちは。担当は中澤です。 サクラ 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。まさに開花宣言が出て、満開を待つサクラ。日本人が大好きな植物の一つです。 サクラの写真…
こんにちは矢野です。今日は仕事帰りに起こった嬉しい出来事を紹介。電車で座っていたら、途中の駅で小学生くらいの姉妹とお母さんが乗ってきました。ちょうど自分の隣が…
皆さん、こんにちは!本日の担当は並木です。 最近、初めて行った場所の報告をしていましたが、久しぶりに再開したことを今回はご報告します。それは…押し花製作です…
こんにちは。並木です! 関東も梅雨明けしましたね!梅雨らしい梅雨ではなかったような気がしますが… 先日、ずっと見てみたかったアレクサンダー・カルダーの個展に…
こんにちは、小西です。雨にも負けず、植物は旺盛に成長する姿を見せてくれています。この季節、どこからともなく甘い香りがしてくると思わず深呼吸。夏に香る花が好きで…
みなさん、こんにちは!マミフラワーデザインスクール校長の川崎景介です☺ 僕は「花を考える学問」というわけで、考花学という分野を唱えて研究をしております。「…
こんにちは。本日の担当は米澤です。前回のブログに書いた黒染めに出したお洋服が戻ってきました。 自然素材は黒く染まり、化学繊維は白く残る性質があるので縫製糸の…
こんにちは、吉田です。 梅雨の晴れ間の休日、貴重な散歩日和。「さて、今日はどの散歩ルートにしようか」考えながら商店街を歩いていると👀 そうだ❗ …
こんにちは。担当は中澤です。 大好きなスモモ 大石早生 皆さまお元気でお過ごしでしょうか。例年より遅い梅雨入りで、アジサイも戸惑っているのではないでしょうか。…
こんにちは榎本です。この季節、多肉たちの花がかわいくて仕方ないので、久しぶりに我が家の植物たちをご紹介したいと思います。 以前に矢野先生から株分けしていた…
こんにちは!並木です。やっと梅雨入りしましたね。このまま夏になってしまうのかと心配しておりました。別に雨が好きなわけではないのですが、あるものがないというのは…
マミフラワーデザインスクール校長の川崎景介です。いよいよ本格的な梅雨到来という感じですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 じめじめした気候の中、一滴の清涼剤と…
こんにちは。梅雨を通り越して真夏のような暑さが続いていますね。今年、我が家では家の片隅に小さな畑を始めてみました。実は今まで野菜作りはしたことがなく…春先に兄…
鶴岡です。 とある日曜日近所の赤塚公園に母と散歩に行ったところ大道芸人のMOTOさんのバルーンアートのパフォーマンスに遭遇ミニーマウスも風船であっという間に…
こんにちは。本日の担当は日髙です。 ジューンベリーの実の季節、ジャムを作るたびにあの細かい粒々の種を濾すのが面倒で、でもそれを省くと粒々が気になって・・・そ…
こんにちは。だんだん梅雨が近づいているような天気が多くなってきましたね。榎本です。 先日、品川区のイベントでホッケーを初めて観戦してきました! 品川区は…
皆さま、こんにちは。本日の担当は並木です。 「浜離宮」と「芝離宮」にこの間行ってきました。都会の中に急に現れた緑が豊かな場所。この日は天気にも恵まれ青空の…
こんにちは矢野です。5月なのに真夏のような暑さですね。今年は去年以上に暑くなると言われてて今からちょっとビビっております。さて、そんな良い天気の中、我が家の植…
こんにちは。今回の担当はえのもとです。前回に引き続き…農園日記をお届けいたします笑 雨がよく降った5月前半だったため、平日は潅水に行くこともなく、畑には毎週…
こんにちは、吉田です。皆さまゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?私はいつものお休みと変わらず散歩三昧の日々でした。この時期はいろんな花が咲いていて…
こんにちは。サクラは終わってしまいましたが、新緑が綺麗な季節にウキウキしますね。 私が住む、品川区には区営の市民農園があります。人気があるようで、抽選で…
こんにちは。今回の担当は廣野です。 少し前のお休みにマティス展に行ってきました。昨年は東京都美術館でマティス展があり、絵を中心に見ごたえありました。今…
皆さま、こんにちは!本日の担当は並木です。 春の温かな陽気になり外に出るのが楽しみな時期になりましたね。私は宣言通り、花見を続けています笑 近所の公園 …