chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log https://blog.goo.ne.jp/4cogi-log/

先天性巨大食道症とリウマチと闘いお空へ旅立った小雪&その娘カンナの思い出と新入り小雨のコギ日記です。

mina
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/09/03

arrow_drop_down
  • 寝姿。

    今日は、うら若き乙女の寝姿を大公開。注)おっさんも含みます。小雨さん、基本、寝顔は白目です。そして、半笑いが多いです。↑飼い主~ズ妻のベッドの下の隙間に体を入れて、お顔だけ出して寝ています。朝起きて足下を見たら、この光景です。ついでに、狭いところが大好きです。↑1階の和室にある座椅子と壁の間に入って寝ております。広いところで堂々と寝ていることは、ほとんどありません。最近のおっさんひなたさんですが、小雨さんが幼少時に愛用していたクレートが大のお気に入りでして、暑くても寒くてもここで寝ています。↑ひなたさんは大らかなので、あまり細かいことは気にしないようで…体が半分はみ出していても気にならないお方。『ちゃんと真ん中で寝たらどうだろ?』と話しかけて、ちゃんと体勢は整えますが5分もするとまたはみ出してきます。寝ようと思...寝姿。

  • 追懐。

    我が家におパンツ女子が現れる間、メンズがいるドッグランには行くことができないので、その間のお散歩は『富士川クラフトパーク』へと週一で行っておりました。『富士川クラフトパーク』へは、小雪さんとカンナさんもまだまだ元気でいつも4コギさんと一緒だった6年前の2008年5月17日に行ったことがありました。たった一度しか訪れたことはありませんでしたが、小雪さんがどんな表情でどんな足取りで、私たち家族がどんな表情をしながらお散歩をしていたかを今でも鮮明に覚えていました。たった一度だけ訪れた場所でしたが、我が家にとっては思い出の場所なのです。6年ぶりに訪れた場所は、だいぶ様変わりしていましたがあのときと変わらない場所もちゃんとありました。噴水へと続くカスケード(流れ)はあのときのままでした。↑小雪さんがこの水の流れを真剣な表...追懐。

  • 雨女。

    8月下旬のある日、いつものように3コギさんを連れてお散歩に出かけました。3コギさんの住む富士市は青空が見えるほどの晴れでした。晴れでした。2回書きましたが、ここ、強調しておきます。この日に向かった目的地は、高原で涼しいであろう『朝霧アリーナ』でした。目的地へ向かうにつれて、雲がかかり、日の光もなくなり、霧も立ちこめ…朝霧アリーナへ到着したときには、濃霧…↑この濃霧の下では霧雨が降っとりました…。このくらいの雨なら、少しくらいはお散歩できるかもしれない…と車を停めるために5分ほど走らせ、ようやく駐車し、『さッ!3コギさんを降ろしますか!』とトランクを開けたところで大粒の雨ですよ。こりゃダメだ…と朝霧アリーナを後にして、車を走らせていると↑もうね、豪雨になりましたよ…。もうね、笑っちゃいますよ。ワイパーの最強(?)...雨女。

  • 一様。

    おひさしブリーフ。なんかこの台詞がお馴染みとなってまいりました。かれこれ前回の更新から、もう一ヶ月以上が経ってるんですねェ…。ほぼ初老の飼い主~ズ妻の時間は、ちょいとボ~っとしとりますとマッハな感じで時間がどんどん過ぎていきますよ。気がついたらこのザマです。だから気がついたらアラフォーになっとります。更新しない間、特に何があったわけでもなく、嬉しいこともなく、テンションが上がることもなく、コレといったお出かけもなく、NAINAINAI16(シブガキ隊ですよ)ですよ、まったく。ええ、順調に老けておりました。さてさて、我が家の3コギさんたちは元気にやっとりますよ。先月の21日に珊瑚さんがヒートになり、続いて30日に小雨さんがヒートになりました。はい、ドン!↑おパンツ女子ですよ。魅力たっぷり過ぎて、ドキが胸胸しちゃう...一様。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、minaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
minaさん
ブログタイトル
小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log
フォロー
小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用